
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190506-10
5: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:16:35.95 ID:guqvnX0R0
2000安打以上4人
野村克也 2901
阿部慎之助 2132
谷繁元信 2108
古田敦也 2097
https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1982.html
野村克也 2901
阿部慎之助 2132
谷繁元信 2108
古田敦也 2097
https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1982.html
41: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:22:05.95 ID:XdIUpYNc0
>>5
ぐうレジェンド
ぐうレジェンド
119: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:31:58.47 ID:B78SKBcd0
>>5
阿部慎之助って捕手としては2000本打ってないから納得いかない、400本打ったのはマジですげえと思うけど
阿部慎之助って捕手としては2000本打ってないから納得いかない、400本打ったのはマジですげえと思うけど
166: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:35:44.28 ID:taxiayJiM
>>119
まぁ捕手だけで2000打ったのはノム谷繁古田だけってのは間違ってないわな
数えてないけど阿部は1800~1900ぐらいなんかな
まぁ捕手だけで2000打ったのはノム谷繁古田だけってのは間違ってないわな
数えてないけど阿部は1800~1900ぐらいなんかな
265: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:42:27.42 ID:Bu+h+6NU0
なんか谷繁も一瞬ファーストやってたよな
7: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:16:42.12 ID:0kTj4To7p
併用しない方がどうかしてるってポジションやしなあ
12: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:16:58.59 ID:guqvnX0R0
1500安打以上4人
木俣達彦 1876
城島健司 1837
伊東勤 1738
田淵幸一 1532
木俣達彦 1876
城島健司 1837
伊東勤 1738
田淵幸一 1532
14: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:17:25.59 ID:guqvnX0R0
1300安打以上4人
中村武志 1380
土井垣武 1351
矢野燿大 1347
森昌彦 1341
中村武志 1380
土井垣武 1351
矢野燿大 1347
森昌彦 1341
30: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:20:18.90 ID:B9KPH7D40
中村武志が意外と打ってた
15: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:17:52.79 ID:guqvnX0R0
1000安打以上12人
野口明 1169
相川亮二 1150
大矢明彦 1144
醍醐猛夫 1132
関川浩一 1129
田村藤夫 1123
山本八郎 1100
吉永幸一郎 1057
伊藤勲 1054
日比野武 1048
若菜嘉晴 1037
石原慶幸 1022
野口明 1169
相川亮二 1150
大矢明彦 1144
醍醐猛夫 1132
関川浩一 1129
田村藤夫 1123
山本八郎 1100
吉永幸一郎 1057
伊藤勲 1054
日比野武 1048
若菜嘉晴 1037
石原慶幸 1022
97: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:30:26.98 ID:lElPF9NTa
まあ144試合捕手スタメンで打ちまくるとか無理ゲーすぎる
140: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:33:12.78 ID:z92uUYA+0
谷しげはなぜなんJ民に舐められるのか
170: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:36:09.56 ID:guqvnX0R0
>>140
通算打率が.240だからか?
でも、93年94年、96年~13年と正捕手やれるのはおかしい
通算打率が.240だからか?
でも、93年94年、96年~13年と正捕手やれるのはおかしい
248: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:41:01.31 ID:UcgO9oGF0
木俣は中尾が入らんかったなら2000は届いとったな
80: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:28:33.47 ID:z4uMqsRM0
木俣ってかなり凄い選手なのに扱い悪いよな
時代考慮したら野村次を古田阿部と争うレベルじゃないの?
時代考慮したら野村次を古田阿部と争うレベルじゃないの?
204: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:38:33.45 ID:50TLF0tep
木俣って数字上は凄いのに全く話題にならんよな
最近じゃ解説者としても影薄いし
最近じゃ解説者としても影薄いし
192: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:37:51.06 ID:fO2pZiom0
谷繁3000試合出てるって普通にキ⚪︎ガイだよな
207: 風吹けば名無し 2020/11/23(月) 20:38:51.07 ID:I3Fh4jnb0
>>192
3000試合出てるのってノムさんと谷繁だけ?
2人ともキャッチャーでこれってバケモンよな
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606130104/
3000試合出てるのってノムさんと谷繁だけ?
2人ともキャッチャーでこれってバケモンよな
コメント
捕手出場だけで2000本はホントに高いハードルやと思うわ
全盛期に古田阿部というMVP級捕手がおったからな
阿部すら捕手だけでは2000本いけなかった
谷繁は並以上の打力ある捕手だけど2000安打いくまで25年かかったし、本当にハードル高杉
まともな捕手居なかったし併用の一人としては十分な結果を出してたでしょ
引退年なんてOPS.700超えてたし
それ入れるなら和田やガッツ入れてもええくらいや
??
誰かと間違えてないか
森友哉でもDH併用で達成できるかわからない
んなわけないだろ
相川じゃないんだから
コメントする