
1: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:17:29.67 ID:gwQojski0
巨人が国際部スカウト部門強化の一環として、今季まで中日の国際渉外担当を務めていたデニー友利(友利結)氏(52)の招へいに動いていることが29日、分かった。
来季8年ぶり日本一を目指す中で、外国人選手の働きはチームの成績に大きく影響すると考え、ドミニカ共和国などさまざまな地域に太いパイプを持つデニー氏に白羽の矢を立てた。新たな助っ人発掘ルートの開拓で、選手層をさらに厚くする。
日本一を目指す原巨人に頼もしい「眼力」が加わる可能性が浮上した。球界関係者によると、国際部スカウトの役職としてデニー氏にオファーを出していることが明らかになった。
デニー氏は現役時代は大洋、西武、横浜でプレーした後、05年は米レッドソックスのマイナーでプレー。気迫あふれるサイドスローで主に中継ぎとして活躍した。
06年から中日で日本復帰して翌年に引退。その後はレッドソックスで巡回投手コーチを務めて松坂、岡島の活躍を後押しした実績もある。
日米での豊富な経験を買われ、近年は中日で国際渉外担当として新外国人選手発掘に尽力してきた。国内外を頻繁に行き来して現地の情報を入手、スカウトするフットワークの軽さで見極めてきた。
今季、中日で大活躍だったロドリゲス、R・マルティネス、ロメロらの獲得に大きく貢献した。
巨人は近年、ドミニカ共和国で球団独自のトライアウトを実施。育成契約でハングリー精神あふれる外国人選手と契約してきた。メルセデスはそこから成功をつかんだ一人だ。
「外国人も育成」を掲げつつ、今オフに獲得したメジャー通算88発の「サメ男」パーラ外野手(ナショナルズFA)のようなメジャーで実績十分の選手も並行して獲得。
米メジャーリーグ、ドミニカ共和国や中南米の球界と太いパイプを持つデニー氏が巨人に加わることで、さらなる強固な助っ人ネットワーク完成が期待される。
今季は昨年パドレスで20本塁打したビヤヌエバが加入。前年にメジャーで20本塁打以上した打者の入団は巨人史上初めて、という期待感があったが、打率73試合で打率2割2分3厘、8本塁打、24打点と力を発揮できず退団が決定的となっている。
原監督はシーズン終了後のオーナー報告の後に「なかなか外国人が機能しなかった」と助っ人の働きを課題に挙げていた。
今季はセ・リーグ各球団ともに外国人選手の入れ替わりが多い。来季8年ぶりの日本一を目指す巨人も、助っ人の活躍は不可欠。来季はもちろん、その先を見据えた上でも、デニー氏の招へいが実現すれば、これ以上ない補強となりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-11300057-sph-base、
来季8年ぶり日本一を目指す中で、外国人選手の働きはチームの成績に大きく影響すると考え、ドミニカ共和国などさまざまな地域に太いパイプを持つデニー氏に白羽の矢を立てた。新たな助っ人発掘ルートの開拓で、選手層をさらに厚くする。
日本一を目指す原巨人に頼もしい「眼力」が加わる可能性が浮上した。球界関係者によると、国際部スカウトの役職としてデニー氏にオファーを出していることが明らかになった。
デニー氏は現役時代は大洋、西武、横浜でプレーした後、05年は米レッドソックスのマイナーでプレー。気迫あふれるサイドスローで主に中継ぎとして活躍した。
06年から中日で日本復帰して翌年に引退。その後はレッドソックスで巡回投手コーチを務めて松坂、岡島の活躍を後押しした実績もある。
日米での豊富な経験を買われ、近年は中日で国際渉外担当として新外国人選手発掘に尽力してきた。国内外を頻繁に行き来して現地の情報を入手、スカウトするフットワークの軽さで見極めてきた。
今季、中日で大活躍だったロドリゲス、R・マルティネス、ロメロらの獲得に大きく貢献した。
巨人は近年、ドミニカ共和国で球団独自のトライアウトを実施。育成契約でハングリー精神あふれる外国人選手と契約してきた。メルセデスはそこから成功をつかんだ一人だ。
「外国人も育成」を掲げつつ、今オフに獲得したメジャー通算88発の「サメ男」パーラ外野手(ナショナルズFA)のようなメジャーで実績十分の選手も並行して獲得。
米メジャーリーグ、ドミニカ共和国や中南米の球界と太いパイプを持つデニー氏が巨人に加わることで、さらなる強固な助っ人ネットワーク完成が期待される。
今季は昨年パドレスで20本塁打したビヤヌエバが加入。前年にメジャーで20本塁打以上した打者の入団は巨人史上初めて、という期待感があったが、打率73試合で打率2割2分3厘、8本塁打、24打点と力を発揮できず退団が決定的となっている。
原監督はシーズン終了後のオーナー報告の後に「なかなか外国人が機能しなかった」と助っ人の働きを課題に挙げていた。
今季はセ・リーグ各球団ともに外国人選手の入れ替わりが多い。来季8年ぶりの日本一を目指す巨人も、助っ人の活躍は不可欠。来季はもちろん、その先を見据えた上でも、デニー氏の招へいが実現すれば、これ以上ない補強となりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-11300057-sph-base、
2: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:18:19.55 ID:gwQojski0
◆デニー氏が近年の中日で獲得に尽力した外国人
16年入団のビシエドは昨季首位打者。17年入団のゲレーロは同年の本塁打王、R・マルティネスは救援投手として今季才能が開花した。
18年はアルモンテ、ガルシア、モヤの入団の力になり、今季はロメロ、ロドリゲスが主力としてチームを支えた。
ドミニカ共和国や米メジャーに広い人脈を持ち、現地の球界関係者や外国人選手の信頼も厚い。
◆デニー友利(本名・友利結=ともり・ゆい)
1967年9月21日、沖縄県生まれ。52歳。興南高から86年ドラフト1位で大洋(現横浜)入団。
西武、横浜を経て05年は米レッドソックスマイナーに所属。06年から中日で07年に引退。
レッドソックス、DeNAで投手コーチを務め、14年からは中日でコーチ、国際渉外担当として活躍。
巨人に所属経験はない。現役時代の日本通算成績は399登板18勝29敗30セーブ、防御率3・89。
16年入団のビシエドは昨季首位打者。17年入団のゲレーロは同年の本塁打王、R・マルティネスは救援投手として今季才能が開花した。
18年はアルモンテ、ガルシア、モヤの入団の力になり、今季はロメロ、ロドリゲスが主力としてチームを支えた。
ドミニカ共和国や米メジャーに広い人脈を持ち、現地の球界関係者や外国人選手の信頼も厚い。
◆デニー友利(本名・友利結=ともり・ゆい)
1967年9月21日、沖縄県生まれ。52歳。興南高から86年ドラフト1位で大洋(現横浜)入団。
西武、横浜を経て05年は米レッドソックスマイナーに所属。06年から中日で07年に引退。
レッドソックス、DeNAで投手コーチを務め、14年からは中日でコーチ、国際渉外担当として活躍。
巨人に所属経験はない。現役時代の日本通算成績は399登板18勝29敗30セーブ、防御率3・89。
31: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:39:48.68 ID:BC88sBzCd
>>2
ビシエドゲレーロ→そもそも入団時コーチなのでほぼ無関係
アルモンテモヤ→森繁が数年前から追ってた
マルティネス→キューバ案件はデニーの管轄外
可能性あるのはガルシアくらいやな
デニーが連れてきたと言われてたのはアラウホくらいや
ビシエドゲレーロ→そもそも入団時コーチなのでほぼ無関係
アルモンテモヤ→森繁が数年前から追ってた
マルティネス→キューバ案件はデニーの管轄外
可能性あるのはガルシアくらいやな
デニーが連れてきたと言われてたのはアラウホくらいや
78: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:02:40.24 ID:/r3eyaAQa
>>31
ロドリゲスロメロは?
ロドリゲスロメロは?
3: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:19:48.80 ID:E6U7zzmpd
そんなに貢献しとるんか
ようやっとる
ようやっとる
6: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:22:59.33 ID:FxC5fj8Aa
ドミニカで実際に見てるのはマルティネスだしロドリゲスは大塚じゃなかったか?
14: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:28:16.53 ID:16pXt3wH0
松坂巨人入りあるで
16: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:29:03.70 ID:A4aF0btw0
82: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:05:44.79 ID:gZXde5REp
>>16
もうトニースタークだろこれ
もうトニースタークだろこれ
57: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:54:02.37 ID:uIImcut90
琢朗のときと比べて古巣ファンの反応が薄い
59: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:55:16.89 ID:XlWlUY4V0
>>57
どう使うかはわからんけど現場離れとったしな
どう使うかはわからんけど現場離れとったしな
86: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:07:46.42 ID:WpdswfdNp
ジーもデニーやったな
91: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:09:24.38 ID:KRV/W0/v0
>>86
ジーとかロドリゲスは大塚だぞ
ジーとかロドリゲスは大塚だぞ
95: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:12:28.13 ID:kDCtnZzZ0
松坂係で西武じゃないのか
105: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 07:17:32.43 ID:UnlTZ4CV0
まあ森繁大塚マルティネスほどにメインで関わってなかったり貢献してなかったりしてても
なんかノウハウ受け継いでたり人脈繋がってたりくらいはさすがにするやろ?
役に立たなくはないでしょ知らんけど
なんかノウハウ受け継いでたり人脈繋がってたりくらいはさすがにするやろ?
役に立たなくはないでしょ知らんけど
58: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:54:26.29 ID:wm3Hg/HK0
アメリカでのコネが欲しいだけちゃうの
48: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 06:46:18.29 ID:LIhy757/0
そう、がんばってね
コメント
それとロドリゲスを考えると大塚凄くね?
デニーは行き先決まって良かったね
それを与田監督がいきなり受け継ごうとしてるし一緒にむこうにいってた人達も受け継いでる
(デニーが宝かどうかは知りませんけど)
パイプは北米のみでセントラル地区は過去のやらかしか何かで相手にもされないって過去に記事出てた気がするけど。
森さんだったら相当厄介で嫌だなって思ったけど、デニーならまぁ…スカウト専門だろうし、そんなに気にする程じゃないと思う。
むしろ投手コーチで招聘したら良かったのに。
素晴らしいことや
一応レッドソックスの伝手は持ってる
毎年ウインターミーティングには参加してるはずだしそれなりにあるんちゃうの
こういうパターンもあるのは容易に考えられる
ワイとしては、まるでコストに見合わないド下手な外国人取りが見られなくなる?のが残念やwジャイアンツさん良かったね。
友利が琉球球団に呼ばれなかったのは
こんな事情があったからなのね。
田尾(ニッポン放送)人脈で呼ばれると思ってたんだが。
コメントする