
https://www.chunichi.co.jp/article/221320?rct=dragonsnews
12: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:54:25.22 ID:4hgtm5Ui0
まあこんな日もあるやろ
15: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:54:37.33 ID://aIcjzVa
こんな日もあるよ
20: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:54:55.14 ID:ZxfNvh9Q0
明日勝てばいいだけ
22: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:54:56.96 ID:eaFcTLwsd
オープン戦で良かったとしておこう
48: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:56:18.68 ID:IvLQhduB0
福留まぁ良かったやろ
56: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:56:41.76 ID:qb7Kv2h2M
地味に岡田も調子良かったのにここで打たれちゃったなぁ
1イニングなら大丈夫やろな?
1イニングなら大丈夫やろな?
79: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:57:47.62 ID:8gB3Tl9pa
打線は悪い意味でいつも通りやし
問題は投手よ
問題は投手よ
97: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:58:37.45 ID:hQg8DyNO0
撒き餌定期
109: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:59:07.52 ID:NFzERc64a
柳の晒投げは志願なんか?
120: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:59:32.53 ID:BuQuAsLsM
>>109
100球目処やろ
100球目処やろ
129: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:00:03.76 ID:NFzERc64a
>>120
まあ失点関係なくってことか
まあ失点関係なくってことか
126: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:59:46.10 ID:Ov4dIGs40
まあ燃えちまったのは仕方ないにしても無抵抗過ぎる
246: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:04:58.91 ID:9W/8+3JT0
やっぱ阿部しかいないわ
294: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:07:33.19 ID:uwqQP/GR0
12 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 16:54:50.10 ID:2auYJlDJ0
直近10年オープン戦で3試合二桁失点したチームのシーズン順位
2014巨 優勝
2014広 3位
2016ヤ 5位
2019西 優勝
2021中 ???
優勝確率50%
Aクラス率75%
直近10年オープン戦で3試合二桁失点したチームのシーズン順位
2014巨 優勝
2014広 3位
2016ヤ 5位
2019西 優勝
2021中 ???
優勝確率50%
Aクラス率75%
312: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:08:32.58 ID:gdHCuTPi0
>>294
すげー
すげー
324: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:09:17.34 ID:Q0o2CaIM0
>>294
謎データ過ぎるやろ
謎データ過ぎるやろ
296: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:07:36.57 ID:EnkGJHAN0
まあ柳に関してはマツダの相性信じるしかないわな
今から開幕ローテ剥奪とか無理やろし
福谷小笠原柳大野清水松葉はほぼ確定やろ
炎上した奴が梅津と代わる感じで
今から開幕ローテ剥奪とか無理やろし
福谷小笠原柳大野清水松葉はほぼ確定やろ
炎上した奴が梅津と代わる感じで
301: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:07:48.12 ID:Dv/S1mq+0
まぁオープン戦なんて100点とられてもオープン戦やけどな
769: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:34:52.31 ID:eaFcTLwsd
どうせ年間90勝とかできないんだからオープン戦で負けておけばいい
巨人にも勝ってるし同一リーグならどうにかなるでしょ
巨人にも勝ってるし同一リーグならどうにかなるでしょ
330: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:09:38.88 ID:PLdP1n/40
根尾の何がいいかって見たいと思える所よ
339: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:10:23.16 ID:IvLQhduB0
>>330
そういうレベルまで来たのがでかいわ
去年までそういうのなかったし
そういうレベルまで来たのがでかいわ
去年までそういうのなかったし
570: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:22:52.67 ID:ZpF6oIf50
福留は柳と何話してたんやろ
738: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:31:45.96 ID:IvLQhduB0
福留は動き見てたらまだ普通にやれるわ
メジャーから帰ってきた初年度よりは良い
メジャーから帰ってきた初年度よりは良い
746: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:32:50.58 ID:Kcyxa2DHd
748: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:32:52.56 ID:ouLmv3n/0
今日の福留のバックホームは言われるほど悪くないと思うわ
周平がカットしてなかったらわからんかったで
周平がカットしてなかったらわからんかったで
751: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:33:12.30 ID:oQTHhSrdM
まぁ明日は根尾スタメンやろ
昨日今日は福留のチェックや
昨日今日は福留のチェックや
754: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:33:23.28 ID:TZyyqpevp
明日8番レフト根尾で安打出たら開幕スタメン確定かね
744: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 17:32:46.91 ID:vExZnVDjp
ワイは7月まで待つ
去年も開幕はボロボロだったんやから言うほど悲観もない
去年も開幕はボロボロだったんやから言うほど悲観もない
コメント
福岡 +18
阪神 +18
楽天 +14
西武 +8
千葉 +6
ハム +5
広島 +3
オリ -4
巨人 -4
横浜 -9
ヤク -13
中日 -42
先発に関しては調整遅れていると言われていた福谷や大野が正直まだ万全じゃないにしろそれなりには仕上げてきたのに対し若手がこんな感じなのは、実力不足かねぇ
明日の小笠原はしっかり抑えてほしいところ
これでオープン戦最下位じゃないとか奇跡的だな
まだ明日の結果次第でどうなるか分からんけども
クイックの得意不得意は投手の個性と思ったほうがいいかもな
クイックってようは速く投げることだからそれに取り組むことでピッチング悪化されても困るし
中畑曰くクイックできなかったら使い物にならないらしい。
明日打てなくてもスタメンでお願いします。
いちばん振れてるのは根尾ときのたくなんだから。
中畑になに言われてもいいけど。
あれだけよかった清水くんを1試合で見限るのはあり得んわ。
捕手との相性もあるし、チャンスあげてくれ。
クイックできない=走り放題
なおさなにゃ無理じゃない?
中畑も清水の球を見た評価はよかった。ただクイックできてないのみて評価はだだ下がり。
加藤のストライク送球でも楽にセーフになってたからなぁ。
2軍だとランナーいない状態でもクイック試して、実際にクイックでも140後半放ったりと、課題克服できてた感じだったのになぁ
なんであの日はクイックもコントロールもあんなにグチャグチャだったのかよく分からない
だからこそ乱調が課題って言われるんだろうけど…
根尾はショートスタメンでいいんじゃ?
「基本的に根尾を使っていこうとは考えている。これからミーティングなので決まっていないが」
−−福留は当たりのいい打球を飛ばしていた
「感じはよくなっているし、孝介だってスタメンはね(狙っている)。どれぐらい動けるかを見たかったので。現状では根尾と福留と、あと滝野もいるのでその3人が競争している形なんじゃないかな、と」
−−根尾が21日に左翼でスタメンとして、テストか、開幕スタメンか
「あした(21日)のメンバーが開幕と決めるわけでもないし、あしたの動きを見て。孝介のスタメンも、まだ可能性はある。いろんな状況を考えてやっていこうと思っているので、開幕からずっと固定できるかはまだ分からない」
@サンスポ
たぶん根尾が開幕スタメン
2番阿部がハマりそうなのは収穫やろ
上が強くしようとしてないから根本から変えるのは難しいと思うよ
今の時代最速150ないと厳しいのね
今日140ぐらいしか出てなかった気がする
中日は毎年ドラフトしか補強無いんや、ゴッドショルダーをクビにするわけ無いやろ。
球速よりもコントロールやろ
こんな試合見せる選手の方が失礼だろ
やはり福留じゃないと
福谷はいいぞ
福留は3タコだろ
本当に阪神の育成は惨いわ
あの大スターだった福留や藤浪をボロボロにしやがって・・・
根尾スタメンだと勝ってます><
アンチさんの真逆の展開で大勝利よw
コメントする