
https://www.chunichi.co.jp/article/209451?rct=dragonsnews
6: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:53:30.10 ID:jf9waM5n0
根尾めっちゃ育ってて草
8: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:53:38.34 ID:BmJpqiBid
今日の収穫は根尾のヒット
素人にはわからんで結構
素人にはわからんで結構
43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:56:55.99 ID:TWlOjx4h0
大野も福も大島も周平もまだ上げてきてくれるという信頼感あるからええわむしろ阿部が好調すぎて去年開幕当初みたいに揺り戻しが怖いわ
他の選手は何やってたんや特に外野控えども
他の選手は何やってたんや特に外野控えども
47: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:57:10.58 ID:iLh+Qeh+a
大野って去年のオープン戦最後でも燃えてクソほど煽られてたよな
すげー覚えてるわ
すげー覚えてるわ
57: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:58:04.04 ID:S4qCQnTr0
ワイは根尾そんなに信用してないけど一軍には残れそうやな
83: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 15:59:52.96 ID:ctaGstqQa
三好は型はいいから慣れの問題だと思うんだがなぁ
85: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:00:03.38 ID:bncVRJoa0
岡田はポジれるやろ
120: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:02:39.83 ID:v1Q/MV6d0
橋本と岡田は今のところいい
90: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:00:32.97 ID:hgHZl5xB0
桂が藤浪に胸元抉られた次の球をヒットにしたの良かったな
恐怖心無いんかってくらい度胸あるわ
恐怖心無いんかってくらい度胸あるわ
102: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:01:20.53 ID:a8pXbvma0
>>90
種類は違うけど脱イップス対決アツかったな
種類は違うけど脱イップス対決アツかったな
153: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:04:49.76 ID:9xnCjenCa
桂は今年やるかもしれない
藤浪から死の恐怖を乗り越えて一打を放った事で阿部ルートに入った
藤浪から死の恐怖を乗り越えて一打を放った事で阿部ルートに入った
108: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:02:00.05 ID:jvP20kCn0
盗塁はこの時期どこもやってるんでまあ同じだな
126: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:02:59.34 ID:DxGzEGaxa
山本はツーアウトまでは完璧なんやけどその後のワンアウトが遠いわな
あれ何でなんやろか
あれ何でなんやろか
323: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:16:52.36 ID:z/QGodxS0
大野はまあ故障さえなけりゃこの2年が出来杉だったとしても10勝は硬いやろ
続く先発がなあ
続く先発がなあ
390: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:21:34.27 ID:rmjf3RB0a
根尾昂.348(23-8)
当初の目標も射程圏だな
キャンプは昨日までだけど
当初の目標も射程圏だな
キャンプは昨日までだけど
284: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:14:08.29 ID:jvP20kCn0
根尾は解説者の言ってる通りボールを見る間は出来てきてるのは分かる
前の試合とかのワンバンの落ちる球をどうするかが次の課題だな
前の試合とかのワンバンの落ちる球をどうするかが次の課題だな
576: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:36:32.10 ID:Pqzc9B0ma
今年は代走で高松見られそうだね
624: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:42:40.23 ID:lI03niYG0
ここまでの練習試合、中継ぎ陣はようやっとるわ
679: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:47:52.27 ID:d7WVXoAu0
平田はまだええのか悪いのかわからんな
まぁ走守ふくめて見たとき上回れるやつおらんので何にせよ開幕ライトなんやが
まぁ走守ふくめて見たとき上回れるやつおらんので何にせよ開幕ライトなんやが
559: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 16:34:55.02 ID:UC7DX9Zc0
まあ今の時期に騒いでも仕方ないから素直に応援するわ
706: 風吹けば名無し 21/02/27(土)16:07:59 ID:zp.uh.L1
練習試合なんやからいろいろ試せばいいやん、今の時期にしかできんやん
698: 風吹けば名無し 21/02/27(土)16:02:00 ID:yU.lb.L3
なんでもええけど根尾くん開幕一軍あるな
723: 風吹けば名無し 21/02/27(土)16:19:56 ID:u9.iv.L17
まだオープン戦すら始まってないんだよなぁ
729: 風吹けば名無し 21/02/27(土)16:27:40 ID:Yo.na.L7
1試合で阿鼻叫喚になるのを見ると野球が始まったんやなって思うわ
749: 風吹けば名無し 21/02/27(土)17:11:20 ID:fh.uh.L1
この時期の結果って良くも悪くも全く当てにならんからな
去年の大野が沢村賞とるって思ってたやついねえのと同じ
転載元:去年の大野が沢村賞とるって思ってたやついねえのと同じ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614231951/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614408727/
コメント
根尾はアヘ単ばっかじゃねぇか!
ラッキーヒット除いたら大した打率じゃないし...このままじゃ二軍だぞ
スタメンじゃなくても内外野守れるから貴重だよ
仮にスタメンで出れるならレフトとかありそうだけども
そんなんで根尾落としてたら、彼より先に2軍落ちしないといけない25〜↑の中堅で溢れるわ。
寧ろ根尾以外の若手が全然結果残せてない方が問題
今日なんて良かったの根尾以外だと阿部周平京田らレギュラー陣ばっかやったぞ
スタメンでなくても代打なり交代なりで活躍できたら御の字よ
新戦力が観たい
1遊根尾
2左岡林
3中大島
4一ビシエド
5三高橋
6二阿部
7右平田
8捕木下
控えアリエル、郡司、京田、堂上、三ツ俣、高松、福留、武田、井領
京田打ってもヤフコメ民は触れないでエラーばかり指摘してろくなやついないなあ〜笑
平田が状態上がってこなきゃライトで開幕スタメンとるような気がするわ
横川が炎上したのは知ってるけど、藤原は数字無いから分からん
センスない
京田は年齢的に打点まで取らないとね
俺だって京田を応援はしてるけどハードルは高くなる
まあこれやな
全国区のスターがフルスイングでコースヒット!!
なんだかなぁ。
捕手は木下として、まぁコレやな。
明日の一面が根尾になって絶対に火病っていそうw
能力と結果的にスタメンはまだ遠いけど開幕一軍には届きそう
あとは一軍二軍どちらで育てるのを選ぶかって感じ
レフト井領、捕手木下が入るのが予想できる
今日の根尾の打球見た上でなんだかなぁとか言ってんだったらもう中日応援すんのやめとけよ。
現実味0というか新戦力見たいにしてもこれじゃない感すごいことに気づけ
レフトに関しては今年も確実にコロコロ変わるやろうな
途中出場でも示した存在感 中日・根尾が8回に右前打 サバイバル勝ち抜く(スポニチ
)
中日根尾「仕留められて良かった」西純矢から右前打(ニッカン)
スポーツニュースでは絶賛なんだけどなw
「これじゃない凡退しないと」と思ってるお前と違ってさw
単純に嫉妬だよw
根尾がヒット打った瞬間に怒り狂ってるのわかるw
比較対象が京田って時点でね・・・
京田の打球と根尾の打球ならさほど変わらない
率のいい方使った方がいいわw
根尾、ベンチスタートも2試合連続安打! 阪神・西純の5球目を引っ張り対外試合.348(中日スポーツ)
いつもの根尾アンチのニートだから相手にすべからず
どれだけ根尾がよくても毎日同じこと書いてるよw
与田がなんかの番組で言ってたけど2番周平やりたいみたいやで。
大島、周平、平田、ビシ、阿部、福留or岡林or福田、木下、京田ちゃうか。
レフトは大砲タイプが入るだろうな
調子上がるかわからない福田かストレートが打てるかわからない福留か大砲いないなら消去法でまあまあ打ててまあまあ守れる井領
今のところ与田の中で井領なんだろうと使い方見てて思うわ
根尾はレギュラーじゃなくても一軍で打席与えたいと立石は言ってたよ
もしベンチでも左打者の控え候補が井領遠藤根尾高松ならそれなりに打席もらえそう
外野も守れるし
去年とは開幕の時期がちゃうしどうなるかやね
なんで京田が悪いみたいな書き方するの?
今日の京田は全打席内容がよかったぞ
はいはい、いまのうちに喜んでて
一応セカンドもできる
代表出る時に源田と組んでるし
絶賛しとけば単純なやつらが喜んで閲覧してくれるからだよ。
それくらい気づけよ。
外野争いは人数はいっぱいいるのになんかつまらんな
オープン戦も怪我なく一軍完走すれば間違いなく開幕一軍だろうね。
開幕スタメンは京田の守備指標がよっぽど酷くならない限りは難しいかな?2019年の例があるから京田は本当に気をつけて
運も実力の内だろ
結果は結果ようやっとる
ファンの癖に中日の選手が活躍して喜ばないとかやっぱりただのアンチかよっぽど暇人なんだな管理人もさっさと※禁しないと竜速みたいな程度の低いファン()とアンチの巣窟になるだけ
それくらい今日のインコース打ちは内容があったわ
お前野球とかスポーツやったことないだろ???
猛打賞の日もケチつけてたからただの粘着アンチだよ
問題は平田と福やな。
大島や井端のような、上手い打撃出来るようになってほしい。
本塁打は捨てても良いので、出塁率3割5分と盗塁20を期待したい。
石川 昂弥は結果が出てないけど、打席に立つと雰囲気があって、期待してる。
ひょっとしたら30本塁打打つような選手になるんじゃないかと。
・3年目で開花の予感。中日・根尾 昂が語ったフルスイングを貫く理由(週プレ)
ここまで努力するとアンチの野望を打ち砕けるのか!
結果出し続けてるのがええな
さっさと根尾アンチアク禁しろやボケ
できねんならまとめやめろ
さっさと根尾アンチアク禁しろやボケ
できねんならまとめやめろ
開幕は(左)福留、(捕)木下を予想
あとはガーバー合流時にひとまずスタメン起用して、平田の調子次第で左右サバイバルかな?
アンチの歯ぎしり気持ちええええええええ!
なあアンチさん、根尾覚醒されて素直に悔しいって言ってくれへんか?気持ちええから
野球とかスポーツ???フェンシングとかスキージャンプとかやったことある?
根尾君はマジで京田さんを引きずり下ろす覚悟でやっているから京田さんも相当プレッシャー感じてるだろう。根尾くんも京田さんも怪我だけはしてほしくないよね。頑張れ!
セカンドできるのは知ってるけど阿部が打撃が良くてショートしかないって意味よ、まぎらわしくてごめんね。
京田→丸山城士郎
ライバル争いは続く
三振してもいいからどんどん振って、根尾にはスケールの大きい選手に成長してほしい』
なんでまとめなかったのか?
怪我してなかったら昨日投げさせてただろ?
少し、ボールの上面叩いたから、、、惜しい!
頑張れ! 根尾!!
根尾には得点圏打率を狙って欲しい
ミスタードラゴンズは飛距離よりもチャンスの強さを評価される
これで行くなら大島もいらねーわ
せめて下位打線
理想はこれなんだけど平田からなんやんかで
崩れるんだよなぁ
守備なら京田
長打なら外人か福田
を越えないと名前が変わるだけにしか見えん
コメントする