
1: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:50:35.99 ID:Ttv4hSb+a
中日の京田陽太内野手(27)が14日、名古屋市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、300万円ダウンの推定年俸6400万円でサインした。
プロ入り初のダウンとなり「納得ではないですけど、あまり長引かせると次の人にも迷惑がかかるので、スパッと決めた。代表からはチームの顔になってほしいと毎年、言われている。来年こそ、しっかりチームの顔というかドラゴンズと言えば京田と言ってもらえるように頑張りたい」と話した。
今季前半戦は打撃不振に陥り、5月下旬には初の2軍降格も経験。最終的には入団以来5年連続の規定打席到達を果たしたものの、打率は・257にとどまり、105安打、3本塁打、24打点、6盗塁はいずれも自己ワーストだった。
秋季キャンプでは中村紀コーチの指導でバットを高く上げて構える大胆な打撃フォーム改造に着手。同コーチからはトリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)を期待されており、「それを目標にするのは厚かましいが、近くまでいけるように。とにかく良い成績を残せるように頑張りたい」と巻き返しを誓った。
プロ入り初のダウンとなり「納得ではないですけど、あまり長引かせると次の人にも迷惑がかかるので、スパッと決めた。代表からはチームの顔になってほしいと毎年、言われている。来年こそ、しっかりチームの顔というかドラゴンズと言えば京田と言ってもらえるように頑張りたい」と話した。
今季前半戦は打撃不振に陥り、5月下旬には初の2軍降格も経験。最終的には入団以来5年連続の規定打席到達を果たしたものの、打率は・257にとどまり、105安打、3本塁打、24打点、6盗塁はいずれも自己ワーストだった。
秋季キャンプでは中村紀コーチの指導でバットを高く上げて構える大胆な打撃フォーム改造に着手。同コーチからはトリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)を期待されており、「それを目標にするのは厚かましいが、近くまでいけるように。とにかく良い成績を残せるように頑張りたい」と巻き返しを誓った。
2: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:50:51.18 ID:Ttv4hSb+a
4: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:51:37.12 ID:0Nbjz93Md
二軍落ちしたししゃーないね
7: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:52:10.53 ID:imCedJrn0
現状維持だと思ってた
17: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:54:41.63 ID:Zz7GH4zS0
今年30試合ほど欠場してるしそんなもんかね
21: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:55:40.58 ID:nymVxlKF0
中日フロントの
「年俸上げて欲しけりゃまずはFA権取ってね」
ってスタイルは一貫してて良いと思う
「年俸上げて欲しけりゃまずはFA権取ってね」
ってスタイルは一貫してて良いと思う
318: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:28:12.33 ID:y5gi8kz0a
>>21
だから年俸上げて欲しけりゃFA取れじゃなくて
単年じゃなくて通算の成績を査定に入れて欲しいならFA取れとしか言ってねーよ
実際祖父江と又吉は上がってただろ
だから年俸上げて欲しけりゃFA取れじゃなくて
単年じゃなくて通算の成績を査定に入れて欲しいならFA取れとしか言ってねーよ
実際祖父江と又吉は上がってただろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 12:57:10.32 ID:JwXAaryjp
中日の年俸はアテにならん
又吉みたいにもっと貰ってるかもしれん
又吉みたいにもっと貰ってるかもしれん
57: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:03:21.38 ID:uwkKu6HFd
一軍で出続ける事で給料上がってきたな
二軍落ちした今年は下がると思ってた
規定は到達してるから微下げ程度ですんだな
二軍落ちした今年は下がると思ってた
規定は到達してるから微下げ程度ですんだな
59: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:03:23.68 ID:E8c8EGdV0
2軍落ちしてるしそら下がるよ
69: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:04:29.74 ID:yh6tVY600
フルででてたら7500から8000はいったな
62: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:03:40.86 ID:MaFR4tGY0
例年通りの打撃成績で出場試合数減ってるし残当
76: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:05:20.17 ID:piAVnFyV0
いうて野手陣じゃ1番働いてるわ
103: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:08:41.59 ID:yuUbmO2h0
中日京田300万円減に渋い顔「ダウンと思っていなかった。ビックリした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdd33f81afb75b596d5de8b060dfe26bc90fa5f
同僚、又吉が国内FA権を行使してソフトバンクに移籍する。京田も最短であと2年で国内FA権に手が届く。
「まずしっかり活躍して周りの球団に評価してもらうのが一番。評価してくれなかったらいっしょ。とにかく結果を出して、そういう日が来たら考えたい」。
目の当たり感じたFAをモチベーションにもする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdd33f81afb75b596d5de8b060dfe26bc90fa5f
同僚、又吉が国内FA権を行使してソフトバンクに移籍する。京田も最短であと2年で国内FA権に手が届く。
「まずしっかり活躍して周りの球団に評価してもらうのが一番。評価してくれなかったらいっしょ。とにかく結果を出して、そういう日が来たら考えたい」。
目の当たり感じたFAをモチベーションにもする。
110: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:09:45.11 ID:YpQSn5lc0
中日は一軍出場数の査定やたら高い感じやしそれやろ
120: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:11:29.73 ID:JWpbjPAA0
来年トリプルスリーだから1.5億は固いっしょ
179: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:18:00.43 ID:9KfNRpad0
>納得ではないですけど、あまり長引かせると次の人にも迷惑がかかるので、スパッと決めた
誰が残ってるんだろう?
誰が残ってるんだろう?
195: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:18:40.84 ID:cU3Yyce60
>>179
もう柳だけや
もう柳だけや
207: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:19:48.51 ID:N5omP5yk0
上げてもよかったと思うんだけど
268: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:24:52.66 ID:pgtIojphd
来年トリプルスリーやるから一気に2億いくかな
272: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:24:56.03 ID:14f6gEv70
.257にとどまり、って書いてあるけどいつも通りじゃね
295: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:26:31.16 ID:MdfVj+eG0
>>272
まあ頑張った方やな
まあ頑張った方やな
278: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:25:19.03 ID:7lx8nYNMa
納得ではない?
286: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:26:03.88 ID:VLe1UbYg0
守備も考慮したれよ、ほかおらんぞ
441: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:36:07.73 ID:G0joib8F0
二軍で干されたり根尾使われたり
散々だったな
散々だったな
287: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:26:07.75 ID:ykazVseZa
まぁこれは理解できる範囲やろ
数字も落ちたのは事実やし微減くらいで
数字も落ちたのは事実やし微減くらいで
348: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:30:21.72 ID:tXv0+ygA0
来年トリプルスリー達成して上がるやろ
425: 風吹けば名無し 2021/12/14(火) 13:35:16.47 ID:fCheguvF0
終盤はなんか打ってたし来年はいけるんちゃう
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639453835/
コメント
そんなんだから又吉にも逃げられんだよ!
まあ京田はフロントからもうレギュラー格って評価されてるだろうししゃーないわな
もう億だって見えてる位置なんだし来年活躍して億プレイヤーになればええだけや
吉川尚とかいう育成失敗選手を無かった事にしてるのが笑えるw
京田は源田と比較されてるだけでもマシだよw
№1ショート吉川尚とはなんだったのか・・・
阪神、京田から怒りの撤退w
そういう年俸の決め方しなくてええわ
そもそも一番の強みの守備ですら源田には敵わないしな
出て行かないで…
と思うけど京田はマジで出ていきそう
なのでT浪再建工場で引き留めてほしい
毎年着実に安打数下げてってんのに
土田が出て来れんから早よFAしてよ
源田の場合は2回優勝して超貢献してるし、すべての数字が毎年京田より上だし…
GGも常連だし盗塁王のタイトルも取ったし…
比べるのが失礼なレベルになってきてるんだが
京田は来年トリプルスリー達成してガツンと年俸あげて欲しい
残念ながら今の年俸は妥当すぎる
論外。
こんなゴミのようなコメントに同意してる奴がいることも信じられん。
低レベルにも程がある。
それが不満だというならFAしてくれとしか言えんよ。
30手前の貧打遊撃手に億積むようなチームがいるとも思えんが
名古屋にパンダはいねえよ低脳ザル
二塁空いてんだから入ればいいだろ
アホなの?
京田さんよりパンダくんを下げるべきだろ
恐ろしい事にドラゴンズの中では打てる方なんだよね…。
立浪構想ではセカンドは石川昂だぞ。というか反応する様なコメじゃないだろ。
京田なりのネタか来年への布石って感じするけどな
.270程度で2億近く貰ってる貧打遊撃手がいるんだよなぁ
吉川尚の育成失敗に続き、京田獲得なんて恥ずかしくないのか?
今回のが妥当かはさておいて不信感を持たれるようなことはやめてほしいね
いや・・・大和がいたなw
阪神的には大和の後継者は育たなかったなw
三ツ俣が守る前の京田だったらダウンが妥当だったよ
一軍復帰してからの綺麗な京田なら居なくなっては困るが
又吉でさえダウンした事あったのに
ただ出場さえしてればノルマ達成か
「結局他人事」みたいなスタンスで
みたいに気楽に見れるようになったら楽なのにな
球団は敵、選手は仲間みたいな感じじゃない?
ファンは目に入ってなさそうだけど。
盗塁数と打撃内容と守備力とチームの優勝回数が、全部あちらさんの方が上なので何もおかしくない
調べてごらん
HR数は京田が圧倒してる
だから全ての数字ではないな
別に同じだけ払えって言ってるわけじゃないでしょ?
それに源田を褒めるというよりは京田を下げてる意図を感じて嫌
自軍の選手をそこまで貶めなくてもいいんじゃないか?
理由は?
あの守備力なら怪我せず出場してるだけでダウンは回避できるやろ
とはいえ、さすがにこのスタイルでは今くらいの額で頭打ちだけどな
チームがAクラス常連になるでもしないと、あの打撃ではFA前に億は超えない
圧倒っていうからどのくらいか見てきたら、京田19本、源田12本でたった7本やないか笑
ちなみにそれ以外の項目なら
打率は2分ちょい、出塁率は3分、盗塁数は倍源田の方がしてるぞ。
これで源田の方が多いのなんて当たり前だろ
だからさあ、源田の方が多いのは当然としても、”全て”において源田が勝ってる訳じゃないって言ってる”だけ”なのが何故わからんかな?
ちなみにたった7本と言うが、そのたった7本は源田の通算HR数の50%以上じゃん
その差が大したことないって言うのなら盗塁以外は全部大した差じゃないわ
パンダファンは口がわるい
これ本人もマジで思ってそうで怖いわ
少なくとも今年に関しては査定は全選手が妥当なんだがな 又吉もあれ以上積めないってわかるでしょ
ほんとうに中日ファンかよ笑
不満あるなら木下みたいに2年連続で活躍したらいいで済む話なのに、本人も擁護派も自信ないんだろうな
下降気味の成績で積み重ねを評価ってサラリーマンじゃないんだからさ 勝負の世界舐めんなよ笑
コメントする