
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c75c373d3877a9a2e50c16c5d8eadbcaba7133
1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:24:00.04 ID:Pd426BvRd
ある?
2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:24:21.14 ID:BABef/xYa
あるんちゃう?
7: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:27:46.78 ID:Q/Vr5zeJ0
30%くらい
27: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:33:32.13 ID:Ku4hPsGj0
あるだろうな
移籍先は保証金もかかるし正直中日の提示した金額はいい線だと思う
移籍先は保証金もかかるし正直中日の提示した金額はいい線だと思う
33: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:34:41.45 ID:Y7EAIPGed
残るメリット
- ホームがバンテリン
- 引退後の仕事
- ホームがバンテリン
- 引退後の仕事
52: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:38:15.84 ID:QEi1J5b8r
藤井と山井は引退タイミング自分で決める権利もらってたぽいしな
55: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:39:04.24 ID:UHxHN3VW0
又吉は独身だったと思うけど彼女はどこの人かというもの大きそう
69: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:41:51.12 ID:AzlXjWVCd
誠意次第やろ
99: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:46:50.62 ID:eaW3IipEp
結局引退後の保証とか球団の温かさやろな
中日はそれだけは凄いからな
まぁ中日っていうか名古屋のタニマチって言った方が正しいか
中日はそれだけは凄いからな
まぁ中日っていうか名古屋のタニマチって言った方が正しいか
119: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:48:47.09 ID:QEi1J5b8r
>>99
湊川まで仕事あるしな
湊川まで仕事あるしな
88: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:45:19.92 ID:e/8lYGUn0
ソフトバンクは中日以上のオファーするらしいな
93: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:46:01.46 ID:yuIIxasCd
>>88
逆に手を挙げてて元の球団以下のとこなんてあるか?
逆に手を挙げてて元の球団以下のとこなんてあるか?
101: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:46:55.23 ID:HUikVGz+p
>>93
和田が中日に移籍するときは中日の方が条件は下だった、なんて話はあるが本当かは分からん
和田が中日に移籍するときは中日の方が条件は下だった、なんて話はあるが本当かは分からん
94: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:46:05.60 ID:XGsoUmE+d
>>88
てか初日から交渉するくらいやる気あるSB横浜が中日以下なら恥ずかしすぎるでしょ
てか初日から交渉するくらいやる気あるSB横浜が中日以下なら恥ずかしすぎるでしょ
121: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:49:05.59 ID:cDwQuGef0
大野みたいに他球団の方が金出してたのに残留する奴がいたり中日は稀に謎の吸引力を見せるからな
数千万円程度の上乗せしか出せないなら残留ってのも0%ではないと思う
数千万円程度の上乗せしか出せないなら残留ってのも0%ではないと思う
122: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:49:15.47 ID:KNNf+52M0
将来監督になれるなら残留もありやな
130: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:50:28.04 ID:GERHS8B90
他球団の話聞いたあと最後にもう一度中日と話をしてから決めるらしいからまだ交渉はするんだよな
142: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:51:45.89 ID:6Gg/+qMO0
>>130
又吉「他の球団から話聞いて条件変わるなら」
中日「提示は終わった」
だから何話すのって感じやけど
又吉「他の球団から話聞いて条件変わるなら」
中日「提示は終わった」
だから何話すのって感じやけど
146: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:52:14.62 ID:GERHS8B90
>>142
それはワイに言われても困る
それはワイに言われても困る
143: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:52:01.32 ID:xQTrw3o+r
中日としては精一杯の額提示してるからな
これでも出ていかれるならはいどうぞって感じやろ
これでも出ていかれるならはいどうぞって感じやろ
179: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:55:25.71 ID:PbDgL0Baa
中日ファン的には絶対残って欲しいん?
247: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:03:02.54 ID:3Unm46VeM
>>179
残留するに越したことはないけど平田大島にFAされる時よりは全然
森繁時代で中継ぎが異常だったけど与田政権で正常になったしバンドホームなら中継ぎ一枚くらいは普通の監督ならなんとかなると確信した
残留するに越したことはないけど平田大島にFAされる時よりは全然
森繁時代で中継ぎが異常だったけど与田政権で正常になったしバンドホームなら中継ぎ一枚くらいは普通の監督ならなんとかなると確信した
262: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:05:01.03 ID:n7qinm5zd
>>247
まぁおっさん中継ぎを大金出して引き留めてもあんまいい事無いわ
3年4億蹴って出ていくならもう諦めるしかねえな
まぁおっさん中継ぎを大金出して引き留めてもあんまいい事無いわ
3年4億蹴って出ていくならもう諦めるしかねえな
223: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:59:52.93 ID:Gd//Xk3w0
年俸はともかく中日は引退後はやたら仕事あるからな
ソフトバンク引退後の事情は分からんけど
ソフトバンク引退後の事情は分からんけど
291: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:09:05.94 ID:Gj7kYomb0
オリックス福良淳一GM FA中日又吉克樹の獲得について「まだ静観」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d96ed4383edc5aac1611c7b966552d2b630f3f
あんまり本気じゃなさそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d96ed4383edc5aac1611c7b966552d2b630f3f
あんまり本気じゃなさそう
306: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:10:13.91 ID:UHxHN3VW0
>>291
ソフトバンクの提示見てから参戦かな
ソフトバンクの提示見てから参戦かな
380: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:19:33.92 ID:ovRSQ5Vp0
又吉大注目で草
NPBがFA宣言選手を公示 有資格者97選手のうち宣言は3選手 実質的には又吉だけのFA市場
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69c786f06122c5612cff51da55fdf09da6f2108
NPBがFA宣言選手を公示 有資格者97選手のうち宣言は3選手 実質的には又吉だけのFA市場
https://news.yahoo.co.jp/articles/c69c786f06122c5612cff51da55fdf09da6f2108
403: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:22:26.90 ID:nxpW6kJv0
宣言残留ってなんかメリットあった気がしたけどなんだったっけ
419: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:23:53.28 ID:GERHS8B90
>>403
契約金もらえる
契約金もらえる
418: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:23:43.31 ID:riFeEQ1Ea
大野もほぼ阪神みたいな感じだったのに残ったからわからん
まぁあれは外野が騒いでただけかもしれんけど
まぁあれは外野が騒いでただけかもしれんけど
424: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 17:24:16.38 ID:UHxHN3VW0
>>418
かなり前から残留決めてましたとか大野が言ってた笑
かなり前から残留決めてましたとか大野が言ってた笑
178: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 16:55:19.18 ID:h0DlstMF0
中日の条件より少しいいくらいなら残留もありだよな
中日は生え抜きにやたら甘いし
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638948240/
中日は生え抜きにやたら甘いし
コメント
お金の勝負だと勝てないからしゃーない
ソフトバンクが手を上げてパリーグ行けるルートがある今年は幸せだと思う
藤嶋だってFA取るし、京田・周平だってFA取る
その時に序列で困るから引き留めにくくなる
てか別にここまで守銭奴丸出しで残られても困るし
正直、代わりはいるんだから若い中継ぎ取れる方が得だからさっさと出て行って欲しいわ
ここまで育ててもらっといて独立を盾に金だけ欲してる時点で裏切り者だしね
裏切者だとは思わないな
パリーグ行って利益をもたらしたらむしろ英雄
低年俸のルーキーから数年活躍してこれから億越えってタイミングで不調期になった不運で低年俸になったのは気の毒だったかな。
もう少し稼ぎたいならSBだろうか。横浜は年1.5億くらいで中日より少し多い程度と予想するけど割りとFAは頑張るイメージある。
残留が一番いいに決まってる
外国人大砲取らずにアリエルや若手で外野が埋まると言う考えが甘いように、橋本、森、藤嶋、石森で又吉の穴が埋まるという考えも甘い
人的だって所詮人的 SBだろうが将来的に又吉以上の貢献を生み出す選手はいねーよ
打てるチームなら最悪どうにかなるが中日みたいに守るしかないチームは投手の戦力は他球団以上に必要
うちの提示比率がどうかはわからないけど、功労金込みで評価出来るからそういう意味で有利かもね
2019,2020は又吉無しで勝ちパ決まってたのだが
又吉もあの2年があるからCランク認定されていたのだし
福がどうなるかは知らんが藤嶋は大成ルートには入ってる
あくまで比較的って意味だけど中継ぎは一番穴埋めしやすいピースだと思う。
まあ良い投手は一人でも多い方が良いという事なら激しく同意。
それより打撃に期待出来る外人補強を。
裏切り者とかいうやつは相手にしなくていいよ。
キューバのガルシアやアリエルやルークが無駄になると
ブライアントを思い出しちゃう
そこら辺がオスナサンタナくらい出来たらとは思うけどえ……
何と言うかもうちょっと確信が持ちたいかなあ。
ガーバーとロサリオよりましなの連れて来るだけで結構な戦力アップでしょ。
度々独立の地位向上って口にしてるしとにかくステップアップしたいって事ならホークスに勝てる気は正直しないんだよね
勿論残ってくれたら嬉しいけど
ソフバンの3年総額6億なら多分年俸1.2億+出来高8000万くらいだな
あそこ出来高ばっか盛るからぱっと見総額はエグいけどちゃんと働かないと大してもらえんくてFAだと普通に人気ない
後ろ二人は知らんが藤嶋は球団が余程ポカやらかさなければ出てかんやろ
今ならナニータでも全然ありがてえわな
今年の又吉の穴は簡単には埋まらないね
でもそれは来年の又吉にも言えそうなんだよな
あんな成績簡単に残せるもんじゃない
とはいえ、来年すぐには無理だけど、そこそこ優秀な勝ちパターンなら2.3年ですぐに生えてくると思う
リリーフなんてそれくらい流動的なポジションだし
いろいろ考えてそうだもんね。
起用方法とか出場機会だったり、先発とかメジャー挑戦とか。
独立云々なら引退後の処遇とかね。
そのあたりでどこまで聞いてあげるかで残留か移籍の判断左右しそうだ。
金ならしょうがない。
実家がね
コメントする