はい
495: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:42:34 ID:Rk.6m.L16
今日見に行った人普通にかわいそう
496: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:42:45 ID:1b.at.L10
語ることはない
強いて言うなら牧に打たれすぎ
強いて言うなら牧に打たれすぎ
499: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:43:16 ID:BX.eq.L21
今日はこういう日だった
なんで牧に打たれるのか、明日までに考えといて下さい
なんで牧に打たれるのか、明日までに考えといて下さい
500: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:43:42 ID:Om.ct.L14
今日Hなのは岡林周平石岡と左だけやね
岡林のマルチと石岡でポジるンゴ
岡林のマルチと石岡でポジるンゴ
504: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:45:03 ID:cH.9g.L16
今日はしゃーないな
506: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:45:51 ID:bi.6g.L6
岡林ええやん
それだけが救いや
それだけが救いや
315: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:15:01 ID:BX.eq.L21
まあ今日に関してはこうなるべくしてこうなったって感じやな
三ツ俣のアレがアウトでも関係ない、いずれこうなってた
三ツ俣のアレがアウトでも関係ない、いずれこうなってた
375: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:20:37 ID:69.uo.L10
今日のポジ
石岡
以上
石岡
以上
134: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 18:54:04 ID:JE.6g.L12
バンドで今永燃えてる印象全くないしかなり相性良いんだろうな
157: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 18:59:57 ID:Om.ct.L14
ミッツの送球がアカンかったな
233: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 19:16:16 ID:2L.5e.L16
てか大島神経切れてたんやな
めっちゃ重症やん
や西糞
めっちゃ重症やん
や西糞
246: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 19:18:59 ID:2L.5e.L16
ストレートに差し込まれるけど
早く準備するとチェンジアップにクルクルするという
良い投手やわ今永
早く準備するとチェンジアップにクルクルするという
良い投手やわ今永
262: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 19:58:58 ID:2L.ct.L16
今永ヤバすぎてイライラもせんわ
268: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:00:46 ID:7Q.i5.L5
>>262
シューメイカーのときは打てそうで打てなくてイライラしたが今日は手も足も出ないからな
シューメイカーのときは打てそうで打てなくてイライラしたが今日は手も足も出ないからな
508: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:46:23 ID:JE.6g.L12
どうしようもないね
小笠原は次頑張れ
小笠原は次頑張れ
509: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:46:26 ID:Rk.6m.L16
ストレート系投手に福留出さなかったのは成長やね
511: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:46:39 ID:i8.ct.L51
強いていうなら三ツ俣が攻守ともに精彩を欠いてたぐらいかな
513: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:47:01 ID:Tc.rq.L8
>>511
もうバテたんかね
もうバテたんかね
516: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:47:52 ID:i8.ct.L51
>>513
打つ方はともかくとして守備はもともと弱肩だからあーいうプレイ焦りがちではあるのよね
打つ方はともかくとして守備はもともと弱肩だからあーいうプレイ焦りがちではあるのよね
519: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:48:58 ID:BX.eq.L21
>>516
三ツ俣の守備面での売りは捕ってから投げるまでの早さやからな
送球の部分で焦るとその良さが消えてしまい途端に粗いプレーが出てしまいやすい
三ツ俣の守備面での売りは捕ってから投げるまでの早さやからな
送球の部分で焦るとその良さが消えてしまい途端に粗いプレーが出てしまいやすい
515: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:47:33 ID:BX.eq.L21
>>511
明日右のロメロやし溝脇と代わるかもな
明日右のロメロやし溝脇と代わるかもな
512: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:46:50 ID:BX.eq.L21
あとは石岡もいいアピールになりそうやね
果たして離脱組が戻ってきた後も生き残れるか
果たして離脱組が戻ってきた後も生き残れるか
517: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:48:10 ID:As.fi.L7
完敗ってかんじやな
大敗ばっかやったからなんか新鮮
大敗ばっかやったからなんか新鮮
535: 風吹けば名無し 22/05/17(火) 20:53:18 ID:qS.6c.L8
ロメロは1回打ったんやから頑張らなアカンで
コメント
打撃も上がった瞬間はいいけど、今や三振マシーンだし
守備は京田に遠く及ばないし
阿部もOP戦からの確変終わって、去年までに戻ってるし
何だかんだ、京田にしろ周平にしろこれまでレギュラー張ってた選手ってのは違うんだなって
そりゃあ、現場もとい立浪も使い続けるわ
とりあえず、大島戻って来たら根尾ショートだな
石川はサードで周平はセカンド、ライトは岡林と鵜飼でレフトはアリエル、ショートは根尾
捕手は木下でセンター大島とファーストはビシエド
現状、これがベストなスタメンだな
前から打ててるイメージはないけど。
明日は勝つよ。
ただ点のとられ方はいただけんな。野選なんて実質三ツ俣の送球エラーだし、牧のタイムリーもあんな簡単にストライクを投げる場面じゃなかった。
石岡がすぐ打てたのがよかったね、ってだけの試合だった。あと岡林とビシエドがだいぶ上がってきたと思うわ
大島はコロナ組より復帰遅いかもよ
なんせ神経切れてるんだから
失礼ながら守乱投壊気味な印象だったけどこれDeはバンテリンで3完封目か
もしかしてこの球場異常なんじゃないだろうか?
もう全打席くさいとこついて歩かせとけよ
もはや抑えようと欲出さん方がええわ
3連戦あるのだから勝負できなくなったわ
それ以前に横浜がおかしいわ
コロナにかかったら試合休みで中日がかかったら試合決行だろ
こういう不平等してるから中畑時代から読売の奴隷なんだよ
牧が居なくなったら休みで、石川・鵜飼がいないと試合だからね
強いて言えば小笠原引っ張って致命傷食らったぐらいじゃね?
それが無くても負けてたし
なんか他にあったっけ?
この前の中止はオーナー会議の判断だからしょうがないさ
そうですか^ ^
お薬飲みましょうねー
そのせいでヤクルトや巨人みたいに逆転サヨナラまでいけなかったと……
あと、初回三ツ俣バントだったとか、阿部に代打出すなら最初から使うなとか……
ふーん
まぁアレだ
人の振り見て我が振り直せって奴だ
上にもチラッといるけど不特定多数が見る場所で訳わからん事喚くような大人にはなるなよって事だ
バントしたら、点が入る前提代打を出したら中継ぎは無失点で抑え逆転サヨナラが出来る前提で考えたら采配ミスになるだろうね。
何故全てが上手くいく前提で話すかは理解出来ないけど
上のヤツみたいにわざとらしく理不尽なこと言ってるならまだいいんだけど、どうも本気で言ってるみたいだから怖くてさ
佐々岡(せやろか?)
バンドで今永燃えてる印象全くないしかなり相性良いんだろうな
今永バンド初勝利らしいが…
佐々岡監督はなんかやらかしたの?
調子の波が激し過ぎるし、短すぎ。
あれは野選というよりエラーだし。
育成ありきの根尾ショートの方がいいのでは。
栗林を壊したんやろ
マジレスするとこの試合に勝てる要素があったとするならビシエドの初回の当たりがホームランになる事だけだったからなぁ
その上で小笠原を引っ張って打たれたなら采配ミスと言えるけどお互いの守備と攻撃的にノーチャンスだった訳だし
まぁこのサイトに常駐してる自分の意見押し付けたいだけの某他球団ガーくんみたいなもんだろそんな奴は
それは怒られるわ……
結局、与田が京田のスペアを用意してないツケを今払ってるだけだよ
三ツ俣や他の選手がしっかり一軍慣れしていれば防げた事
京田を使いすぎて、全員損しただけの事
木下を固定する予定だったみたいだが、石橋が出てきたのは幸運だった
その後の沖縄の試合はバッチリ決行したし
沖縄の感染状況を無視した判断だったと思う
いや、それは違うだろ
与田は京田を定期的に外して三ツ俣や堂上使ってたけどすぐガス欠しただけの話
当時根尾は2軍でもエラーしまくってたし石垣は1軍の落ちる球打てないし土田はセカンドで使って成功体験与えたけど今年調整遅れ絶不調になってるだけだろ
20日に復帰するって監督が言ってるぞ
それだってオーナー会議だからなぁ
終わったことを言ってもしょうがないよ
むしろセカン/ショート/サードの予備要員として「試合に出ない事が仕事」だった覚えがある。根尾の投手みたいにまったくでなかったワケではないが。
まあ三ツ俣って2軍戦でもショートあんましやってなかったんやないっけか?ここ数年。
レギュラーを作るだけでなくスペアまでしっかり用意しとけとかどんだけ注文多いんだよ
もはやどうやっても与田を悪く言いたいだけやろ
慣れるために一軍とか甘えるなよ
そんなもん若手のプロスペクトにしか許されないわ
大島がいれば違ったかもしれんがないものはしゃーない
岡林はようやっとる
前監督もそうは言いつつも京田を半ばレギュラー扱いしてしまった
巨人の小林状態にしても衰退するだけの事
新外国人をあえて取るのだったらショートだったのだろう
だとしたらようやくまともな監督が現れたって感じ
メディアのビシエド挙げのせいで、中日は勝てる試合を何試合も落としたと思ってる私にしたら
一番の謎は、負けてる試合で、なんでフライに打ち取られた時にニタニタしてるのか
そういう態度が続くなら、4番アリエル希望です
アベガー元気戻って良かったなw
ヤフコメに書いてそう
今日のビシエドの内容良くてアリエルは散々だったけどね
まぁ多分試合見てないんだろうけど
いつものビシエド阿部嫌いの周平京田ファンだろ
京田と与田叩きたいだけだろ
一軍に慣れさせるとかまず意味わからんこと言ってるし
一軍は二軍選手のお披露目の場じゃないっての
そうなの?
俺は>>35と同一人物だと思ってたわ
だって見てよこのヤフコメ臭
こんなのを複数人がコメントしてるとは思いたくないね
ビシエドがあまりイライラしてもムードは良くならんし
打てなかったのは残念だが全試合足を引っ張ってる訳でも無い
福留は使われなかったけど存在自体を叩くよりはマシよ
前進守備のホーム送球が一塁側に逸れた
送球自体も緩めだったね
ありがとう。
あのボケなにやっとんねん・・・・ほんま 三十路にして初めてのまともなレギュラーチャンスな時期やのに。
ほんま歯がゆい! やる気あんのか? 三振ばっかりして・・・
京田耐乏論が判る気がする。 たっちゃんはエラい。。
むしろアンチ側が「京田使え」と書く始末だからな
待望論なんて出てすらいない
コメントする