
347: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:47:07 ID:KO.v2.L19
フェニックスリーグ
投手成績
小笠原 2試合 防1.20 15回 16三振 18安打 *3四球 4失点 WHIP1.40 K/BB5.33
橋本 3試合 防2.13 11回1/3 10三振 *8安打 *7四球 4失点 WHIP1.32 K/BB1.43
佐藤 3試合 防4.26 12回2/3 *7三振 *9安打 *7四死 6失点 WHIP1.26 K/BB1.17
岡野 1試合 防7.50 *6回 *5三振 13安打 *0四球 7失点 WHIP2.17 K/BB∞
石川翔 8試合 防5.00 *9回 *7三振 *5安打 11四球 5失点 WHIP1.78 K/BB0.63
勝野 2試合 防4.50 12回 *7三振 12安打 *4四死 6失点 WHIP1.25 K/BB2.33
鈴木博 6試合 防2.25 *8回 *5三振 *6安打 *2四球 2失点 WHIP1.00 K/BB2.50
笠原 2試合 防5.25 12回 10三振 *9安打 *4四球 7失点 WHIP1.08 K/BB2.50
清水 2試合 防3.60 10回 13三振 *4安打 *7四球 4失点 WHIP1.10 K/BB1.86
藤嶋 5試合 防9.00 *5回 *5三振 *5安打 *2四球 6失点 WHIP1.40 K/BB2.50
山本 3試合 防4.50 12回 *8三振 11安打 *4四死 6失点 WHIP1.17 K/BB2.67
垣越 2試合 防0.00 *2回 *3三振 *1安打 *1四球 0失点 WHIP1.00 K/BB3.00
濱田 7試合 防2.57 *7回 *5三振 *5安打 *3四球 3失点 WHIP1.14 K/BB1.67
マルク 7試合 防1.50 *7回 *5三振 *2安打 *5四死 0失点 WHIP0.86 K/BB1.25
木下雄 4試合 防0.00 *4回 *4三振 *1安打 *3四球 2失点 WHIP1.00 K/BB1.33
丸山 5試合 防1.80 *6回 *4三振 *6安打 *4四死 1失点 WHIP1.50 K/BB1.33
投手成績
小笠原 2試合 防1.20 15回 16三振 18安打 *3四球 4失点 WHIP1.40 K/BB5.33
橋本 3試合 防2.13 11回1/3 10三振 *8安打 *7四球 4失点 WHIP1.32 K/BB1.43
佐藤 3試合 防4.26 12回2/3 *7三振 *9安打 *7四死 6失点 WHIP1.26 K/BB1.17
岡野 1試合 防7.50 *6回 *5三振 13安打 *0四球 7失点 WHIP2.17 K/BB∞
石川翔 8試合 防5.00 *9回 *7三振 *5安打 11四球 5失点 WHIP1.78 K/BB0.63
勝野 2試合 防4.50 12回 *7三振 12安打 *4四死 6失点 WHIP1.25 K/BB2.33
鈴木博 6試合 防2.25 *8回 *5三振 *6安打 *2四球 2失点 WHIP1.00 K/BB2.50
笠原 2試合 防5.25 12回 10三振 *9安打 *4四球 7失点 WHIP1.08 K/BB2.50
清水 2試合 防3.60 10回 13三振 *4安打 *7四球 4失点 WHIP1.10 K/BB1.86
藤嶋 5試合 防9.00 *5回 *5三振 *5安打 *2四球 6失点 WHIP1.40 K/BB2.50
山本 3試合 防4.50 12回 *8三振 11安打 *4四死 6失点 WHIP1.17 K/BB2.67
垣越 2試合 防0.00 *2回 *3三振 *1安打 *1四球 0失点 WHIP1.00 K/BB3.00
濱田 7試合 防2.57 *7回 *5三振 *5安打 *3四球 3失点 WHIP1.14 K/BB1.67
マルク 7試合 防1.50 *7回 *5三振 *2安打 *5四死 0失点 WHIP0.86 K/BB1.25
木下雄 4試合 防0.00 *4回 *4三振 *1安打 *3四球 2失点 WHIP1.00 K/BB1.33
丸山 5試合 防1.80 *6回 *4三振 *6安打 *4四死 1失点 WHIP1.50 K/BB1.33
・中日ドラゴンズフェニックス・リーグ投手成績2020(全日程終了)
— しーと (@drashiito1512) November 29, 2020
今年もまとめました
防御率0点台は垣越の1名。1点台は小笠原、マルク、丸山の3名。2点台は橋本、鈴木、濱田、木下雄の4名
被打率0割台はマルク、木下雄の2名。1割台は石川翔、清水、藤嶋、垣越の4名
小笠原はチーム唯一の完投#dragons pic.twitter.com/6RyRaf22DL
348: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:47:12 ID:KO.v2.L19
フェニックスリーグ
打撃成績
高松 11試合 .250(28-*7) 0本 0打点 2盗塁 0四球 *5三振 出.250 長.250 OPS.500
藤井 *4試合 .143(14-*2) 0本 1打点 0盗塁 1四球 *5三振 出.188 長.143 OPS.331
根尾 11試合 .170(47-*8) 1本 2打点 1盗塁 4四球 13三振 出.235 長.255 OPS.490
大野奨 *2試合 .125(*8-*1) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.125 長.125 OPS.250
石垣 15試合 .229(48-11) 0本 8打点 1盗塁 1四球 15三振 出.240 長.292 OPS.532
三ツ俣 12試合 .179(28-*5) 0本 0打点 0盗塁 7四死 *7三振 出.343 長.179 OPS.522
岡野 *1試合 .000(*2-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.000 長.000 OPS.000
石川翔 *1試合 .000(*1-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.000 長.000 OPS.000
郡司 14試合 .295(44-13) 0本 4打点 0盗塁 8四死 *7三振 出.396 長.341 OPS.737
笠原 *1試合 .500(*2-*1) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *0三振 出.500 長1.000 OPS1.500
溝脇 12試合 .268(41-11) 0本 1打点 0盗塁 3四球 *5三振 出.318 長.317 OPS.625
伊藤 14試合 .159(44-*7) 1本 3打点 3盗塁 5四球 10三振 出.245 長.250 OPS.495
滝野 10試合 .185(27-*5) 0本 2打点 3盗塁 5四死 *2三振 出.303 長.222 OPS.525
加藤 14試合 .258(31-*8) 0本 2打点 2盗塁 2四死 *7三振 出.303 長.290 OPS.593
武田 11試合 .162(37-*6) 0本 2打点 0盗塁 2四球 *5三振 出.205 長.189 OPS.394
岡林 16試合 .291(55-16) 1本 7打点 0盗塁 3四球 *6三振 出.317 長.400 OPS.717
垣越 *1試合 .000(*1-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *0三振 出.000 長.000 OPS.000
桂 *9試合 .111(18-*2) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *6三振 出.111 長.111 OPS.222
石岡 13試合 .261(46-12) 0本 1打点 1盗塁 2四球 10三振 出.292 長.348 OPS.640
打撃成績
高松 11試合 .250(28-*7) 0本 0打点 2盗塁 0四球 *5三振 出.250 長.250 OPS.500
藤井 *4試合 .143(14-*2) 0本 1打点 0盗塁 1四球 *5三振 出.188 長.143 OPS.331
根尾 11試合 .170(47-*8) 1本 2打点 1盗塁 4四球 13三振 出.235 長.255 OPS.490
大野奨 *2試合 .125(*8-*1) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.125 長.125 OPS.250
石垣 15試合 .229(48-11) 0本 8打点 1盗塁 1四球 15三振 出.240 長.292 OPS.532
三ツ俣 12試合 .179(28-*5) 0本 0打点 0盗塁 7四死 *7三振 出.343 長.179 OPS.522
岡野 *1試合 .000(*2-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.000 長.000 OPS.000
石川翔 *1試合 .000(*1-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *1三振 出.000 長.000 OPS.000
郡司 14試合 .295(44-13) 0本 4打点 0盗塁 8四死 *7三振 出.396 長.341 OPS.737
笠原 *1試合 .500(*2-*1) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *0三振 出.500 長1.000 OPS1.500
溝脇 12試合 .268(41-11) 0本 1打点 0盗塁 3四球 *5三振 出.318 長.317 OPS.625
伊藤 14試合 .159(44-*7) 1本 3打点 3盗塁 5四球 10三振 出.245 長.250 OPS.495
滝野 10試合 .185(27-*5) 0本 2打点 3盗塁 5四死 *2三振 出.303 長.222 OPS.525
加藤 14試合 .258(31-*8) 0本 2打点 2盗塁 2四死 *7三振 出.303 長.290 OPS.593
武田 11試合 .162(37-*6) 0本 2打点 0盗塁 2四球 *5三振 出.205 長.189 OPS.394
岡林 16試合 .291(55-16) 1本 7打点 0盗塁 3四球 *6三振 出.317 長.400 OPS.717
垣越 *1試合 .000(*1-*0) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *0三振 出.000 長.000 OPS.000
桂 *9試合 .111(18-*2) 0本 0打点 0盗塁 0四球 *6三振 出.111 長.111 OPS.222
石岡 13試合 .261(46-12) 0本 1打点 1盗塁 2四球 10三振 出.292 長.348 OPS.640
・中日ドラゴンズフェニックス・リーグ野手成績2020(全日程終了)
— しーと (@drashiito1512) November 29, 2020
今年もまとめました
打率3割以上はなし。.280以上は郡司、岡林、石岡の3名
長打率4割以上は岡林の1名。3割以上は郡司、岡林の2名
出塁率4割以上はなし。3割以上は郡司、三ツ俣、石岡、岡林の4名
OPS7割以上は郡司、岡林の2名#dragons pic.twitter.com/u2VW5tiBPR
351: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:52:48 ID:xv.op.L25
>>348
まさかの岡林がOPSトップかよ
まさかの岡林がOPSトップかよ
353: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:54:22 ID:KO.v2.L19
>>351
トップは郡司や
岡林はOPS2位で長打率トップ
トップは郡司や
岡林はOPS2位で長打率トップ
367: 風吹けば名無し 20/11/29(日)16:32:40 ID:V9.op.L21
>>348
投手が打席に立ってるやん!
投手が打席に立ってるやん!
274: 風吹けば名無し 20/11/29(日)13:37:55 ID:uF.14.L1
ぐんちゃんやるやん
121: 風吹けば名無し 20/11/29(日)12:10:30 ID:xv.op.L25
打線がひどいわね
158: 風吹けば名無し 20/11/29(日)12:31:59 ID:xv.op.L25
岡林ええやん
354: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:54:29 ID:9O.wp.L5
中日ファンの希望 岡林
355: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:57:29 ID:5F.op.L13
石垣が思ってたより悪いな
356: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:57:38 ID:uF.14.L1
根尾石垣三振多いな
114: 風吹けば名無し 20/11/29(日)11:53:06 ID:gR.0r.L15
少数派ワイ 郡司は大城栗原的育成で捕手以外での可能性も見たい派
361: 風吹けば名無し 20/11/29(日)16:07:05 ID:xp.ln.L11
投手陣もようやっとるとは言えんぐらいの成績やなぁ
石川翔と丸山が這い上がることを期待したい
石川翔と丸山が這い上がることを期待したい
240: 風吹けば名無し 20/11/29(日)13:23:15 ID:Xh.n3.L6
博志は腕下げてから高めに抜けるの減ったよね
370: 風吹けば名無し 20/11/29(日)16:48:43 ID:vw.wp.L2
うなガッツの成績が印象よりいい
357: 風吹けば名無し 20/11/29(日)15:59:32 ID:ac.rp.L26
3割おらずか、うーん
岡林には期待したい
根尾石垣は、うーん
岡林には期待したい
根尾石垣は、うーん
358: 風吹けば名無し 20/11/29(日)16:04:13 ID:qG.zd.L15
>>357
素晴らしい臨時コーチがなんとかするやろ
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606584661/
素晴らしい臨時コーチがなんとかするやろ
コメント
根尾はあと2年待つしかない
岡林はワンチャン来年一軍の代打兼大島休養日の代替もありえる
無理矢理ポジって郡司岡林か
溝脇みたいに気づけば中堅になって後から入った大卒や社会人がレギュラーになるんだろうな
石川か岡林どっちかでも育ってくれたら万々歳
何かしらの意図があるんかな
根尾はバッティングはかなり良くなってるからフォームそのまま固まれば一軍いけそう、郡司は頭一つ抜けてるから一軍帯同で良い、石岡支配下に
と映像見る限り思ったわ
石垣は外スラ苦手だけど守備は内野のどのポジションもうまいから一軍帯同で
まあ着実に成長はしとるしそんな焦らんでも
岡林は代打で使おうと思えばそこそこ通用するだろうけど、将来レギュラーになるためには二軍で試合に出ながら体作りと守備力強化が重要だ
中日打率1位、2位
1.高松 打率.476 OPS.976
2.石川駿 打率.359 OPS.812
中日WHIP1位、2位
1.浜田智 WHIP0.57 防御率2.57
2.木下雄 WHIP0.64 防御率0.82
良くも悪くも当てにならんな
浜九は分からんけど、一軍でも通用する武器のある人は怪我だけはダメっていうのはよく分かる
石川はどこかのシーズンで代打の切り札になってたかもしれないよなぁ
投打両輪とも余さず酷い
フロント大揉めだったからな正直補強どころじゃないと思う
来年丸々コロナで中止になるかも知れんだろ
高松の足なら当てにいって内野安打もありやろ
まあ周東がそんなバッティングしてるとは思えんが
そんなのないわ
打ちにいった結果内野安打になるならいいけど、当てにいったってリターン少な過ぎ
狙って内野安打するより四球で塁出る方が難易度低いし
なお大揉めしたのは加藤の発言のせいで優勝厳命(笑)された現場には全く関係ない話が飛び火してる模様
それはない
去年の木下はフェニックスで大暴れしてたんだよなぁ
一昨年は阿部だった
別次元で諦めてて草
まぁ冗談はさておき自主トレや春キャンプでなにか掴む可能性だってあるんやしまだまだ気長に見たいわね
結果だけ見て一喜一憂するのもええけどそれで来年優勝無理とかどんな理論やねん
せやから高卒で取ってまったら、大社に進んでレギュラー争いを勝ち抜ける伸びしろがあるかさえ分らんのやから当然の事なんやわ。誰もが納得する10年に1人級の逸材でもない限り過度な期待はせん方がええよ。
2軍戦と似たような感じの成績だと思うよ
来年は厳しくするって言ってたよね
二軍戦は公式戦だけどフェニックスはお試し要素が強いから全然違うよ
二軍戦に出られないような選手も出てくるし一軍クラスの若手投手がインアウトの投げ分けとか課題を持って投げることもある
野手も同じ
フェニックスで参考になるのはホームラン数と球速くらい
成長したね
顔は衣笠なのにな
京田 トレーニング
根尾 疲れをとるため読書
シーズン中は有望な若手ばっかりとポジられてたぞ
まあこんな短期間でやいのやいの言うなや
成績なんか関係ない時や。
マジで怪我さえしなければどーでもええレベル
2軍で悪い意味で目立ってるからね
巨人の山下航汰は完全に見捨てられたのにねw
ホント、巨人ファンって冷酷で冷たいわw
阿部は二軍で.212だったのが翌年の一軍で.291やし
周平もフェニックスで数字は求めなかったなw
言ったらほんとに湧いてきたよ煽りカ、ス
コメントする