
1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 19:32:14.59 ID:kqrGPf+90
吉見氏は「石川昂選手をセカンドかショートで起用するつもりはありますか?」と質問。
これに対し、与田監督は「なるほど!私の頭の中を見透かされている気がするんですけど」と前置きすると
「基本的にサードで起用してきましたけど、なかなか今の周平は抜けませんね。厳しいと思います」と
不動の三塁手は高橋周平であることを強調するとともに、「外野の可能性もあります」と外野コンバートに含みをもたせた。
吉見氏は石川昂に関して「僕ならセカンドですかね。ショートもありなんすけど、
二遊間どっちでもいけると思いますし、それより使ってほしいですね」と力説。
昨年まで2軍で接する機会が多かっただけに「とにかくプロ向きです。発言、行動、成功するだろうなと思いました」と太鼓判を押した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3149e82aeab737b5f5837ba2a78ae944bb036d86
これに対し、与田監督は「なるほど!私の頭の中を見透かされている気がするんですけど」と前置きすると
「基本的にサードで起用してきましたけど、なかなか今の周平は抜けませんね。厳しいと思います」と
不動の三塁手は高橋周平であることを強調するとともに、「外野の可能性もあります」と外野コンバートに含みをもたせた。
吉見氏は石川昂に関して「僕ならセカンドですかね。ショートもありなんすけど、
二遊間どっちでもいけると思いますし、それより使ってほしいですね」と力説。
昨年まで2軍で接する機会が多かっただけに「とにかくプロ向きです。発言、行動、成功するだろうなと思いました」と太鼓判を押した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3149e82aeab737b5f5837ba2a78ae944bb036d86
484: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:08:43.93 ID:De3IOjba0
二塁石川あると思いますよ
487: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:08:50.37 ID:pUeYo73h0
シュウヘイおるのに石川出せんやろ
533: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:04.24 ID:gAI2LJSr0
石川セカンド論はあるんか
よかった
間違いなく将来はセカンドだわ
よかった
間違いなく将来はセカンドだわ
535: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:05.14 ID:c5F4pqEG0
今ショートが熱い
552: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:26.46 ID:00mvVEHg0
もしやらせたら上手くいくかもしれんけど
ショートは選手寿命縮めるからな
ショートは選手寿命縮めるからな
555: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:27.66 ID:Spnch+ws0
内野で一番最初に空きそうなのなセカンドだもんな
562: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:39.27 ID:De3IOjba0
563: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:40.75 ID:HTKetrs20
外野が一番レギュラー取りやすいんだろうけど
565: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:10:42.56 ID:bEJD9p410
石川くん大型だからするにしてもセカンド
メインは外野やろな
メインは外野やろな
580: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:11:01.32 ID:FiiKbGbp0
石川100キロ超えてるらしいし二遊間きつくね
656: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:12:14.78 ID:gAI2LJSr0
>>580
セカンドはもうシフト全盛の時代で明確に打撃のポジションやしいけるやろ
セカンドはもうシフト全盛の時代で明確に打撃のポジションやしいけるやろ
620: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:11:34.76 ID:jJpNq4YEa
二塁のおっさん13ホームランやからなあ
普通に外せんよ
普通に外せんよ
639: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:11:49.88 ID:+yB24o8Q0
185/100キロのセカンドとかMLBみたいやな
744: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:14:22.42 ID:jdIO+QGC0
超大型セカンド
748: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:14:26.24 ID:aV3oF2Ly0
石川はショートのが向いてそうって気持ちはわかるんだよな、スローイングど安定してるし
プロ入りして送球エラーほぼないだろ
プロ入りして送球エラーほぼないだろ
749: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:14:26.29 ID:De3IOjba0
石川本人は外野はないって言ってたな
やるんだったら二塁遊撃やって
やるんだったら二塁遊撃やって
751: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:14:34.11 ID:8eWWDCvs0
ビシエド間に合うの?
一塁もありやろ
一塁もありやろ
759: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 13:14:43.17 ID:9h18/pNYd
石川がセカンドショートやとアヘ単になりそうで怖いわ
589: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:49:09.29 ID:SMFRABIv0
石川も石垣も根尾も外野やらせればええのになあ
今の内野陣に入り込むのって相当難しいし逆に外野はガバガバなのに何で皆内野で勝負すんねん
今の内野陣に入り込むのって相当難しいし逆に外野はガバガバなのに何で皆内野で勝負すんねん
609: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:50:08.17 ID:naeezvjl0
>>589
外野が楽とは言わんがなんで京田と阿部いるのに頑なに内野やるのかわからんな
守るだけなら堂上もいるし
外野が楽とは言わんがなんで京田と阿部いるのに頑なに内野やるのかわからんな
守るだけなら堂上もいるし
706: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:54:56.83 ID:0c331c0lH
>>589
仁村ってその辺考えてるようで考えてないで
潰しが効くから全員内野って程度の考えしかない
仁村ってその辺考えてるようで考えてないで
潰しが効くから全員内野って程度の考えしかない
776: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:57:46.20 ID:qctcQz6zM
>>589
京田と競争させる奴おらんとあかんし阿部とビッシもあと何年出来るか
しばらく安泰と言えるの周平だけやで
京田と競争させる奴おらんとあかんし阿部とビッシもあと何年出来るか
しばらく安泰と言えるの周平だけやで
634: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:51:46.13 ID:SMFRABIv0
石川ショートは選手寿命縮めるだけだから辞めて欲しいんだよなあ
すぐ膝やっちゃうで
すぐ膝やっちゃうで
671: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:53:28.64 ID:juS6+ll40
>>634
どうせ仁村は一軍には簡単に推薦せんやろし実戦で守る機会なんて無いやろ
どうせ仁村は一軍には簡単に推薦せんやろし実戦で守る機会なんて無いやろ
507: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:45:09.95 ID:iQ+o0ttv0
石川だがやは本気でショートやるんかな
福留に指導されてたし、直倫と一緒に仁村に見守られながら守備練してたし
福留に指導されてたし、直倫と一緒に仁村に見守られながら守備練してたし
528: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:45:56.70 ID:dHghSc6H0
>>507
与田の見解がサードで今の周平には勝てないってところやからしゃーない
セカンドよりはショート向きらしいわ
与田の見解がサードで今の周平には勝てないってところやからしゃーない
セカンドよりはショート向きらしいわ
551: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:46:54.32 ID:iQ+o0ttv0
>>528
京田相手もきついと思うの
京田相手もきついと思うの
576: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 23:48:17.91 ID:K6SqXkqQp
>>507
100kg有るのにショートやると膝ボロになりそうなのがなぁ
内野はどこでも守れるセンスは間違いなく有るから守備的には全然問題ないんだろうけど
転載元:100kg有るのにショートやると膝ボロになりそうなのがなぁ
内野はどこでも守れるセンスは間違いなく有るから守備的には全然問題ないんだろうけど
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612065283/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612275177/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612089134/
コメント
当然グラウンド上でのことだとは思うが。
ほんとに最低限でいいんだよ、動きだけ体に染みつけてくれれば
事実上の解説者としての研修になった2年契約の最終年は無駄ではなかったな
来年以降出たいならセカンドやね
今まで誰かおった?
逆に巨漢の二遊間がいたら教えて欲しい
確かにそれもそうだな。
今までいないと言うことはあまりしない方が良いのかもしれないな。
石川より全然軽いな
去年みたいに結果も出てない中堅を両翼で使い続けるのが一番無駄やからコンバート、という訳ではなく外野やってほしい気持ちはあるけどね
来年以降なら内野
周平が移籍もしくは劣化後ならサードファースト
周平だからなぁ流石に打撃守備どっち見てもどかすわけにはいかんし
それは若手全員に言えるな
打撃が良くて使いたいってなっても内野ポジションないし
両翼が1番手薄だから建前レベルでも守れるようになってれば大分違う
京田さん184センチ88キロ
阿部さん185センチ80キロ
堂上さん184センチ86キロ
石川くん185センチ93キロ
ソース選手名鑑
ドラの二遊間は身長高く体重もっとありそうだよな。石川は今100キロだけどシーズン入ったら減るやろな
首脳陣いわく石川は外野に向いてないらしい、セカンドよりショート向きと肩幅は言ってたぞ
ソース中スポ
吉見「らしいそうですが、監督どう思います?」
与田「岩村みたいになっちゃいかん!●内で●ろせ!」
ショートもありやと思うけど
なんにせよ外野手よりは内野手の方が
与田が根尾も2年準備させた言うてたし石川ももう1年下でじっくり三塁手に拘らずやらせるのかもね
シーズンを通年、複数年二遊間やるってのはそれだけ大変なんだよ
短期間はやれるだろうさ
懸念してる人は、プロの試合数をこなせるかどうか、身体や打撃にどれほど悪影響が出るかを懸念している
内野守備うまくなったって荒木と与田に第一段階は合格もらってた
今年覚醒して来年3割二桁うつからみとけ
根尾石川で二遊間やればええやん!
根尾同様
そもそも本人がやりたがってない
草
与田言うなら石川ショートでつかってほしいね
やっぱ打てる守れる石川は魅力やよな
練習していけばできそうな雰囲気はあった
つってもゴロ捕から二塁への送球動作を見ただけ
最初っからそういう運命だったのか???
根尾と岡林が外野やればいいじゃん
石川の外野ってメリットあるんか?
レーザービームとかできるならともかく
若手が3人も喰い合ってたら意味が無い
他の選手が4割50本でも打つ世界かな?
尾上旭?
周平が大成した様に、根尾も大成するよ
大田みたいに潰されないからw
コメントする