中日行き過ぎw
130: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:40.77 ID:Ieu1cUJpM
やめたれや
164: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:46.34 ID:AWL5vq8M0
中日最悪じゃねえか
123: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:32.68 ID:eX4SjXIH0
こんなランキングで晒されるコーチも災難やな
187: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:48.95 ID:PuTZ8kKf0
公開処刑はやめろや (´・ω・`)
199: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:52.29 ID:vsZongEOH
普段から打たれてるだけでは・・・
220: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:58.88 ID:4KOZ+/SA0
反比例の図
210: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:38:55.32 ID:MqjAwPdO0
鶏たまご
・阿波野コーチ、球辞苑の取材を断わっていた
阿波野コーチ
「チームの内部事情を話すことになるので、大変申し訳ないですが、今回はお断りさせていただきます」
「チームの内部事情を話すことになるので、大変申し訳ないですが、今回はお断りさせていただきます」
230: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:00.54 ID:mbCg/31M0
阿波野www
233: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:01.17 ID:z3JbEKsI0
草生える
237: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:01.86 ID:SfIgVRhn0
そらそうよ
238: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:02.01 ID:QVw/W+Z70
しゃーない
248: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:03.37 ID:Uuoyjr2G0
まさかの取材拒否wwwww
266: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:09.64 ID:5YPP7bDr0
むしろどこも.333超えてるんやな
321: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:30.82 ID:4cNPLE7B0
>>266
打たれてる時に行くわけやしな
打たれてる時に行くわけやしな
267: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:09.99 ID:6Yx+e4rf0
一番行って一番打たれてるとかやばい
276: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:12.91 ID:2lkSAckb0
中日あかんやん
284: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:15.30 ID:MiOjcve40
ひどい取材申し込みやなw
306: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:25.45 ID:32TtuPfVH
煽りに行っとるやろ草
338: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 23:39:48.50 ID:MvPXEDvN0
ボークをテーマにした時に阿波野を呼べばいい
39: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 13:56:06.26 ID:rc5iH/12r
言うて阿波野今年はそんな悪いことしてへんやろ?
中日のリリーフ登板数抑えてるし大野も復活したし
warがどうこう言うのはよくわからんが
中日のリリーフ登板数抑えてるし大野も復活したし
warがどうこう言うのはよくわからんが
49: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 13:57:19.70 ID:1tZmuAoop
59: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 13:58:27.02 ID:p5x1vIEh0
>>49
マウンドに行かないとあかん状態=投手の調子が悪い
なんやからこじつけ臭くはある気がするわ
マウンドに行かないとあかん状態=投手の調子が悪い
なんやからこじつけ臭くはある気がするわ
74: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 13:59:36.81 ID:o0F98fqga
>>49
こんなん中日の投手がショボくて他球団に比べてピンチ多く作ったのと投げてる球がショボいから打たれただけやん
こんなん中日の投手がショボくて他球団に比べてピンチ多く作ったのと投げてる球がショボいから打たれただけやん
6: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 02:45:10.66 ID:tD3DP9mt0
これはようやっとらん
9: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 02:48:31.25 ID:I9vVHirO0
そもそもマウンド行くってのは打たれとるから行くんやろし
行っても行かんでも投手はそこからはラリパッパ状態やろ
行っても行かんでも投手はそこからはラリパッパ状態やろ
12: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 02:49:37.89 ID:0fcah4lc0
これでNHK側が出演オファー出したのほんま草
3: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 02:44:32.42 ID:lq2wwzdia
昨日のCBCラジオで阿波野本人が釈明してたで
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576385548/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576345339/
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576334212/
コメント
コーチが間を置きにいった時といってない時の打率の差を調べて欲しいわ
効果薄いとはいえコーチを責めるのは可哀想
2010年代のドラフトを見る限りでは投手の方を優先して獲得してるはずなんだけどね
えっこのタイミングで…とシーズン中何回か思った
回数の少ない順に上から並べないと。
まぁどっちにしろ大して顕著な相関も無さそうだけど……
投手はコーチに来てほしくないんですよ…とかブチブチ文句言ってたの権藤だっけ
基本権藤は何やっても文句言ってるけど
イメージってアテにならんな
マウンド行ったらいつも打たれてる気がしたし
コーチがマウンドに行く回数多い
→ピンチを作るような、実力があまりない投手が多い
→次打者の被打率も上がる
コメントする