
https://www.sanspo.com/article/20220524-H3AXLOF3WZKIFHKB7XP6X2D6A4/
88: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 19:54:47 ID:J0.w4.L18
まあ若手積極起用はようやってるよな
48: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 19:48:27 ID:yz.yo.L16
てか西武がチャンス無駄にしなさすぎや
得点圏行ったら毎回点入ってるやん
得点圏行ったら毎回点入ってるやん
126: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 19:59:45 ID:KJ.ea.L29
藤嶋そろそろリードの時使ってもええかなとも思えるけどいざ使うと怖いとも思う
132: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:00:54 ID:qS.g4.L9
>>126
勝ちパはおるし山本からや
梅雨明けくらいまでこのまま見よう
勝ちパはおるし山本からや
梅雨明けくらいまでこのまま見よう
135: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:01:55 ID:bt.u6.L11
プロそろそろ復調してほしいです
136: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:02:15 ID:TM.vl.L10
>>135
ノープロぶれむ
ノープロぶれむ
138: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:02:22 ID:Nn.hs.L9
>>136
202: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:10:50 ID:qS.g4.L9
まあ祖父江は戻してくるやろ
1番経験がある中継ぎや
1番経験がある中継ぎや
292: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:27:40 ID:eY.oh.L7
なんか2018年を思い出してきた
318: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:31:01 ID:eY.oh.L7
ドラ2ドラ3で定期的に投手獲得してるんだしそろそろ新しい投手でてきてほしいんやけどなあ
378: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 20:52:18 ID:J0.w4.L18
最近は先発が試合作らなすぎ
柳以外ひどすぎ
1週間に1回しか投げないくせに甘っちょろすぎやろ
柳以外ひどすぎ
1週間に1回しか投げないくせに甘っちょろすぎやろ
465: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:07:33 ID:zu.u0.L13
ミラクルエイトの面目はたもったな
467: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:07:53 ID:4v.tj.L9
大島とビシエドと鵜飼の調子が悪くなさそうなのは良かった
色々言ったが今日は小笠原が悪い
色々言ったが今日は小笠原が悪い
475: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:08:58 ID:dP.fp.L14
小笠原の4失点が無ければ5-4
周平のエラーが無ければ5-6
田島が被弾しなければ5-6
噛み合わないわねえ
周平のエラーが無ければ5-6
田島が被弾しなければ5-6
噛み合わないわねえ
480: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:09:58 ID:23.tj.L12
野手が仕事したら投手が漏らして
投手が仕事したら打線が沈黙して
連敗中ってのはこんなもんやな
投手が仕事したら打線が沈黙して
連敗中ってのはこんなもんやな
493: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:17:06 ID:qS.g4.L9
タニモン時々大きく外れるけど、変化球はキレてるしまとまってたな
512: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:22:26 ID:23.tj.L12
根尾も打ったし明日のショートが誰になるか見ものやな
529: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:25:31 ID:yz.yo.L35
周平さん今日のアレでチーム内失策王やぞ
552: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:27:12 ID:hm.ds.L1
周平範囲狭いならわかるけどなんでイージーミス多いんや
567: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:29:11 ID:tp.vy.L11
大量失点した日にはいい追い上げ方するけど1失点のときは1点も入らない
596: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:32:50 ID:hm.ds.L1
https://news.yahoo.co.jp/articles/d990683b15b2d9e762f251dcdd930789fc758a5f
PL学園・中村順司元監督の前で福留孝介が犠飛
PL学園・中村順司元監督の前で福留孝介が犠飛
647: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:38:12 ID:yz.yo.L35
京田居なくなってからのショートのやらかしで打線組めそう
649: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:38:21 ID:23.tj.L12
鵜飼はようやりすぎとる
654: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:38:52 ID:qS.g4.L9
中日最後の希望 ヒロト
658: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:39:36 ID:J0.w4.L18
鵜飼4本目か
前評判以上やな
前評判以上やな
662: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:40:12 ID:4I.do.L10
>>658
ぶっちゃけ1年目でこれは当たりよな
ぶっちゃけ1年目でこれは当たりよな
665: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:40:27 ID:J0.w4.L18
>>662
中日目線なら大当たりまであるよ
中日目線なら大当たりまであるよ
660: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:39:51 ID:TM.vl.L10
鵜飼ええわ 8番に置きたいけど
686: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:42:55 ID:qS.g4.L9
鵜飼石川大島がいてビシエドが復調したら打力が特別劣ることはないねん
先発がボロボロすぎて勝負にならん
先発がボロボロすぎて勝負にならん
697: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:44:13 ID:yz.yo.L35
直近10試合登板数
山本藤嶋 6
田島 5
祖父江清水 3
ロド谷元 2
佐藤根尾 1
マル 0
山本藤嶋 6
田島 5
祖父江清水 3
ロド谷元 2
佐藤根尾 1
マル 0
708: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:45:22 ID:qS.g4.L9
>>697
ライマルさあ
根尾より投げないとか舐めてるんか?
ライマルさあ
根尾より投げないとか舐めてるんか?
743: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:50:38 ID:dP.fp.L14
まあ周平の起用どうこうより一番ヤバいのは投手なんですけどね…
693: 風吹けば名無し 22/05/24(火) 21:43:42 ID:J0.w4.L18
最大のポジ要素は鵜飼石川内野手おれば点が入るってことやろ
阿部もビシエドも上げてきてるし投手さえ抑えれば勝てるよ
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653388930/
阿部もビシエドも上げてきてるし投手さえ抑えれば勝てるよ
コメント
大卒とは言えルーキーなのにバンテリン逆方向は単純に凄い
ホームラン4本中3本がバンテリンなのもポイント高い
ブライトもしっかり怪我治して負けじと頑張って欲しいね
周平は明日もショートでしょ。1試合ですぐやめるとは到底思えない
投手と周平は決して別々の問題じゃないよ
まあ代わりのショートも弱いと言えばそれまでだが
すぐやめたらブレてるって言うけどそもそも周平をショートで使ってる時点でもう既にブレてるんだよね
何の為に根尾をショートに再コンバートしたんだよ?
三年後見据えるって言ってたけど周平に三年後もショートやらせるつもりなのかよ?
正直福留と言い意地になってるとしか思えんわ
岡野とかが試合ぶち壊したりとかはまあ監督の采配が悪いと言えるが小笠原やバンテリン松葉や大野が試合ぶち壊したらチームとしてはどうにもできんでしょ
1.中 岡林
2.右 鵜飼
3.左 アリエル
4.一 ビシエド
5.ニ 阿部
6.捕 木下
7.三 石川昂
8.遊 根尾
大島も怪我明けで休み休み使えたらなと思ったのですがどうでしょう?
まあそんなに怒らんでよ
どっちにしても借金5までこしらえたんだから、もう今シーズンは余程上が落ちない限り浮上はないよ
だったら尚更周平を使う意味無いな
まぁ使わない方が勝てる可能性高いけど
適当に2軍で外野守備練習でもさせておいた方が良いわ
意味はある。周平を完全に見切るために一年使うんだよ。マジの心中ってヤツだ。
周平は阿部みたいに這い上がったわけでもなければ京田のように反骨心が強いようにも見えないし、福田のような生真面目な感じもなく、ビシエドみたいなキャプテンシーは明らかにない。そもそも大島に大島塾卒業しろと言われてるのに毎年ノコノコついていく時点で、一人前のプロ選手としての意識があるのかどうかすら疑問符が付く選手。
こんな選手でもここらはずっとレギュラーだったわけで、それを見切るとなるとやっぱり時間がかかるわけよ
いいと思うよ
6連敗してるし横浜と阪神より弱いやろ
横浜と阪神でも6連敗はないぞ
遊撃なめとるんか
あとこいつは暗黒ドラゴンズの象徴みたいな甘えが抜けないいつまでも期待の若手ポジションから抜けられない選手だから去年の一軍半外野陣みたいに一掃して欲しいわ
もはや井領とか遠藤と同じ立ち位置だ
なるほどね
福留周平の見切り>若手や2軍で結果出した選手の出場機会なんだな立浪の中では
そのせいで給料下げられたり下手すればクビを切られる選手もいるだろうに素晴らしいレベルに清々しいほどの贔屓だな
高校の後輩と背番号の後任者ってのもポイント高いな
ルーキーであの場所にぶち込むのはシンプルに凄いわ
一番打てる選手をスタメンから外して何が攻撃型か
ほぼビシにも当てはまる
けど一塁しかできないからコンバートされない聖域化
見切るために周平が使われてるというのは正しい解釈と思う
怪我でもなんでもして、やめさせたい人たちがいる気がするな
新聞社じゃなくて自立した会社が経営しないとダメってことなのかな?
負けてるのにどっかの局では、根尾の15球? すべてみせます的な特集やってたって嘆いてる人がいたけど、それがすべて。中日愛より贔屓選手愛が勝ってる
洋平、周平をやめさせたい人がいるみたいな感じ
洋平の二千本安打を応援する気持ちも全く伝わってこないし
悲しい球団になってしまったね
いっつも誰かをヘイトの対象にしてるのは、
いつまでたっても変わらないね
中日ファンの特徴なのかな?
他球団のサイト見たことないから分からないけど
いうほど二軍で使いたい野手おるか?おらんね
何の責任もないし、外れてもあのときはみんなそう思ってたで納得できる。
自分も書き込んでる時、結果見た後なのに正論言ってる感じで気持ちいいんよな、ティッシュもいらんひし。
なんで俺に切れるのよ
球場でボードでも掲げれば?
そんで誰なのよ君のいう2軍で結果出した選手って
もちろんショートの選手ね。石岡とか言われても今槍玉に挙がってる周平の代わりに出られるわけじゃないし。まさか土田とか言うんじゃないだろうな?
因みに森野も7を着けていた。ずっとではないけど。
そんな理由が有るならさすがにしょうもなさすぎるけど。
石川阿部のどちらかが不調で
且つ相手投手が右なら併用くらいが丁度良いのでは。
※21への返信のつもりで間違えた。
これだけ読むと意味不明です。
すみません。
周平使うくらいなら根尾でええやん
それ出来ないなら根尾2軍でちゃんと鍛えてほしい
ビシエドに関してはなんだかんだ復調気配はあるしまあわかる
大島は記録以前に普通に打ちまくってたんで復帰即スタメンは自然な流れやと思うし、かと言って万全なわけではないから終盤に代走守備固めもやむを得ん
ただシュウヘイと福留はホンマにな
何も今すぐ切れとは言わんから再調整はさせて欲しい
勝ったとき騒げるならまだ健全や
どうしようもないのは斜に構えてたりアンチ前提に凝り固まったりで勝ったとき素直に喜べん奴よ
昨日の周平エラーのあとの失点はど真ん中ゲロ甘ボール投げてる小笠原も十分悪い
三ツ俣溝脇根尾土田の中に周平以下はいないと言う事実
それは通年使ってみないと分からないのでは?
ビシエドが復調の兆しありとの意見には賛同しますが
周平だってサードに固定されたら復調の兆しあったと思います
立浪は、お金出してる局の言いなりって感じがします
誰かが怪我すれば、彼らの大好きな人がレギュラーに近づく
そう思うほど、放送内容が偏向してると感じています
実際、経済力のある会社に買い取ってもらった方がいいというメールに
反対してたアナウンサーいますからね
中日の勝ちより、贔屓選手の方が大事みたい
コメントする