
6: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 13:01:23.11 ID:AWX3bXrLa
1 (中) 大島洋平
2 (右) 遠藤一星
3 (左) 福田永将
4 (三) 石川昂弥
5 (指) 福留孝介
6 (二) 堂上直倫
7 (一) 石岡諒太
8 (捕) 加藤匠馬
9 (遊) 土田龍空
P:笠原祥太郎(5) – 山井大介(1) – 祖父江大輔(1) – 近藤廉(1) – 森博人(1)
予備:マルク、石川翔
☆ファーム初実戦はDeNAに逆転勝利!初回先発笠原が蝦名に2ランを浴びるもその裏石川昂併殺の間と福留タイムリーで同点。3回に石川昂勝ち越し打のあと福留堂上石岡も打点をあげ4得点。救援陣無失点
— しーと (@drashiito1512) February 22, 2021
2021.2.22結果 中日ドラゴンズ7-3横浜DeNAベイスターズ(ファーム練習試合)
【本】蛯名2ラン#dragons pic.twitter.com/XvFZMjU8Ky
5: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 15:05:15.14 ID:zonF1FK20
他があんまりアピールできてないし
中日・堂上直倫 レフトへタイムリーヒットを打つ。#dragons pic.twitter.com/qmtKKg9wXU
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
中日・堂上直倫 今日2本目のタイムリーヒットを打つ。#dragons pic.twitter.com/N2g6qWiuZW
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
30: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 15:07:36.99 ID:zonF1FK20
まあライバルは三ツ俣ってとこなんかな
三ツ俣はワンチャンセカンドスタメンも狙って欲しいけど
三ツ俣も四球でアピールしてるけど
やっぱ打ってほしいな
記憶だと森越が同じことしてすぐクビになったし
やっぱ打ってほしいな
中日・石川昂弥 レフトへタイムリーヒットを打つ。#dragons pic.twitter.com/n4piZJJ3fZ
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
中日・石川昂弥 今日マルチ安打#dragons pic.twitter.com/YWz08TtYbL
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
349: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 15:31:54.05 ID:GoROX6Sn0
中継ぎで2.3年投げてくれれば超儲け物やしな
でそれくらいやれそうな能力はある
中日・近藤廉#dragons pic.twitter.com/jKsamiyuzy
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
303: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 15:28:35.23 ID:TMoy1IXsp
左少ないし
問題はそれができるコーチがいなさそうなところなんだが
593: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 15:50:11.22 ID:TMoy1IXsp
8回裏 石𣘺 レフト前 pic.twitter.com/0ArxnDagEP
— やさか (@endesky) February 22, 2021
735: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 16:03:22.57 ID:zonF1FK20
177: 風吹けば名無し 21/02/22(月)13:22:02 ID:7J.po.L13
中日・福留孝介 チーム復帰後初のタイムリーヒット#dragons pic.twitter.com/le2vOuhTC9
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
中日・福留孝介 ライトへタイムリーツーベースヒットを打つ。#dragons pic.twitter.com/Ud01jW6Z3D
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
182: 風吹けば名無し 21/02/22(月)13:58:11 ID:h2.39.L3
身体能力でやってる感じが全く無い
ショート・土田龍空による好守備#dragons pic.twitter.com/widAqZc3OS
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
土田ー堂上によるダブルプレー#dragons pic.twitter.com/Rbg51gzAv8
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
213: 風吹けば名無し 21/02/22(月)17:44:21 ID:Wk.p3.L29
6打数 3打席 2安打 2四球 1犠飛
.667 打点3
ガチでスタメン狙いに来てて草
まだ力は残ってる
今日は結構収穫があったけど
みんな打ちあぐねてるヤスアキからヒットを打てる石橋はもう少し注目されていいと思うの
森3月に1軍チャンスありそうな内容だった?
余裕
遠藤や井領がスタメンで出るときって緊急事態やけど緊急事態の時に打つ手残すのは大事やと去年アルモンテが離脱してからの数試合で感じたし
中日・遠藤一星 ライトへツーベースヒットを打つ。#dragons pic.twitter.com/fORrrt2Cwa
— やま D57 (@1Nobuhiro) February 22, 2021
233: 風吹けば名無し 21/02/22(月)19:26:21 ID:7J.po.L13
笠原だけ心配やが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613966423/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613886184/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613973865/
コメント
ドメさん開幕1軍おめでとう。成績次第じゃガチでレフトのレギュラーやわ
基本は二軍で浸けておいて
たまに 木下ー郡司ー石橋 の 3人体制する?
めちゃくちゃ楽しみ
なんなら先発いけるんちゃうかと思ったわ
古いけど少しだけ大野豊に似てない?
成績まで似たら最高なんだけど
溝脇といえば一軍練習試合の日からいないらしくてざわついてたわ
溝脇はショートうまいと思ったことはないけど土田三ツ俣と守備型選手の戦いも今後熱くなりそう
身体能力が衰えたら仕方のないこと
スピードが落ちても今まで通り大きく動いて、じゃあどう対応すればいいのか
佐藤やロハスより打ちそうw
土田はレギュラー型の選手ではないしスカウトもわかってて獲ってるだろ
レギュラー型じゃない選手を3位で取るのか?
仁村も大変だな
井端にしないといけない
守備に野球センス全部突っ込んだタイプ
新人た新外国人よりは糸井より打てるかどうかやな
秋広を持ち上げてる巨人がホント惨めだよねw
まるで韓国のKフードゴリ押しみたいw
あんな事しなくても甲子園で活躍すればスターなのに
守備型ってだけで、将来レギュラー取る可能性は十分あるぞ
コロナで試合数減った中で通算30本だし、打撃面のポテンシャル自体はある
守備と比べると感覚でこなしてた感が強いし、時間は相応にかかるかもしれんが
親父のコネとはいえ兄貴みたいにならないことを祈るわ
あかんかってもバッピで雇ってくれるだろうし
何言ってんだ?
知らないなら調べたら
公式戦では1本だし土田の打撃は中日の全野手で一番低いところからのスタートなのは誰が見ても確かでしょう
軸はグラグラ、上下バラバラ、とんでもない球を振る選球眼、と厳しく言うとアマチュアでももっと良い選手はいっぱいいるレベル
今の打撃を解体して0から作り直すはずなのでそこからの成長は本人とコーチ次第
逆にその加藤はもう2割打てる気配が微塵もしねえんだが..
四球混じりの飛翔って笠原の一番ダメなパターンだしどうしても印象悪いわな
現状内野が飽和状態でショート出来る奴以外は相当な結果残さないと外野行きになるから多少は目をつぶっとるんやろ
今年のドラフトは大社が不作らしいしな
まだ休み休みならちゃんと仕事してくるだろう
近藤なんて珍しい名字だし勘違いしてもしゃーない(超適当)
たぶんだけど少し始動を早くしてるように見える
コメントする