こいつ地味にすごいよな
チーム転々としてるけど一向に首にならんやん
チーム転々としてるけど一向に首にならんやん
3: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:46:03.79 ID:1GWyVxGt0
便利屋としてはそこそこ有能だからな
9: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:47:33.72 ID:5OQJSiFca
いやロッテでクビになってるやん
13: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:49:29.41 ID:7IlfoOKL0
>>9
あ、首になってるんか
でもそっから中日にひろってもらって五年がたつんやな
あ、首になってるんか
でもそっから中日にひろってもらって五年がたつんやな
14: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:50:41.02 ID:hvtFYbgGd
よく生き残ってるわ
2: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:45:28.79 ID:Z5BiddRH0
騎手っぽい体型と顔
35: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:55:40.12 ID:cSeCH0Qg0
>>2
わかる
わかる
4: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:46:24.06 ID:q1MeO8N00
ケアを怠らず俊足を維持してるからな
5: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:46:56.85
工藤って2007年に日本シリーズ出たときのハムのスタメンじゃなかったっけ
40: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:56:43.83 ID:tnEe6FqVd
ハムでクリーンナップ打ってたよな
11: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:48:34.43 ID:G+RBXPm/p
2007年は普通にレギュラーとして日シリにも出た模様
4番も打ったことがある模様
4番も打ったことがある模様
6: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:46:57.94 ID:7IlfoOKL0
日ハム巨人ロッテ中日とわたって
中日が一番長くいる模様
中日が一番長くいる模様
18: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:51:19.90 ID:IaAhUSS7d
丸からホームランを奪い取った模様
なお
なお
25: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:52:57.77 ID:pGjUsc6aM
36: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:55:56.79 ID:WUXBdNlS0
普段は温厚らしいけど例の丸の件でキレてたな
30: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:54:00.39 ID:uodiQnTwH
内野・外野の違いはあるけど、去年引退したハムの飯山みたいなイメージ。
19: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:51:36.36 ID:aLkFfzsmr
トータルいくらくらいもらっとるんや?
47: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:58:18.97 ID:rXt/+uIg0
中日の代打成績が12球団ワーストなのは工藤をずっと枠に入れてるから
こういう奴は戦力揃ってる強いチームじゃなきゃいるだけ無意味
こういう奴は戦力揃ってる強いチームじゃなきゃいるだけ無意味
94: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:05.06 ID:D8tV4In+0
>>47
でも工藤の代打成績は良くなかったっけ
でも工藤の代打成績は良くなかったっけ
104: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:10:20.67 ID:4pS5k1Sca
>>94
一昨年四年前は代打メインで三割打ってるな
一昨年四年前は代打メインで三割打ってるな
50: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:58:44.54 ID:5XPK3Xghd
落合のお気に入り、所属球団も落合と全く同じ
ある意味すごい
ある意味すごい
24: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:52:48.99 ID:QL/9HrZQ0
ロッテ時代の記憶がない
52: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:59:08.13 ID:ic/hW7lHa
今年も二軍の選手の壁になってるだけで数字的には悪くも無いんだが
56: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:59:36.41 ID:NCfz/0UO0
ロッテクビになったのは使うところがないからやで
本人のために温情で自由契約にしたんやで
本人のために温情で自由契約にしたんやで
58: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:59:58.09 ID:b6Z1Csg40
ロッテ・工藤“間一髪”…風で300キロのゲージ倒れる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/11/kiji/K20120511003224800.html
ロッテ時代の活躍これぐらいか
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/11/kiji/K20120511003224800.html
ロッテ時代の活躍これぐらいか
63: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:00:30.46 ID:rdvWnTaj0
なんでロッテにおったんやっけ
68: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:01:42.59 ID:eExZL+l20
>>63
あのサブローとのトレードやぞ
あのサブローとのトレードやぞ
78: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:04:07.25 ID:4jCpr9cnd
二岡、サブローのトレード相手になった大物
114: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:12:39.60 ID:xo5siaeWp
ロッテファンのワイ的にはすごい印象残ってるで
ちょうど見に行った時ソフトバンク戦唐川の完封目前の8か9回にレフトで大ファインプレーした
ちょうど見に行った時ソフトバンク戦唐川の完封目前の8か9回にレフトで大ファインプレーした
125: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:14:44.11 ID:Sm/VjZ110
工藤以下の若手しかおらん現実
80: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:04:18.11 ID:5XPK3Xghd
2014年8月28日の横浜戦だったかな?
三浦からナゴドでプロ初の同点3ラン打ったのは草生えた
しかしそのあと延長12回に田島が白崎に勝ち越しタイムリー打たれて負けたのに更に笑った
三浦からナゴドでプロ初の同点3ラン打ったのは草生えた
しかしそのあと延長12回に田島が白崎に勝ち越しタイムリー打たれて負けたのに更に笑った
81: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:04:56.04 ID:9SQACG7Wd
通算打率.256←地味に高い
72: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:02:29.70 ID:i8Lo+hQTr
最近こういうジャーニーマンおらんよな
90: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:06:43.86 ID:6uABQoOB0
実績に対して移籍のバリエーションが多すぎる
92: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:07:44.93 ID:5XPK3Xghd
近鉄バファローズ(1992-2004)
オリックスバファローズ(2006)
中日ドラゴンズ(2007-2008)
東北楽天ゴールデンイーグルス(2009-2010)
ビーコンバッティングセンター(2011)
横浜ベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ(2011-2014)
ジャーニーマンとはこういうやつのこと
オリックスバファローズ(2006)
中日ドラゴンズ(2007-2008)
東北楽天ゴールデンイーグルス(2009-2010)
ビーコンバッティングセンター(2011)
横浜ベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ(2011-2014)
ジャーニーマンとはこういうやつのこと
95: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:10.33 ID:DVUYxT9Xp
>>92
こいつは自分から移籍してるからなぁ
こいつは自分から移籍してるからなぁ
100: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:08:49.37 ID:7IlfoOKL0
>>92
村田もこうなるとええんやが無理なんかね
村田もこうなるとええんやが無理なんかね
79: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 16:04:16.98 ID:VpdsjQmv0
セリーグとパリーグで日本一を経験している
数少ない選手なんだよな
数少ない選手なんだよな
39: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:56:34.14 ID:zBp6hx+00
松坂世代の野手では今年3番目くらいに活躍してる気がする
44: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 15:57:32.82 ID:KtEiA2Lg0
だって宝やし
転載元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532933091/
コメント
アホのワイには理屈がわからんな
こういう代走・守備固めの控え選手って何処の球団にも一人は1軍に居るもんやと思うんだが
松外の調子が良くないのが一番の原因やろ
代走も出来るんだから登録メンバーを考えたら使いやすい選手でしょ
直倫も足があればビシエド福田に代走から守備固めみたいな使い方で出場機会も稼げるのに
コメントする