
1: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:07:53.06 ID:KaxJSjqW0
12球団観客動員(全日程終了)
— ふくださん (@fukudasun) October 3, 2019
(1)神309万
(2)巨302
(3)ソ265
(4)中228・5
(5)D228・3
(6)広222
(7)日197
(8)ヤ195
(9)楽182・17
(10)西182・15
(11)オ173
(12)ロ166
3: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:08:45.35 ID:KaxJSjqW0
人気のセ は変わらないんやな
4: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:08:59.03 ID:nCZe9FAx0
収容人数考えたら横浜広島はすごいな
逆に中日はイマイチ
逆に中日はイマイチ
14: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:10:47.05 ID:yA9fK4d90
中日でも200超えってマジ?
半分以下だと思ってた
半分以下だと思ってた
35: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:13:41.61 ID:nCZe9FAx0
>>14
ナゴドのキャパ、名古屋都市圏人口、地元企業の地盤、歴史等々有利な条件めっちゃあるから
200万切ったのなんてジョイナス時代ぐらいだぞ
ナゴドのキャパ、名古屋都市圏人口、地元企業の地盤、歴史等々有利な条件めっちゃあるから
200万切ったのなんてジョイナス時代ぐらいだぞ
687: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:48:56.37 ID:8Ov/73dc0
>>35
中日は地元企業が大量にシーズンチケット買ってくれるという好条件あったせいで営業がやる気なかったけど
ここ数年頑張って一般の来場者増やしてるみたいやな
「松坂も根尾も一軍にいないのに去年より客増えた」みたいな記事出てた
中日は地元企業が大量にシーズンチケット買ってくれるという好条件あったせいで営業がやる気なかったけど
ここ数年頑張って一般の来場者増やしてるみたいやな
「松坂も根尾も一軍にいないのに去年より客増えた」みたいな記事出てた
73: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:17:01.91 ID:skByor1/M
人気のセは健在やな
もう永遠にこのままやろな
もう永遠にこのままやろな
103: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:19:03.19 ID:ZK6ljaZg0
>>73
もう完全に立地の問題やから覆される事はないやろな
東京大阪名古屋の三大都市抑えられたらどうにもならん
もう完全に立地の問題やから覆される事はないやろな
東京大阪名古屋の三大都市抑えられたらどうにもならん
106: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:19:10.74 ID:DJnmkKqT0
いつも思うんだが中日ってほんまこんな客入ってんの?
139: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:21:09.71 ID:nCZe9FAx0
>>106
休日は満員だぞ
休日は満員だぞ
165: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:22:45.51 ID:wTCRXXq40
中日中日言うけど土日は基本満員近いんだよなぁ
平日はみんなテレビやラジオで応援するしパリーグなんかと比べられたら困るわ
平日はみんなテレビやラジオで応援するしパリーグなんかと比べられたら困るわ
168: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:22:57.05 ID:KtecGox8p
中日とかなんで増えてんねん!
おかしいやろ?なんもいいところなかったのに
おかしいやろ?なんもいいところなかったのに
178: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:23:27.18 ID:nCZe9FAx0
>>168
借金10くらい減ったぞ
借金10くらい減ったぞ
225: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:25:33.51 ID:6o95pgkDd
中日は無駄にナゴドのキャパ多いからな
人数的には結構入っててもスタンドはガラガラというのは良くある、お陰で水増し疑惑もしょっちゅうや
人数的には結構入っててもスタンドはガラガラというのは良くある、お陰で水増し疑惑もしょっちゅうや
250: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:26:35.28 ID:wKxC7SBlp
中日水増しとか言ってる奴エアプやろ
4回あたりから急に人が増えだすぞ
4回あたりから急に人が増えだすぞ
278: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:27:58.98 ID:KcDYjQqw0
中日はキップは売れてるけど空席目立つよな
298: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:28:44.06 ID:UcXlAEqv0
中日は2~3年前はガチでガラガラやったベンチで寝れるレベル
今は平日そこそこいる土日は満員
今は平日そこそこいる土日は満員
307: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:29:15.25 ID:HG9e24+ia
355: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:31:13.57 ID:uLoQ312c0
中日が広島より客入ってたとは思えないな
367: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:31:45.97 ID:wIWERFYTp
>>355
ナゴドでかいからな
席が広いし
ナゴドでかいからな
席が広いし
370: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:32:06.76 ID:TBDCHg+4d
中日は企業が年間シート買っとるから
見た目ガラガラでも数字はええんやろ
見た目ガラガラでも数字はええんやろ
371: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:32:13.91 ID:FDQKTbdE0
中日というインチキ
どうやったら広島横浜より上になるんだ草
どうやったら広島横浜より上になるんだ草
399: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:33:38.63 ID:wKxC7SBlp
>>371
今年はマジで人入ってるぞ
企業が買ったシーズンシートって会社の役員とかの手に渡って役員が使わなかったやつはそいつの部下とかに渡すんやで
今年はマジで人入ってるぞ
企業が買ったシーズンシートって会社の役員とかの手に渡って役員が使わなかったやつはそいつの部下とかに渡すんやで
407: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:33:58.23 ID:o6CwE6bCa
>>371
今年はグッズ付き試合増やしたんや
今年はグッズ付き試合増やしたんや
392: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:33:03.50 ID:8tOyJ6wJ0
中日の年間シート埋めたれよなんでこないんや
580: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:43:25.00 ID:G9MojfhWa
>>392
接待になるような強さじゃないのが悪い
接待になるような強さじゃないのが悪い
810: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:56:15.62 ID:eCKZRJfw0
名古屋人なんやかんや言ってもナゴドに足運んでるやん
794: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:55:25.77 ID:HObp9cq6d
中日でこれだけ入るんだからもう一つ名古屋に球団あってもいいやろ
819: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:56:47.11 ID:TmAOLG56a
中日って横浜より入ってるんやな
880: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:59:41.41 ID:jkOfQNTa0
中日が不人気球団いう風潮誰が作り出したんやろ
クッソ客入っとるやんけ
クッソ客入っとるやんけ
908: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 11:01:05.68 ID:A1W6dzLy0
>>880
落合時代後半から人減りだした
なんj特有の極端理論で人減った→不人気が定着したから
落合時代後半から人減りだした
なんj特有の極端理論で人減った→不人気が定着したから
924: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 11:01:48.15 ID:Uxu4kHXFd
>>880
ナゴドのキャパがデカすぎてテレビだとガラガラに見える
たとえばマリンで満員の人数がそのままナゴドに入っても消化率6割くらいやろ
ナゴドのキャパがデカすぎてテレビだとガラガラに見える
たとえばマリンで満員の人数がそのままナゴドに入っても消化率6割くらいやろ
885: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:59:54.75 ID:ZSCyqmoy0
ナゴドはかなり増えた印象
ナゴヤ球場もすごい
根尾効果
ナゴヤ球場もすごい
根尾効果
343: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 10:30:35.36 ID:AK3tJU7Dp
見る側としちゃちょっと空いとる方がええけどな
ガラガラじゃ寂しいが
転載元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570151273/
ガラガラじゃ寂しいが
コメント
9/16の試合現地観戦、2日位前にドラチケで予約したら、ほぼ満員だったのに行ってみたら空席だらけ!
今が暗黒なのは否定しようもない事実だけども
底抜けたと思いたい
プロ野球開催時36627
デフォルトで4000空いてるんだからそら満席でもガラガラに見えるよな
今は実数だからインチキはない。
ちなDはインターネットにたくさんおる
自分の価値観でしか物事を捉えられず、しかもそれを絶対的だと思ってるって相当生きるの苦労するやろな
球場窓口では売り切れとか言って、高い席のを買わせようとする、セコいやり方。
これも確かに営業努力だわ(笑)。
素人ばりのアホみたいなプレー見せられることもあるし、金儲け主義の球団をなるべく儲けさせたくない気もあるし、何より内野は見づらいので、パノラマしか買わない。
きちんとプレーを観たいときは、自宅でテレビ観戦。
球場行って、席を離れてばっかいる人、酒飲んでばっかりいる人、スマホばっかり見てる人、金払ってまで何しに来てるの?目障りだわ。
選手をディスったり、関係ないことばっかり大声で喋ってる老害、臭い奴、マナーを守れない奴は来ないでほしい。
その4000席って確かバックスクリーンと立ち見だぞ
12球団中4位で不人気とか噴くわな
じゃ、12位のチームとか何て表現するんだか聞いてみたいわw
横浜広島がかなり伸びてるから
相対的に見るとね
みたいにコメントするよね
地方民のワイにはよくわからんが
そもそも戦後からずっと不動の3位で2位の阪神と変わらん観客動員数だったんだから当たり前
人口も多い名古屋圏だからな
中部全体だと関東地方とほぼ並ぶ人口
中日は球場に足運ぶかどうかは置いといて、潜在的なファンは東海エリアにクッソおるからな
ネットのスレで巨人阪神に次いで賑わってるのが証明だわな
キャンプとかのスレなんて阪神中日だけ異常に伸びるもんな
中日の守備なんてプロのプレーの極みやろ笑
コメントする