
https://www.chunichi.co.jp/article/211128?rct=dragonsnews
3: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:08:12.14 ID:Sbc0+ztv0
根尾でポジるぞ!😤
5: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:08:38.82 ID:MMRC1tUX0
いい試合だったな
課題が見えた
課題が見えた
33: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:10:53.66 ID:G8Z/Zgb8F
根尾清水でポジれるから問題ないわ
橋本は打たれ出したら止まらないなしかし
橋本は打たれ出したら止まらないなしかし
49: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:12:01.25 ID:EfJNrmFK0
橋本はイニング途中のスクランブルやしもう一度チャンス与えてもええかと
52: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:12:13.93 ID:MMRC1tUX0
なんで練習試合負けただけでここまで煽られるのかわからん
14: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:09:36.40 ID:1tPytPlm0
中日のオープン戦パ・リーグ滅茶苦茶多いんやな
57: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:12:22.21 ID:Fphy2dTc0
ノーコン二人はしんどいかもしれんが郡司はキャッチングどうにかしてくれ
71: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:13:24.51 ID:7BVkuNbga
祖父江の安定感よ
76: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:13:37.81 ID:v9VzB62dr
中継ぎはポジってええんか?
4回以降ソフバンはほぼ2軍やったけど
4回以降ソフバンはほぼ2軍やったけど
97: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:14:31.98 ID:IRaIhXMO0
どうせドデスカ含め地元のニュースや新聞は点差は伏せて根尾や清水でポジ編集するからヘーキヘーキ
99: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:14:43.85 ID:FSxV0SrC0
根尾しっかり結果残しとるやん
119: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:15:42.66 ID:U8oN4zbS0
根尾の守備どうだった?
127: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:16:13.10 ID:gMCe3UpCp
>>119
無難やね
無難やね
123: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:16:03.78 ID:py3xJ55J0
去年までの三振マシーンだった根尾なら第一打席は三振してただろうな
あそこで四球選べるのは成長してる証やわ
あそこで四球選べるのは成長してる証やわ
139: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:16:40.54 ID:B/Q2BQ/X0
根尾のタイムリーはボーッと見てたワイには大島に見えたわ
175: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:18:53.43 ID:B/Q2BQ/X0
藤嶋は悪くないやろ
海野のホームランなんか事故や
海野のホームランなんか事故や
240: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:24:05.35 ID:jszL+qNWa
毎回言うけど一試合で全部お見通しの玄人さんは野球解説者でもやっとけや
272: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:26:08.48 ID:E58CEw/cd
途中から見るのやめたから今録画してたの見てるわ
清水君めっちゃええやん
清水君めっちゃええやん
654: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 20:00:43.75 ID:k5FAZLiW0
おまえらもう忘れてるだろうけど
2番周平構想ってどうなったの?
2番周平構想ってどうなったの?
341: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:30:38.87 ID:CjOeX80K0
捕手は加藤も刺したりしてるし郡司、加藤、桂で2人どれにするかそこまで悪い争いじゃない
問題は外野よ
問題は外野よ
574: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:50:45.56 ID:k5FAZLiW0
橋本もなぁ緊急登板になってしまったんだからノーカンにしてやりたいよ
ていうか彼は先発調整させてあげればいいのに
ていうか彼は先発調整させてあげればいいのに
583: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:52:33.33 ID:E58CEw/cd
>>574
そもそも阿部がちゃんと守ってれば無失点やったしな
そもそも阿部がちゃんと守ってれば無失点やったしな
590: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:52:55.71 ID:yGulUzWH0
>>574
準備する時間はめっちゃあったけどな
満塁で登板は可哀想だけど、ああいう場面でストライク先行できるようにならんとあかんし
準備する時間はめっちゃあったけどな
満塁で登板は可哀想だけど、ああいう場面でストライク先行できるようにならんとあかんし
599: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:53:36.64 ID:FcCZ9Jg90
毎年やけどオープン戦はネガが多すぎるわ
打った選手にはコースヒットばかりだの抑えた投手が最初から投げてたら打たれてただの
結果を捻じ曲げてまでネガるのはアホすぎ
結果出せなかった選手でネガるならまだしも
打った選手にはコースヒットばかりだの抑えた投手が最初から投げてたら打たれてただの
結果を捻じ曲げてまでネガるのはアホすぎ
結果出せなかった選手でネガるならまだしも
630: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:57:16.89 ID:k5FAZLiW0
清水の140超えのフォークエグかったわ
これだけで14失点なんて忘れられる
これだけで14失点なんて忘れられる
221: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 19:22:00.62 ID:gMCe3UpCp
今の所
大野福谷柳ウナガ清水で勝野ジャリエル松葉で争う感じかね
大野福谷柳ウナガ清水で勝野ジャリエル松葉で争う感じかね
コメント
打点あげるにはそれしかない
ショートはやれないが4番の重圧はプレゼントできる
清水もかなり良かった
六大学三冠王だけあって、選球眼とコンタクト力、飛ばす力はその辺の外野候補より絶対上だわ。
笠原はもともと荒れ玉が多いピッチャーだし
ワイはもう一回だけチャンスあげてもいいと思う
もちろん優先度は後になるけども
今年はもう見る必要もなさそう
スラッガータイプじゃないからしょうがない
タイムリー出てるのに?必要なのは打点でフライを増やす事じゃないと思う
弾道低いから打点になってる
横浜の鈴木尚典をいじって潰すようなもの
年々序列が下がってるし今日のDHは積極的な意味での起用ではないと思うわ
郡司の外野は検討するべき
パワプロのように簡単に行くわけはないと思いつつも、ファーストとレフトは検討しても良さそうよね。
選択肢として一塁・外野はやるべき
試合消化が進んでないのはわかるが遊撃争いはしたのだから投手陣争いもするべき
中日だけルーキー投手が出てきてない。他球団は大卒投手使ってるのに、森はまだ二軍
落とすべき投手が出て来るなら逆に這い上がる投手も出て来る
笠原と橋本は背水だろうけど何とか頑張ってくれ
ネガもポジも忘れちまうが吉だわこんな試合
奮起に期待しましょ
撤収モードとか本気で言っているのか?
一軍で生き残りたい人達にとっては無駄な打席なんかないよ。
巨人岡本は打率.077だったのに?
撤収モードでもだぞ
田中正義とかが撤収モードなんだよなw
もう一軍で活躍してる姿を見ることはなさそう
一軍生き残りを懸けたサバイバル
あなたの夢は誰でしょう?
わたしの夢は清水と岡林です
それだけでもう幸せ
川原って去年根尾が全然打てなくて、一軍でも20試合投げて防御率2.00の左の好投手だぞ
ファースト、レフトをやるなら和田さん並みの長打力が欲しいな。
外国人と争うわけやし。福田でもレギュラー取りきれんかった。
出来ねー奴にやらせても時間の無駄
大学時代ファーストはやってたし、ファースト武田、滝野だと2人の守備が全く活かせてないから、サブポジでもファースト守れるようになると嬉しいな
大城とかはファーストから活躍した訳だし
根尾アンチでもなんでもないが
脳内お花畑の飛騨市民か?
根尾はレフトでレギュラー候補筆頭の6、7番あたりにおいて好きにやらせた方がいい
ファンはこうあるべきだわ
アンチとかぬきに公平にみてほしい
みんな中日ファンで特定選手のみのファンじゃないやろって思うわ
コメントする