5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:07:51.88 ID:P/scB2Xi0
素晴らしい指導
7: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:50:06.83 ID:lr3QWHPO0
普通に打撃コーチやらせればええのに
どうせ監督なるの既定路線なら現場にいたほうがええやろ
どうせ監督なるの既定路線なら現場にいたほうがええやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:53:12.25 ID:HC6On8koM
中日はコンパクトタイプの打者多いから立浪合うと思うけどな
20: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 07:54:53.59 ID:PUWnYEJL0
ちゃんとしたコーチやってや
29: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 08:02:08.31 ID:fHtiWObFa
これは期待やね
38: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 08:05:47.16 ID:KkGMqZryr
立浪監督への布石
14: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:09:52.03 ID:Am8Wi05O0
普通に入閣でよくね?
数年コーチで経験積んで監督すりゃええやん
数年コーチで経験積んで監督すりゃええやん
36: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:13:48.39 ID:mQeQQiKZ0
なんだかんだ立浪はミスタードラゴンズやからな
実績もあるし
実績もあるし
27: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:12:12.34 ID:PTcBe4JJ0
立浪はトップの位置に拘る奴だからな
でも癖でみんな直らんのよ
そこら辺の指導も頼む
でも癖でみんな直らんのよ
そこら辺の指導も頼む
44: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:15:08.08 ID:/AyX2JGe0
白井が退任してから着々と立浪へのお膳立て始まってるよな
フロント的には与田で素材集めて立浪で黄金期みたいな青写真描いてただろ
フロント的には与田で素材集めて立浪で黄金期みたいな青写真描いてただろ
61: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:17:54.95 ID:l9nlfCRRd
まあ左の打撃コーチおらんしピンズドではあるさ
63: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:18:02.45 ID:c/WapEGeM
正式にコーチやらせればいいのに
いきなり監督はリスクあるやろ
いきなり監督はリスクあるやろ
80: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:20:12.36 ID:SIjTqOaY0
ここで有能アピールできれば立浪政権あるかもな
75: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:19:34.43 ID:KGs5VEEa0
臨時コーチって話題とか一応の実績作りの為にやるだけだよな
山本昌が阪神臨時コーチするのと同レベルの事しかしないやろ
山本昌が阪神臨時コーチするのと同レベルの事しかしないやろ
91: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:22:36.24 ID:chsRK9+b0
左打ちの打撃コーチおらんしええんちゃう?
与田政権契約最終年じゃあ新規にコーチ呼ぶのも期待出来ないし
与田政権契約最終年じゃあ新規にコーチ呼ぶのも期待出来ないし
92: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:22:38.85 ID:wVg4qo/s0
ついにきたか
10年待ったわ
10年待ったわ
93: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:23:21.58 ID:KGs5VEEa0
さん をネタにするのは無知って言われるで
OBはさん付け
OBはさん付け
107: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:25:15.71 ID:chsRK9+b0
井端は相変わらず五輪で忙しいんか?
将来の入閣を見据えてキャンプ期間中だけでもコーチやってもらいたいんやが
将来の入閣を見据えてキャンプ期間中だけでもコーチやってもらいたいんやが
118: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:27:16.61 ID:Uax11CzZ0
次期監督決定だな
156: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:34:52.78 ID:oJR7giaWx
なんとなくだけど根尾君にいい刺激を与えてくれそう
162: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:35:35.22 ID:PTcBe4JJ0
いつもトップの位置がどうたら言ってるけどこれを直すのは結構難しいと思うで
間違った事は言ってないけど選手が理解出来るかどうかやな
間違った事は言ってないけど選手が理解出来るかどうかやな
175: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:38:15.95 ID:2x6DpSLs0
まあ見てみたいどんなもんか
277: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:54:36.17 ID:QlAcbAtW0
これは次期監督と見てええんよな?
262: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 05:52:11.60 ID:F1moMwAw0
根尾はワシが育てたの序章やな
与田が辞めて監督になった頃に根尾が一軍主力になったら
臨時コーチからの出会いから美談にもってける
与田が辞めて監督になった頃に根尾が一軍主力になったら
臨時コーチからの出会いから美談にもってける
335: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:05:00.32 ID:oMNN1Uv3a
まぁ村上とか栗原らへんはやりにくくてしょーがないやろな
こんな大物が一月も現場にくるとか
こんな大物が一月も現場にくるとか
336: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 06:05:14.56 ID:kjhf+kvTM
監督への道筋が着々と進んでいますね
コメント
トップの位置、タイミング、割れ
ソフトバンク辞めた新井コーチ来んかな
ちゃんとコーチを入れるどころか来年も村上栗原だぞ
ふるえて眠れ
与田の後は立浪ってのが既定路線だろうし臨時とはいえ現場を経験しとくべき
wbcで中田がぶっ壊されたことについてはどう思ってる?
お薬の斡旋はNG
打撃理論について言ってることは割と正確だし、あとは現場を離れてたブランクを埋めればなんとかなりそう
むしろ大半の人が心配してるのは、采配とか選手運用に関する発言の多くが的を射てなかったり、時代に逆行してること
もし監督目指すならその辺を現場でしっかり勉強してもらいたい
日本語下手か
立浪に合う選手合わないか選手いると思う
けど立浪は理論的でいいと個人的には思うけど
京田に関してはむしろコンパクトな打撃しなきゃいかんし
以前日本代表チームのコーチをした時に、中田翔を無理やり摺り足に変えさせてから、ちょっと疑問視してる。
監督とコーチでは必要な能力が違うからね。
有能コーチが有能監督になる訳ではないし、逆もまた然り。
ハイ削除決定
与田監の黒歴史を蒸し返すのはヤメレ
与田監をおちょくるのは肩幅ネタだけで結構
打撃理論に関しては理論的だしとりあえずって事ならいいんじゃね
コーチとして有能なら左右関係ないだろうけど左打者にしかわからない感覚とかもあるんちゃうか
単身赴任のおじいちゃんに名古屋で指導やれとか鬼かよ
あと長野
なるほど
細かい感覚の部分は実体験に基づかないと伝えきれんということか
ありがとう
ら
周平も左打者としての感覚や考え方を聞きたい言うとるしどっちかというとアドバイザーって感じかもな
まあヤメレと言いながらかくいう俺も与田さんの黒歴史を書いてるけどな
楽天コーチ時代暴力監督の指導者失格者大久保博元にアゴで使われていたという指導者としての苦い歴史だが
おじいさん前から思ってたけど名前欄って気付きませんか?
まあ新聞を売る為のネタという面も大きいんちゃうかなあ。本気でユニフォームを着るつもりなら、もう入閣せな年齢的に間に合わんで。
四六時中同じこと書いてるじじいにそんなん気づく脳みそあるわけないじゃん
コメントする