
5: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:20:58.14 ID:/4c/Agnyp
周平好きなんやけど今年アカンの?
6: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:21:05.55 ID:+sbk8aYs0
>>5
いいで
いいで
11: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:22:39.32 ID:xfiawq5z0
阿部ちゃんが心配や
12: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:23:04.04 ID:+sbk8aYs0
>>11
開幕には間に合わせるやろ多分
開幕には間に合わせるやろ多分
30: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:32:55.89 ID:EuiBs/O2r
阿部の場合はあかんかったらすぐに直倫が控えてるからな
35: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:35:16.36 ID:Y469IkT30
問題は投手
先発も中継ぎも抑えも不安
先発も中継ぎも抑えも不安
64: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:05:49.52 ID:jyjmwGPDa
大島ビシエドは開幕まで一本も打たなくていいレベル
81: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:07:03.98 ID:c0ITLWCl0
ビシエドフライばっかやな
ホームラン増やそうとでも思ってるんやろか
ホームラン増やそうとでも思ってるんやろか
113: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:08:34.06 ID:4jpnEtKU0
>>81
多分そうやろうね
でもあんまり崩さなくてええと思う
多分そうやろうね
でもあんまり崩さなくてええと思う
172: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:11:23.38 ID:Dd+rldfwM
大島は去年のオープン戦も全然だったけどシーズンではやってくれたし心配いらんやろ
218: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:13:39.23 ID:wdxRZcY50
>>172
オープン戦どころか開幕して暫くの全員3割の好調時に少し不調だっただけでめちゃくちゃ叩かれてたけど終わってみれば最多安打なあたり流石だわ
今年は怪我せず守備もまともになってくれれば言うことなしや
オープン戦どころか開幕して暫くの全員3割の好調時に少し不調だっただけでめちゃくちゃ叩かれてたけど終わってみれば最多安打なあたり流石だわ
今年は怪我せず守備もまともになってくれれば言うことなしや
242: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:14:45.40 ID:RGwNTpoC0
>>172
大野とかビシエドもそうだけどこのクラスを心配しだしたら終わりやろ
大野とかビシエドもそうだけどこのクラスを心配しだしたら終わりやろ
559: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:33:36.05 ID:RTE7Zc7sx
>>172
その大島のオープン戦成績()で大島クソだから開幕は渡辺にしろとか言ってたやつがいた事実
予言するけどオープン戦後半大島の成績次第で今年もそういうやつでてくるで
その大島のオープン戦成績()で大島クソだから開幕は渡辺にしろとか言ってたやつがいた事実
予言するけどオープン戦後半大島の成績次第で今年もそういうやつでてくるで
718: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:45:53.47 ID:/gEGPlGCd
下からの突き上げが無いから大島がやらなアカンってわかってる?
368: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:22:26.76 ID:qHp3Js8r0
平田、福田、ビシエドは今は打たなくていいからな
オープン戦ほど、無意味なものはない
オープン戦ほど、無意味なものはない
170: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:11:21.71 ID:nHRIr5hX0
贔屓目やけどビシエドは神宮やったら三冠王目指せるポテンシャルあるよな
10: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 18:22:19.74 ID:+sbk8aYs0
平田は3番か6番くらいやな
320: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:19:09.58 ID:2c1Jz1iR0
平田と福田は逆でもええけどな
福田は5番の顔しとる
福田は5番の顔しとる
707: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:44:53.75 ID:t34pKwgfp
去年のオープン戦打率トップ3は楠本塩見木浪やぞ
大島.211 平田.167 浅村 .184 坂本 .182
打つに越したことはないが今の成績なんて大した問題ではないんよ
そもそもドラゴンズの問題は野手ではないんよ
大島.211 平田.167 浅村 .184 坂本 .182
打つに越したことはないが今の成績なんて大した問題ではないんよ
そもそもドラゴンズの問題は野手ではないんよ
724: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:46:11.35 ID:qpWtU2w40
ある程度実績ある野手がこの時期打てないのは別にいいでしょ
635: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:39:01.07 ID:h1xCFcc10
去年の打点王って周平やっけ
737: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:46:57.12 ID:dIjbAgrHp
>>635
とブラッシュが同時やな
とブラッシュが同時やな
387: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:23:20.97 ID:hWAALkc00
周平心配されてた感じと全く変わってきたから良かったわ
今年も期待できそう
今年も期待できそう
296: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:17:38.85 ID:RGwNTpoC0
周平2番の意図が見えてきたな
出塁率が高く盗塁のある大島を前に置いてストレートを投げさせて、ストレートにつよい周平(対速球.361)でシバってことやろ
出塁率が高く盗塁のある大島を前に置いてストレートを投げさせて、ストレートにつよい周平(対速球.361)でシバってことやろ
310: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:18:30.24 ID:7aTwRg9Oa
>>296
実は与田は頭がいいのでは?🤔
実は与田は頭がいいのでは?🤔
321: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:19:15.28 ID:XqA0yh8B0
>>296
なるほど
なるほど
342: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:20:31.89 ID:4jpnEtKU0
>>296
なるほど
個人的に鈍足二番は嫌なんだけどそういう見方もあるか
なるほど
個人的に鈍足二番は嫌なんだけどそういう見方もあるか
355: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:21:36.19 ID:YU1v373sM
>>296
ぐう賢い
ぐう賢い
824: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:54:06.58 ID:0inMClHbM
守備は偶然でUZR10は出せんからマスターは大丈夫だろ
打撃ダメになる可能性はあると思うけど
打撃ダメになる可能性はあると思うけど
474: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 16:27:45.49 ID:jyjmwGPDa
オープン戦初戦良い守備もあったし阿部は正直なんも心配してないんやが
率も残せるでしょ
率も残せるでしょ
コメント
たった1年の復活だし、基本的に10勝10敗だし
FAが励みになろうが不安
冗談みたいやけどマジで言ってるやつおったからな
どう野球見てたらそうなるんやろ、いやあいつら試合なんか見てないか
根尾もいるけどなにより武田が攻守にええ
根尾がこのまま育っていけばいけそう
今年は日本代表で活躍したあとキャリアハイ残して笑顔で阪神行くから安心しろ
変わりが早く出てこないと
周平セカンドでサード石川昴でショート根尾にやらせろ
石川くん漢字違いますよ
根尾はハズレ
精々外野の守備専
セカンド溝脇じゃアカンの?
アンチがいくら叩こうと京田が成長続けてる様に
根尾もこのままいけそうだわ
吉川尚みたいに腰を痛めたら終わりだけど
控え野手が盤石になれば野手はこれ以上ないぐらいだと思うし
オープン戦でも打撃は無双してるし、守備も球界ナンバー1の安定感。
マジで阪神に行きそうで怖い
武田も期待できるし溝脇も期待できる
ただ控えかもな
理想は
大島、平田、高橋、ビシ、アル(福田)、阿部、堂上、郡司、投手
がええと思うわ
ヨーダは星野と一緒で説得とか上手そうだから他球団流出は心配してない
同期がかなりメジャー行ってるから自分もメジャー行きたい気持ちの方が強そうだけど
阿部がダメなら溝脇、外野がどこかあかんならアルモンテ武田渡辺
これで十分や
まぁ大島外せは言い過ぎだけど、渡辺は選べるしそこそこ長打もあるから期待したくなるのは分かる。
守備力が武田並みにあれば大島の後釜の筆頭なんだけどなぁ。
溝脇って守備力いまいちやでー
それに最近は不調
7番京田、8番加藤は何も怖くない
だったら19が言っとる、堂上と郡司は正解やと思うでー
いまだに京田を外そうとするのが信じられんわ
理想的
それとも藤浪が人的保障になるのかな?
肩強くて守備良いし
誰も心配してないし、今期は打撃向上もあるわw
イヤミでいってやったのに、へんなの釣れた
コメントする