中日の加藤宏幸球団代表は27日、契約更改交渉2日間で3人の保留者が出たことに「情状の部分が一切ないからだろう」とした。
例年は交渉の席で選手からの打診があれば、数百万円程度の上積みはあったものの、
コロナ禍により球団経営は厳しいため、今年は情状による金額アップがないと通達している。
契約更改交渉2日目のこの日は福谷、福の両投手が保留。初日の木下拓に続いて3人がサインをしなかった。
福谷は保留理由について「他チームの契約更改の結果も込みで考えたいです、と話しました。それが一番の理由です。
今、決断するのは得策じゃないと思いました」と説明した。
一方で加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」と
2度目の交渉の席でも金額の上積みはしないことを表明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/27/kiji/20201127s00001173352000c.html
例年は交渉の席で選手からの打診があれば、数百万円程度の上積みはあったものの、
コロナ禍により球団経営は厳しいため、今年は情状による金額アップがないと通達している。
契約更改交渉2日目のこの日は福谷、福の両投手が保留。初日の木下拓に続いて3人がサインをしなかった。
福谷は保留理由について「他チームの契約更改の結果も込みで考えたいです、と話しました。それが一番の理由です。
今、決断するのは得策じゃないと思いました」と説明した。
一方で加藤代表は「他球団は他球団。ドラゴンズはドラゴンズ。変更するとドラゴンズの査定が間違っていたことになる」と
2度目の交渉の席でも金額の上積みはしないことを表明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/27/kiji/20201127s00001173352000c.html
7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:19:03.47 ID:JNyxy8600
マッマかな
25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:21:09.21 ID:rKkKwbl10
今までの発言と比べればまともだな
41: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:22:25.91 ID:6kVVq8pF6
交渉したら上がるって時点でアカンやろ
270: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:35:20.99 ID:0CEdOUE/0
>>41
これ
ちゃんとした査定システムつくってたらそもそも変わるはずないやん
いうて今まではこんなこと言っときながら温情してたみたいやが
これ
ちゃんとした査定システムつくってたらそもそも変わるはずないやん
いうて今まではこんなこと言っときながら温情してたみたいやが
626: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:51:58.13 ID:6hyJ1fLXM
>>270
せめて出来高の部分とかならわかるんやけどね
せめて出来高の部分とかならわかるんやけどね
89: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:26:15.31 ID:PyfpwQJRa
昔の中日
井端ゴネる→3000万アップ
井端ゴネる→3000万アップ
104: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:27:08.80 ID:xtC9XSl90
金ないのにドラ2の森に8000万も出したのは何でや
他球団はみんな7000万前後やぞ
他球団はみんな7000万前後やぞ
312: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:37:23.75 ID:0CEdOUE/0
>>104
これマジで謎
新入団選手には毎年通りに払ってるのなんでやろ
これマジで謎
新入団選手には毎年通りに払ってるのなんでやろ
108: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:27:36.34 ID:Se2fVN+10
変更したら先にサインした周平たちが馬鹿みたいになるからな
219: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:32:31.84 ID:B6XfCa1z0
転職の自由があったらそうやろな
226: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:33:00.54 ID:nAqUtpYsH
金額も分からんのに球団批判する奴もアホだけどな
双方納得できるのがいいし納得するまで保留すりゃいいわ
双方納得できるのがいいし納得するまで保留すりゃいいわ
228: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:33:11.51 ID:ww70Js5C0
たしかによく大野残せたな
しかもあいつ大の阪神ファンなんだろ
大した手腕だわ
しかもあいつ大の阪神ファンなんだろ
大した手腕だわ
271: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:35:28.68 ID:RkdC1JJA0
楽天は交渉の時に選手に経営状況開示したんやろ?
中日もそれくらいやればええのに
中日もそれくらいやればええのに
273: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:35:33.06 ID:FfoztLPE0
318: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:37:44.32 ID:/W/diC1Zp
でも今年でも保留したらちょっとは上がりそう
絶対言うなとは言われるんだろうけどそういうのの積み重ねがガバい推定年俸に繋がってるんだろうし
絶対言うなとは言われるんだろうけどそういうのの積み重ねがガバい推定年俸に繋がってるんだろうし
378: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:40:53.59 ID:4hm/5O+4a
中日って保留者多いのにFAで出て行くかと思ったらそうでもない球団だから不思議やわ
549: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:48:29.84 ID:4hm/5O+4a
>例年は交渉の席で選手からの打診があれば、数百万円程度の上積みはあったものの、
サラッと書いてるけどここ地味に頭おかしいポイント
何ごねれば簡単に上がる事認めてんねん
サラッと書いてるけどここ地味に頭おかしいポイント
何ごねれば簡単に上がる事認めてんねん
567: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:49:20.39 ID:yGvq4mb80
>>549
ゴネたら一般人の年収くらいポンと上がるってまともに交渉するのアホらしくなるな
ゴネたら一般人の年収くらいポンと上がるってまともに交渉するのアホらしくなるな
576: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:49:46.03 ID:0CEdOUE/0
>>549
やっぱ甘いんやな
逆説的にことしはそれがないってかなりダメージあるんかね
やっぱ甘いんやな
逆説的にことしはそれがないってかなりダメージあるんかね
702: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:55:01.99 ID:4gzLWKmS0
来年以降も経営していかなきゃいかんしコロナがきれいさっぱり無くなるわけじゃないし厳しいよなあ
706: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:55:12.55 ID:eqVWrEZva
選手からしたら試合数少ないのは自分のせいじゃないのにそこを査定ポイントとして扱うのはおかしいやろという話
595: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:51:00.13 ID:p9aFoI5+0
コロナで試合減ったから給料5/6って言ってるようなもんだしな
722: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:55:47.39 ID:wDneaaOs0
まあ実際無い袖は振れんのやろうけど言い方ってもんがあるわな
728: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 18:56:06.86 ID:NPqxRfDd0
はっきりと言うと嫌われる日本特有の文化だな
誠意は金額て選手が言っちゃえば叩かれるし。
誠意は金額て選手が言っちゃえば叩かれるし。
863: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 19:02:20.50 ID:gp6buvspr
まあ誠意を持って説明すれば選手も分かってくれるやろ
それが出来るかどうかは別やけど
それが出来るかどうかは別やけど
343: 風吹けば名無し 20/11/27(金)18:33:56 ID:qa.gl.L1
去年も査定は変えないって言ってたから普通ちゃう
てかこれなら昨日の方が変だと思う
てかこれなら昨日の方が変だと思う
344: 風吹けば名無し 20/11/27(金)18:34:08 ID:lQ.vz.L23
言う必要あるかどうかは別として間違ってはないんちゃう
ここから基準変えたらもうサインした人に説明できんやろ
ここから基準変えたらもうサインした人に説明できんやろ
349: 風吹けば名無し 20/11/27(金)18:36:39 ID:Ev.xc.L25
>>344
これね
マネジメント的にもダブスタするよりは潔い
これね
マネジメント的にもダブスタするよりは潔い
370: 風吹けば名無し 20/11/27(金)18:54:19 ID:24.xc.L26
自分らにはマスコミ向けの話しか漏れ聞こえてこないし選手に何言ってるかじゃね
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606456602/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606468656/
コメント
1番危惧してるのはシブチン査定した上に補強も渋る事
マジでしっかり助っ人連れてきてくれ
それならそれで納得して貰えるよう球団側がしっかり説明せんとあかんわな
今日福が言ってた不透明な部分があったってのが全てやろ
なんだかんだで甘いからなこの球団。
その分を今出せばよくない?
それならいいけどなw ツンデレかよw
デカいビル建設するのに回されたんだろ
詐欺師みたいな連中だからな
とりあえずお金を出すのは物理的に厳しいだろうけど、
・球団代表が公の場でもっと選手に感謝の意を伝えた上で低姿勢を取る
・契約更改の場で今まで福谷とか福が指摘した部分も含めて、最大限丁寧な説明をする
の2つだけすぐにやって欲しいな
それだけで選手の不満も多少は減るだろうし、外部からのイメージも全く違ってくる
どう考えても別会計でしょ
また変なのが来る可能性も高いけど
どうだかなw
松坂と根尾を擦りまくって稼いだ金も球団には還元されなかったしそれくらいの事やっとっても全く驚かんわ
それは理解してドラゴンズファンやってる
ただ選手へのリスペクト全くない発言を出すのはやめろ
球団代表という立場でぼろぼろしゃべる内容、言い方ではないのをだな
選手は個人事業手なんだから好きに保留、交渉すればいいよ
あんまりゴネすぎると井端みたいなことになりかねんけども
まあいいんだけど妄想で叩かない方がいいで
実際はともかくとして頭悪いんだろうなと思う
いらんこと言い過ぎやねん、一生メディアに顔出すな黙ってろ
年俸的には保留者がいるから渋いって言われてるだけのように感じる
まだ保留者の年俸なんて知らんのに
金額じゃなくて発言に問題があるんだろ
舐められた結果が黄金期のどんぶり勘定やし
今までも推定よりも実際は高いしな
まじ苦しいぞ。
問題は金額じゃなくてメディア対応だよ
俺の方が加藤よりマシな対応できると断言できる
毎年毎年いらんこと言い過ぎなんよ
辞めたれw
球団がその負担を全て負って選手は満額貰うのもおかしな話よ
調停に依頼するしかあるまい
補強はするやろ。じゃなきゃ、二人を育成落としした意味がない。
補強じゃなくて、補充やろ中日がやってる事は
加藤の発言の方がよっぽど頭悪そうなのでセーフ
100試合以上出て下がるのは厳しすぎる。
コロナを理由に年俸減らすならダウン提示した選手も複数年の選手も平等に減らさないとな。
今年のダウン提示は割と理解できるし、
120試合で査定したのだろう。
選手は143試合で換算してほしそうだが、
これは球団側の意見かな。
だからといって中日の更改が良いとは限らんぞ
楽天みたいに「今年厳しい!」って言ってるわけじゃなくて去年からずっと失言続きだし。業績がやばいとかじゃなくてこの人の姿勢がヤバい。
一度活躍したぐらいではドーンと上げてくれないし、そのくせ成績下がったら一気に落とす
その代わりホイホイクビにせずある程度は面倒見るし、FA取得者に対する待遇も相当いいんだと思う
まあ悪い点が目につきやすいけど、選手の事を何も考えてない、いい点が何もない球団って訳ではないよね
叩かれてっていう言い方は良くないな、訂正。でも物議を醸すよね〜って言い方であることは確か。
ほんとに選手へのリスペクトがないっていうか、なぜこんなにも高圧的なのかなと。
「コロナで経営が厳しいのは事実。それでも頑張ってくれた選手(ここなら木下福福谷)に、こちらとしては今できる最大限の評価をしたつもり。時間が欲しいとのことだったので今回は保留となったが、次回までに納得していただきたい」みたいな感じで言えば、ファンの溜飲もある程度下がるだろうに。
んで、どこに金使ってんのこの球団
立派な本社ビル
マジでそれ
令和の時代に球団代表としてありえん態度
今年経営が厳しいのは分かるけど選手を敵に回すような発言ばかりしてたら今いる選手だけじゃなくて今後ドラフトで指名した選手からも悪い印象持たれそう
最初から保留決めてた福谷は別として倍増なら福は5000万やしサインしそうな気もするんやけどな
実際は周平みたいにコロナ禍を理由に希望額から-数百万されてたから保留したってとこちゃうか
本当にこいつは…
しかもこの業界、足の引っ張り合いを常としているのだから中日は隙を晒し過ぎと言える
ただ、言い方がさあ。
もうちょっと配慮というか、ケンカ売っているようにしか聞こえないんだよ。
毎回お前みたいなの現れるけど、新聞だけで生計立ててるわけないだろ
むしろ主力ですらないぞ
こういうのはグループで手広くやってて、中日は不動産とか土地転がし系でけっこう稼いでる
あれは頭がカタイと言うんや
決して頭悪いやつの発言ではない
好きにはなれないけど、ふつうにやり手感はある
外税表記だから実際に少し高くもらってるのは間違いないやろ
財布は青天井じゃないんだぞ
大島平田大野みたいにFAの時にはガッツリ上げとるし、その年に目を見張る活躍した選手にはけっこう大盤振る舞いしとるイメージ
今年はコロナやし、AクラスなってもCSとかや収入があったわけでもないからしゃーないし許したれ
メディア対応はお前の方がうまかったとしても、契約更改の場で選手に気圧されて丼勘定してそうやな笑
限度額いっぱいといってもシーズン通して何も仕事してないなら普通というか正常やろ
そんな甘い世界ちゃうわ
そこでいちいち温情見せて肝心な時に財布の中身足りませんってなる方が最悪やわ
球団を代表する立場でありながらファンからあれだけヘイト買う発言しまくってる奴がやり手は草
エクストリーム擁護か何か?
潰れろ
良くも悪くも中日がこれまでの7年とは変わったってことだと思うよ。それこそ他球団の動向見たら、みんな大人しくサインしてくれると思うけど。
全球団の平均、観客動員数82%減だぞ。今年に関してはどう足掻いても無理や。
大島や平田大野には払ってるから、FA取ればガッツリ上がる球団なんだろ。毎年渋ってたらFAで残ってないよ。
実際祖父江も表記より多かったし大野雌にもゲロ甘4年契約じゃん
バイトで生きてるアナタに言われたくないわな。
返しが下手糞!?
じゃあ、金は持ってるのに単にシブチン球団であると!?
悔しいのか?
わしゃ後者や、あくまでプレイしてる選手を監督含め応援している。
球団を好きな奴は選手をただの道具として見てしまいがちになるし、そんな発言になるからなぁ。嫌いや。
箱に愛着持ちすぎると中身の大切さ薄れんで。
いや、そうじゃなくて文才がないというか、君の言いたいことが僕にうまく伝わらないというか。周りの人に何いってるかわからないって言われたことない?
自社の新聞の一面でデカデカと発言を報道してみればいいんだよ。どんだけマイナスか気がつくだろうし。
くどいな、底辺バイト君は。
優しい世界
仕事上手く行ってないんか知らんけどしょうもないねんお前
球団が「本当ならこれくらいの評価してるけど、今年は短縮分やコロナによる減収で15%程度カットしてるからこの年俸ね」
って言えばサインしやすいんじゃないの?
FA取らないとガッツリ上がらないとこが意味わからん
他球団は普通に上がっていくのに
今年はどこも厳しいだろう
不動産だって入っている会社が抜けるとかあるかもしれないし
何より経営は1年良ければそれで良いというものではないから、今年渋いのも仕方ない
来年コロナが収束している保証はどこにもないんだから
ガッツリ上がるほど成績伸ばした奴いるか?
福福祖父江くらいじゃん
こうやって本社のことも社会のことも
知らん奴が騒いでるんやなって…
別にファンのヘイトいくら溜めさせようが
やることは変わらんから
自分に集中させることで現場の人間を守る
指導者の鏡やぞ
お前のその意見よりはまだまだ信憑あるけどな
加減ともかく
経営者としてごくごく普通の判断では?
必死かw
関係ない定期
査定はともかくこいつの発言とか擁護する要素皆無だろ(笑)
優勝したら大幅アップ必至なのにな…
社員の方かな?
去年に比べて7割8割ぐらい収入減してるのに大盤振る舞いできんし阿部も周平も妥当だしね。
まぁ他の球団もかなり渋い査定になると思うよ、ここで球団叩いてる奴らは来年沢山球場に行ってグッズも買いまくるといいよ。
とはいえ東スポの岩瀬騒動の時は西山で良かったとは思った
福がそれおかしくない?って理由で保留してるんだよなあ…
選手達はあくまでフルシーズン換算で求めてるっぽいしなんなら1番の隔たりこそこれやろ
今年も制限いっぱい客が入ったわけでもないし
新聞は相変わらず斜陽で、頼みの不動産も地価急落中やで
悔しいのか?
いちいち公に言うことでもないしなぁ。
コメントする