その上で、球団で保留者が3人出たことを巡り、プロ野球選手会が抗議文を出す事態にまで発展し「騒動に発展してしまった一員として迷惑をかけたなという思いです。この球団に在籍している以上、イメージダウンしてほしいわけでない」とチーム愛を強調した。
さらに保留が悪印象を受けるような現状について「1つ注文として今回、僕もそうですが福谷さんもそう。査定基準に関して質問があったから保留しました。
世間のイメージが、金額について不満があって保留とイメージをつけられてしまっている。今回のことで変わればいいなと思っている」と要望。
「保留者全員が金額についてゴネているわけでないと皆さんに知っていただきたい」と銭闘のための保留ではなかったことを訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2781b60fca38e37214f46cad50576dbd5e62f383
さらに保留が悪印象を受けるような現状について「1つ注文として今回、僕もそうですが福谷さんもそう。査定基準に関して質問があったから保留しました。
世間のイメージが、金額について不満があって保留とイメージをつけられてしまっている。今回のことで変わればいいなと思っている」と要望。
「保留者全員が金額についてゴネているわけでないと皆さんに知っていただきたい」と銭闘のための保留ではなかったことを訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2781b60fca38e37214f46cad50576dbd5e62f383
2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:52:00.20 ID:66W+DF2b0
前回から上積み提示はなかったが「納得のサインです」と笑顔。「前回も金額に関しては倍だったので、良い評価をしてもらったなと、不満なところはなかった」と明かした。
その上で前回保留した理由を「いただいた査定表と金額に少しズレがあるのかなと思ったので、話し合いをさせてもらった」と説明。前回、2時間半の長時間に及ぶ交渉となったが「無駄じゃなかった」と振り返った。
さらに、プロ野球選手会が抗議文を出す事態に発展したことに「加藤代表もこんなことなるとは思ってなかったと思う。『騒動になって申し訳ない』と話があった。僕も2時間半でサインするに至らず『申し訳ありませんでした』と言いました」と明かし、わだかまりがないことを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c240626fc152580e28e3ce31eadb1f9f9eeb1c4f
その上で前回保留した理由を「いただいた査定表と金額に少しズレがあるのかなと思ったので、話し合いをさせてもらった」と説明。前回、2時間半の長時間に及ぶ交渉となったが「無駄じゃなかった」と振り返った。
さらに、プロ野球選手会が抗議文を出す事態に発展したことに「加藤代表もこんなことなるとは思ってなかったと思う。『騒動になって申し訳ない』と話があった。僕も2時間半でサインするに至らず『申し訳ありませんでした』と言いました」と明かし、わだかまりがないことを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c240626fc152580e28e3ce31eadb1f9f9eeb1c4f
66: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:58:36.96 ID:QoUSjBPCa
68: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:58:58.86 ID:tuLqgYRE0
>>66
楽しそう
楽しそう
78: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:59:45.84 ID:4pif7QvP0
>>66
木下悪い顔してんな
木下悪い顔してんな
69: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:59:00.92 ID:sEhMHe740
毎年揉めてる風なのはお約束だからな
7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:53:09.57 ID:PemHbRYVa
二人ともニッコニコで草
37: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:55:58.39 ID:YNuJbrV60
実際騒がれて選手側に良いこと無いよな
ゴネるにしても余計なお世話だろ
ゴネるにしても余計なお世話だろ
50: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:57:03.26 ID:mYTFvYwMa
中日って揉める割に殆ど流出ないよな
56: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:57:40.28 ID:f8ktZXRQ0
>>50
FA取るまでがきついだけで
FA取ったら安泰コースやし
FA取るまでがきついだけで
FA取ったら安泰コースやし
60: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 16:58:27.48 ID:i7SL3dQV0
昔から中日って保留全然オッケーのとこちゃうかったっけ
275: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:20:26.44 ID:0ic12SqhM
加藤は悪いやつじゃないぞ
ソースは久本
ソースは久本
130: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:04:27.40 ID:ZUc0OKTta
コロナ禍だから金額は渋くなるって小学生でも分かることだしな
それを差し引いても球団側の説明がアカンのかな
それを差し引いても球団側の説明がアカンのかな
147: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:05:51.18 ID:5k39bVsp0
ご意見番友永が中日の査定方法語ってだけど意外としっかりしてたわ
金額だけは交渉当日にならないと分からないみたいやけども
契約更改交渉とは一体なにを話すのか? 中日OBが語る交渉と査定の“中身”とは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f1ae0feabfb4305e6f0434454162152dcb8ec8
金額だけは交渉当日にならないと分からないみたいやけども
契約更改交渉とは一体なにを話すのか? 中日OBが語る交渉と査定の“中身”とは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f1ae0feabfb4305e6f0434454162152dcb8ec8
154: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:06:39.83 ID:oLdVqV8pM
>>147
細かく査定する広島方式なんやな
昔は適当な近鉄方式でゴネる奴多かったたけど
細かく査定する広島方式なんやな
昔は適当な近鉄方式でゴネる奴多かったたけど
455: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:48:20.33 ID:V5H5gVQV0
>>147
具体的な目標と査定が100%ベースなのが出たのが初かね
後は既出
具体的な目標と査定が100%ベースなのが出たのが初かね
後は既出
202: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:11:56.63 ID:3H7Zjjkor
逆に日本はホイホイ簡単にサインしすぎなんだよガキの小遣いやないんやから
なんで一発が正義みたいになっとんねん
なんで一発が正義みたいになっとんねん
296: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:24:14.86 ID:NOnXgLFs0
昨日のラジオでも福が自分が金額でゴネてるみたいになってるって困ってたで
208: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:12:24.25 ID:O3csyhJE0
毎年オフを湧かせて実際に出ていく奴は少ない
これプロレスやん
これプロレスやん
260: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:18:59.13 ID:f8ktZXRQ0
「所属選手に対する査定方法の事前説明が二転三転したり、不十分な点があった」と指摘。
さらに加藤代表が「メディアに対して、一方的に所属選手が年俸金額で揉めているかの印象を与える発言をするなど、
選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生している」とした。
その上で「球団代表の言動に強く抗議し、所属選手に対する十分な説明、誠実な協議を求める申し入れを行いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a84bcb60c2a5c726eecf72ab8a891050dc26eb
選手会の言い分↑
さらに加藤代表が「メディアに対して、一方的に所属選手が年俸金額で揉めているかの印象を与える発言をするなど、
選手と球団の信頼関係を維持できない状況が発生している」とした。
その上で「球団代表の言動に強く抗議し、所属選手に対する十分な説明、誠実な協議を求める申し入れを行いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a84bcb60c2a5c726eecf72ab8a891050dc26eb
選手会の言い分↑
272: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:20:15.61 ID:TNp+lVM80
>>260
これやったら選手会仕事した感あるけど駄目なんかな
これやったら選手会仕事した感あるけど駄目なんかな
284: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:21:47.16 ID:f8ktZXRQ0
>>272
どうなんかね
これだけ見ると別に変なこと言うてへんと思うけど
加藤の言動がおかしかったのはその通りやし
ただ福谷や福木下に聴取して事情聴いてから抗議しろ!って怒る奴も一定数おりそう
どうなんかね
これだけ見ると別に変なこと言うてへんと思うけど
加藤の言動がおかしかったのはその通りやし
ただ福谷や福木下に聴取して事情聴いてから抗議しろ!って怒る奴も一定数おりそう
309: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:26:13.62 ID:TNp+lVM80
>>284
木下って中日の副会長やろ?
話行ってないとかあり得るんかな
木下って中日の副会長やろ?
話行ってないとかあり得るんかな
344: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:30:16.99 ID:cJYWi9jDa
去年はダルビッシュが乗り込んできて今年は選手会が乗り込んできてほんまおもろい球団やな
387: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:37:46.12 ID:ikmozJs5a
選手会は何で抗議文出したんや?
選手から訴えがあったんだと思ってたんだけど
選手から訴えがあったんだと思ってたんだけど
394: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:38:49.57 ID:Q2W5NnFCM
>>387
騒いでやっていえいえ大丈夫ですよって返されるのが1番落ちつきええからな
騒いでやっていえいえ大丈夫ですよって返されるのが1番落ちつきええからな
396: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:38:51.22 ID:zgBKiwdN0
>>387
選手会の抗議は「選手が納得するように球団はちゃんと説明しろ」ってだけや
賃上げ要求じゃない
選手会の抗議は「選手が納得するように球団はちゃんと説明しろ」ってだけや
賃上げ要求じゃない
399: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:39:24.69 ID:DtTowY/c0
と言うかマスコミはホンマ大きくできるものはとことん大きくしてくな大抵ロクな事大きくしないから何とかならんのか
456: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 17:48:34.50 ID:uhDJFSGm0
大人やな
本人たちがそう言うならもう騒いだるなや
本人たちがそう言うならもう騒いだるなや
コメント
というか報道陣に対して正直すぎるというか何というか
でもようやくそれが問題視されたと思う
人が良いのであれば尚更気づいてほしい
もうあまり覚えてないからアレだけどチェンのときとか腹立ったもん
ほんで自分としても一旦過去のことは忘れます、ていうか慣れかけてたけど
そりゃ比較的まともなレスがこれくらいしかなかったからだろ。他の大部分が煽りカスのレスだったし
やから久本とかアルモンテの時とかは良いケースに転ぶし契約更改とかやと悪いケースに転びがち
ただメディアに出る機会が多い球団代表としての素質って意味では疑問符が付くって事じゃないの
まあ大抵の人はいい人でも悪い人でもないから
代表だったらよっぽど言動とかマスコミ対応に気を遣わなきゃいかんのに
野球が下手なだけで人は良いって言われてた友永と変わらんやん
悪い奴じゃないなら、一塁の足を蹴らないし、すぐ謝るんだよなw
コメントする