西武か?
3: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:19:33.79 ID:SjNyLoRFa
セは巨人阪神中日
パは西武ソフトバンク
パは西武ソフトバンク
6: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:20:40.37 ID:gPp4vSn9a
球団史が長いチームや
8: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:21:03.77 ID:MvZt3cLe0
身売りあんましてないとこじゃない?
パ・リーグには無いな
パ・リーグには無いな
9: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:22:20.33 ID:MvZt3cLe0
まあ歴史が長い名門だからといっていいことなんてあんまないけど
12: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:24:01.84 ID:VAxB4/7aM
中日
13: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:24:03.58 ID:oMBQp/cK0
一般的には巨人阪神やろ
55: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:36:33.74 ID:aPTFSn1ua
巨人阪神中日西武のイメージ
56: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:36:34.31 ID:A4ZmO85o0
66: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:38:55.12 ID:SHVzxvfua
優勝回数で決めるなら巨人と西武やろ
94: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:46:06.71 ID:6kmIsv83a
リーグ優勝 日本一
巨人 38 22
広島 9 3
中日 9 2
ヤク 7 5
阪神 5 1
横浜 2 2
西武 23 13
福岡 19 10
大阪 12 4
ハム 7 3
千葉 5 4
楽天 1 1
https://no-05.com/npb-champion/
巨人 38 22
広島 9 3
中日 9 2
ヤク 7 5
阪神 5 1
横浜 2 2
西武 23 13
福岡 19 10
大阪 12 4
ハム 7 3
千葉 5 4
楽天 1 1
https://no-05.com/npb-champion/
100: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:47:07.22 ID:3Eh7EIJO0
>>94
やっぱり巨人西武ソフトバンクやな
やっぱり巨人西武ソフトバンクやな
251: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 15:06:55.99 ID:8y+czyfda
調べたら巨人1934年からあるけど読売が経営し出したのって47年からなんやな
マジで中日だけやん
マジで中日だけやん
267: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 15:09:25.27 ID:+GfjGgD50
>>251
いや普通に阪神やろ
1934から阪神電鉄が経営しとるし
しかもホーム球場も一貫して甲子園や
いや普通に阪神やろ
1934から阪神電鉄が経営しとるし
しかもホーム球場も一貫して甲子園や
126: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:50:30.10 ID:12H69ThZa
中日は昔からあるけど名門って感じではない
132: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:51:23.10 ID:uaOOdvk7M
>>126
でも金鯱軍って名前は名門感あるし…
でも金鯱軍って名前は名門感あるし…
159: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:55:52.46 ID:A4ZmO85o0
>>132
金鯱軍は親会社が今の中日と関係あるだけで中日のルーツは名古屋軍やで
金鯱軍自体はどっちかっていうと西武のルーツ
金鯱軍は親会社が今の中日と関係あるだけで中日のルーツは名古屋軍やで
金鯱軍自体はどっちかっていうと西武のルーツ
152: 風吹けば名無し 2020/11/17(火) 14:55:06.98 ID:23qiHjwqa
中日は古豪って感じやな
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605590318/
コメント
優勝回数や日本一回数が少ないからダメなら阪神も名門じゃないことになってしまうやん
歴史が長くて通算勝利数が多ければ名門
阪神を名門と呼ぶと違和感が激しい
コメントする