最後すげーな
5: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:05.91 ID:5k0sS/MF0
やっぱり三好には勇気があるな
7: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:21.04 ID:TWHYancg0
ナゴド最高
8: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:37.95 ID:XSSgtq8Od
マー早川を打って連勝とかまぁまぁ凄くね?
9: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:41.10 ID:5k0sS/MF0
木下平田と長打打てそうで良かった
15: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:56.33 ID:5k0sS/MF0
平田は怪我さえしなければ使えるからな
13: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:54.15 ID:Gtn3Vhbwp
相変わらずのナゴド野球
14: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:45:55.42 ID:1xWutlmn0
ひろしがここまで順調やと逆に怖くなってくる
79: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:50:03.61 ID:xKmCMFgq0
予想以上に鈴木博志がいいな
カットとツーシームのコンビネーションでそこそこやれそう
カットとツーシームのコンビネーションでそこそこやれそう
17: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:46:04.78 ID:dqZXSBLu0
6-4-5の併殺とか今後見れる機会無さそう
25: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:46:27.55 ID:hcCsh9Q1d
京田守備凄すぎだな
27: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:46:38.74 ID:U56RouRh0
なかなかにいい試合やった
平田武田アピール成功やな
平田武田アピール成功やな
47: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:48:04.25 ID:GAMger5ta
平田が調子上げてきて良かったわ
両翼は中日の明確な弱点やったからな
両翼は中日の明確な弱点やったからな
201: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:55:24.08 ID:mE2OenojM
平田は今日くらいできるなら去年の悲劇はないかな
最低.270は期待したい
最低.270は期待したい
50: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:48:15.97 ID:5k0sS/MF0
京田この2日で2安打やけど好守備はその倍以上あったからな
71: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:49:29.57 ID:GjAzvEH80
75: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:49:55.73 ID:5k0sS/MF0
>>71
よかおめ
よかおめ
99: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:51:01.61 ID:1xWutlmn0
キノタク今年も正捕手やな
358: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:03:15.66 ID:waZOp8cy0
まだチーム打率2割乗らんか
380: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:04:23.26 ID:HBrnpw/A0
武田が地味に打っとるな
外野版堂上ポジションに収まりそうやな
外野版堂上ポジションに収まりそうやな
536: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:13:09.28 ID:R0J0CHAK0
名古屋ローカルで見てた人、吉見の解説どうやった?
549: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:13:49.27 ID:ffc8uBsX0
>>536
冗談も言いながらなかなか良かったよ
冗談も言いながらなかなか良かったよ
557: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:14:13.86 ID:Nh6l3V8l0
>>536
声質は悪い語尾上げない
言ってることはまとも
まあ予想通りな感じや
声質は悪い語尾上げない
言ってることはまとも
まあ予想通りな感じや
563: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:14:27.65 ID:HxYb0oXG0
>>536
めっちゃ丁寧な解説でスレでも評判良かったで
配球の予想もズバリ当たってた
めっちゃ丁寧な解説でスレでも評判良かったで
配球の予想もズバリ当たってた
122: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:51:59.43 ID:LvHFV8sP0
外野手経験浅い三好、根尾、岡林がどこまでレギュラー組を脅かすか楽しみ
168: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:54:01.37 ID:7+kkiqwn0
根尾はもう少し一軍に慣れたらもっと打ちそう感ある
192: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 16:55:07.20 ID:GAMger5ta
>>168
ヒットもええけど一ゴで強く引っ張れてたもんな
少しずつ成長しとる
ヒットもええけど一ゴで強く引っ張れてたもんな
少しずつ成長しとる
329: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:01:49.39 ID:U56RouRh0
根尾は.167 OPS.397やから正直結果出してるとは言い難い
まだまだ見てたい存在なのは間違いないがここに来て武田が上げてくれば開幕レフトも十分アリやし
競争激しくなってくれるに越したことないで
まだまだ見てたい存在なのは間違いないがここに来て武田が上げてくれば開幕レフトも十分アリやし
競争激しくなってくれるに越したことないで
572: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:14:58.72 ID:cGLGY7qr0
大野は次16日のバンテリン
その後教育リーグで投げて、バンテリン開幕戦ってとこか
その後教育リーグで投げて、バンテリン開幕戦ってとこか
851: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 17:37:11.41 ID:hgjrgtoY0
とりあえずオープン戦勝ち越しで終わらせてくれ
一つでええから
一つでええから
コメント
武田根尾ほぼ確定、たぶん井領も外さない
三好高松滝野岡林から一人だけ残して、直倫と福留が昇格とみてる
今日下位打線だけで点取ってるのが特にポジ要素やな
去年から通じて1点でもリードして終盤来れれば鉄壁リリーフ陣と守備陣で守り勝てるってのはうちの大きなアドバンテージやね
後はその1点をどう取りに行くかを残りのオープン戦で試してくれればええかなって感じか
武田は守備専で残れるだろうけど、根尾はポテンヒット&コースヒット多いからね
レフトとしても打撃が弱すぎるし
福留に頑張ってもらおう
三ツ俣もほぼ確定ちゃうかな
確定:武田根尾井領三ツ俣
昇格:直倫福留
捕手2枠使うとしてもう残りの枠ない気が
流石に今の出来で三ツ俣降格はしないんちゃうかなあ
デッドボールでも球威あったら悪質としてペナルティ重くするべき
150キロのデッドボールで本塁打ぐらいあってもいい
久慈タイプとして終盤の守備固めになるかな?
代走出場で盗塁から守備固めへ
新人王久慈の再来?
最後のショートライナーよかったやろ
ヒットも出てるし文句言う意味が分からん
それから自由に打ってもう一度センターから左に打つ
なぜそう思うかはあえて言わない
ビシエド選手はスイングがアッパー気味になってるのがどっちに出るかまだわからない
同じこと思ってた
理由はそう意識する方が間がとりやすいから
最後の打席みたいにショートの頭上をライナーで抜くイメージで打つといいと思う
お前はそれしか言えんのか
ドラゴンズ打てるショート京田も含めて誰もいないのに京田守備固めってイマイチ理由がわからん誰か教えて野球詳しい人
根尾去年までと比べたら別人になってる気がするけどな
セリーグ相手だとそこまでしてこなかった印象
別に流し方向にも打てると思うんだが
早川は新人にしてはいい出来だろなにいってんだ
ベイスターズはよくやってきた印象
センターにゴロで抜けるヒット多いからね
捕手 木下 加藤 桂(←大野奨、石橋も可能性は○)
内野手 ビシエド 阿部 周平 京田
直倫 三ツ俣 根尾(一応内野手登録なので)
外野手 大島 平田 福留 井領 遠藤 三好
武田忘れてた
木下も阿部も巨人だったらクビ
30歳近辺で活躍する運命の大田も放出
つまり長く待てば他球団も30歳で覚醒する奴増える
触れてはいけない(戒め)
ほぼ同意
あとはアリエルマルティネスが明日隔離期間終わるから入ってくるはず
同じだよ。
1軍では通用しない。
ひ弱すぎる。
根尾信者に我がドラゴンズが毒されている模様。
武田が外野手入るとして、アリエルが右の代打1番手なり臨時野手枠で入るならもう枠ないんだよね
遠藤三好岡林滝野辺りの外野手は軒並み残れない可能性も高いかもね
全国の野球ファンは根尾を見たがってるからな
そもそも出塁型で憧れの選手がイチローなんだから飛距離よりも打率や打点
中日の地元の好みはイチロー>>>ゴジラだし
マジで言ってたらヤバい(о´∀`о)
タイムリー打って批判する方がどうかしてる
そいつはここの常連の根尾が活躍することが気に食わない暇人だから構うだけ無駄だよ
自分で阪神ファンと自己紹介してたのに我がドラゴンズとか嘘書くなよ
去年の勝ちパターン以外のリリーフの酷さを考えると、ヒロシや藤嶋や又吉が戦力になりそうなのも大きい
根尾アンチと京田アンチは本当にみっともないし気持ち悪いから消えてくれ
おまえら自分のコメント親に見せてみろや
泣かれるぞ
ある程度は仕方ないにしても外野手左ばっかやな
今までモンテと福田がいたから気にしてなかったけどこれだと代打でも使いにくそう
後、ビシエド不要論も流してた
チェンと鈴木翔太は大野より活躍するとか
いや、横からだけど実際33はやばいだろ
根尾アンチなんて見当たらないけど
来年、石川がメンツに入るならいいのでは
守備練習で怪我無くやれてるし
早川自体はこれからまだ成長するだろうから別にいいけど地元選手取るな与田の後輩の早川とれなんて言ってたやつは許さんわ
根尾がレフトなら介助の必要ないから降格だろ
確かに書きながらそう思った
上のコメント欄見てみ?こいつ毎日いるぞ
とアンチ本人が言ってます
練習試合の記憶消えたのかな
・あえて変えていた“打席での景色” 思考、工夫、模倣…試行錯誤に感じる成長
やはり成長してる
育成は順調だね
コメントする