
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202012120000590-0.html
1: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:32:12.53 ID:m9iTFvWtp
横浜 2020 佐野.328
広島 2019 鈴木.335
巨人 2016 坂本.344
ヤク 2015 川端.336
中日 2006 福留.351
広島 2019 鈴木.335
巨人 2016 坂本.344
ヤク 2015 川端.336
中日 2006 福留.351
阪神 2003 今岡.340
オリ 2020 吉田.350
西武 2019 森森.329
ソフ 2018 柳田.352
ロッ 2016 角中.339
ハム 2003 小笠原.360
近鉄 1987 新井.366
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/rekidai_rh.htm
オリ 2020 吉田.350
西武 2019 森森.329
ソフ 2018 柳田.352
ロッ 2016 角中.339
ハム 2003 小笠原.360
近鉄 1987 新井.366
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/rekidai_rh.htm
110: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:49:54.02 ID:PdWIwtBbM
福留が中日に帰れたのもかつての圧倒的実績か
29: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:38:59.53 ID:Dm5o4Qr90
中日はビシエドでええやろ
32: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:39:44.54 ID:2aJAqCaUp
>>29
外人は生え抜きとちゃうやろ
外人は生え抜きとちゃうやろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:39:54.22 ID:WeqGICYz0
鉄平中日と今でも繋がりあるんかな
もう誰も覚えてなさそう
もう誰も覚えてなさそう
111: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:49:58.40 ID:f2wXyvCu0
もしかして中日って地味に生え抜きの3冠タイトルもう20年くらい出てないんか?
そのうち記録になるんちゃうか
そのうち記録になるんちゃうか
176: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:57:18.35 ID:YNODPzVC0
>>111
ナゴドやからなあ
ナゴドやからなあ
179: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:57:45.61 ID:I4Fs7RBy0
>>176
首位打者と最多安打はナゴド関係ないのでは?
首位打者と最多安打はナゴド関係ないのでは?
189: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:58:28.93 ID:YNODPzVC0
>>179
最多安打は今年も去年も取ってるし首位打者は福留が取ってる
最多安打は今年も去年も取ってるし首位打者は福留が取ってる
196: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:17.82 ID:I4Fs7RBy0
>>189
せやから関係ないやろ?
せやから関係ないやろ?
205: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:00:05.89 ID:YNODPzVC0
>>196
首位打者と最多安打に限ればね
だからその二つは中日でも普通に取ってるし
首位打者と最多安打に限ればね
だからその二つは中日でも普通に取ってるし
190: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:58:30.83 ID:xZfmijama
>>176
ホームラン王はともかく首位打者は傑出してれば取れるやろ
大島とか運良ければ取れてそうだし
ホームラン王はともかく首位打者は傑出してれば取れるやろ
大島とか運良ければ取れてそうだし
194: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:14.24 ID:GiOo6CSX0
195: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:17.48 ID:DJA+rxy6a
中日最後の生え抜きホームラン王ってだれ?
201: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:42.77 ID:zoUTU5VGd
>>195
ジャーマン?
ジャーマン?
202: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:48.59 ID:f2wXyvCu0
>>195
ジャーマン
ナゴドになってからは助っ人しかとってない
ジャーマン
ナゴドになってからは助っ人しかとってない
230: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:00:54.72 ID:DJA+rxy6a
>>201
>>202
それまでは結構出てるのにやっぱり戦犯ナゴドだわ
>>202
それまでは結構出てるのにやっぱり戦犯ナゴドだわ
236: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:01:25.34 ID:M6yCKX4kd
>>230
戦犯は統一球では?
戦犯は統一球では?
259: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:03:16.33 ID:WWDTqRq+0
>>236
あんまり関係ないやろ
あんまり関係ないやろ
275: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:03:54.63 ID:DJA+rxy6a
>>236
1996年ってナゴヤ球場末期やしなあ
原因ではあるよ
1996年ってナゴヤ球場末期やしなあ
原因ではあるよ
336: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:06:23.40 ID:WQTyTpxb0
中日ドラゴンズ、ナゴヤドーム移転後の生え抜き本塁打ランキング
34本塁打 福留孝介(2003年)
31本塁打 福留孝介(2006年)
28本塁打 山崎武司(1999年)
28本塁打 福留孝介(2005年)
27本塁打 山崎武司(1998年)
25本塁打 山崎武司(2001年)
23本塁打 福留孝介(2004年)
23本塁打 森野将彦(2009年)
22本塁打 森野将彦(2010年)
19本塁打 山崎武司(1997年)
19本塁打 福留孝介(2002年)
19本塁打 森野将彦(2008年)
18本塁打 山崎武司(2000年)
18本塁打 森野将彦(2007年)
18本塁打 福田永将(2017年)
18本塁打 福田永将(2019年)
16本塁打 福留孝介(1999年)
16本塁打 立浪和義(2002年)
16本塁打 森野将彦(2013年)
15本塁打 福留孝介(2001年)
15本塁打 平田良介(2013年)
34本塁打 福留孝介(2003年)
31本塁打 福留孝介(2006年)
28本塁打 山崎武司(1999年)
28本塁打 福留孝介(2005年)
27本塁打 山崎武司(1998年)
25本塁打 山崎武司(2001年)
23本塁打 福留孝介(2004年)
23本塁打 森野将彦(2009年)
22本塁打 森野将彦(2010年)
19本塁打 山崎武司(1997年)
19本塁打 福留孝介(2002年)
19本塁打 森野将彦(2008年)
18本塁打 山崎武司(2000年)
18本塁打 森野将彦(2007年)
18本塁打 福田永将(2017年)
18本塁打 福田永将(2019年)
16本塁打 福留孝介(1999年)
16本塁打 立浪和義(2002年)
16本塁打 森野将彦(2013年)
15本塁打 福留孝介(2001年)
15本塁打 平田良介(2013年)
367: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:08:51.56 ID:YNODPzVC0
大島が首位打者を一回も取っていないという事実
280: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 17:04:09.03 ID:IdtONvq3x
ホームラン王は球場補正が大きすぎるから
ナゴドや甲子園でホームラン王になるには
よほどずば抜けた力が無いと無理やからなあ
ナゴドや甲子園でホームラン王になるには
よほどずば抜けた力が無いと無理やからなあ
200: 風吹けば名無し 2020/12/19(土) 16:59:31.53 ID:YNODPzVC0
首位打者に関しては福留以来いないの割と長い方やな
森野周平あたりが取っててくれれば
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608363132/
森野周平あたりが取っててくれれば
コメント
これは育成の問題でしかないと思う
山田時代に飛ぶボール導入、打たれ過ぎて混ぜる
重さ変わったらアカンやろ…
重くなったら投手の肘の負担とか半端ないで
反発係数は確実に統一球前の方が高いと思うけど
高次元で安定してるんだけど、首位打者になれるほど突出はしないから毎回ベスト3あたりに甘んじるんだよな
2000安打と首位打者は何としても彼のキャリアにおいて達成してもらいたい
良くも悪くも.310前後の人だから無理そう
興味ない人にとってはどうでもいいこと
興味ある人にとっては話のネタになること
世の中に腐るほどあることやな
育成の問題とか滅茶苦茶だなw
横浜のデッドボールとかでタイトル逃がしても、育成の問題なのか?
卑怯な事で阻止は可能なんだから、対戦相手が悪いだけやんw
それを言い出したらHR王や打点王みたいな積み上げ系の方が影響受ける
規定打席さえ到達していれば出場しなくても逃げ切れる可能性がある首位打者の方がそういった影響は受けないのでは
ワイも生え抜きとかに拘る必要は感じんなあ。もう無くなった球団まで入っとるやんけw
数年に一人緩いスイングの主砲候補取って大満足というあほ球団
東京ドームで空調利かせまくって努力してる球団とは全然違うねw
たしかゲレーロとかも奪って潰してたけどw
低反発球を「違反球だ!加藤球だ!」と言い訳していた奴等が何いってるんだかw
四球があと30個余計に取れればいけると思う。
コメントする