プロ野球の世界では、数億円を稼ぐスター選手がいる一方、毎年100人を超える選手が戦力外になります。2021年に戦力外通告を受けた元中日ドラゴンズの三ツ間卓也さん(29)は、第二の人生として“イチゴ農家”を目指し、新たな一歩を踏み出しています。
三ツ間さんが選んだセカンドキャリアは、イチゴ狩り農園を開くこと。なぜイチゴだったのでしょうか。
三ツ間さん:
「コロナで(2020年の)プロ野球開幕が遅れ、自宅待機が長かったので、家庭菜園でイチゴやったのがきっかけ」
コロナ禍で家庭菜園を始めた三ツ間さんは、プロ野球が再開した後もイチゴの栽培を続けました。
三ツ間さん:
「いまの気持ちは(ドラゴンズ入団時に)似ている。来年の(イチゴ農園)開業が支配下登録みたいなイメージで、がむしゃらに、そこにたどり着くかの戦略を練っているところ」
三ツ間さんは、いま農家を目指す“育成選手”です。
この日は、農業学校で収穫が終わったイチゴの株の整理。推定年俸300万円から始まったプロ野球生活ですが、今は貯金を切り崩しながら農業を学び、夢を追いかける日々です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bfb41a1924aa9e7361d56e3e3531ae3c20ef6c?page=2
三ツ間さんが選んだセカンドキャリアは、イチゴ狩り農園を開くこと。なぜイチゴだったのでしょうか。
三ツ間さん:
「コロナで(2020年の)プロ野球開幕が遅れ、自宅待機が長かったので、家庭菜園でイチゴやったのがきっかけ」
コロナ禍で家庭菜園を始めた三ツ間さんは、プロ野球が再開した後もイチゴの栽培を続けました。
三ツ間さん:
「いまの気持ちは(ドラゴンズ入団時に)似ている。来年の(イチゴ農園)開業が支配下登録みたいなイメージで、がむしゃらに、そこにたどり着くかの戦略を練っているところ」
三ツ間さんは、いま農家を目指す“育成選手”です。
この日は、農業学校で収穫が終わったイチゴの株の整理。推定年俸300万円から始まったプロ野球生活ですが、今は貯金を切り崩しながら農業を学び、夢を追いかける日々です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bfb41a1924aa9e7361d56e3e3531ae3c20ef6c?page=2
6: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 08:57:26.31 ID:RIEDDJK70
野球選手やったのにこんなことになるんか
しかも大して稼いでないから一般ピーポー以下とは
しかも大して稼いでないから一般ピーポー以下とは
8: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 08:58:14.99 ID:Jq3W8i0Fp
>>6
むしろその貯金のおかげでこの歳からこんなこと始められるんちゃうの
むしろその貯金のおかげでこの歳からこんなこと始められるんちゃうの
24: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:05:59.23 ID:ZaigQgY7d
>>8
いちご農家は初期投資も収益も大きいからな
始めればほぼ必ず儲かるけど始めるのに大金がかかるからな
いちご農家は初期投資も収益も大きいからな
始めればほぼ必ず儲かるけど始めるのに大金がかかるからな
7: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 08:57:40.13 ID:jkcpgS9o0
イチゴは儲かるからなー
12: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 08:59:32.82 ID:G50WxrJw0
ええやん
18: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:01:51.60 ID:oxeuzSpl0
YouTubeしてること誰も知らなそう
19: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:01:58.13 ID:V6GqADLM0
鈴木尚広さんと農業コラボやろなあ
23: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:05:42.01 ID:SrEDEE+Q0
ええやん頑張れ
26: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:06:05.06 ID:PaH+uK2kM
農業はおもろいからなぁ
27: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:06:07.38 ID:I1+gkYFC0
苺って軌道乗るまでどんくらい大変なんや
36: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:13:26.80 ID:G50WxrJw0
税理士の資格持ちとか嫁さんしっかりしてる人でええな
https://www.chunichi.co.jp/article/58450
https://www.chunichi.co.jp/article/58450
37: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:13:34.15 ID:oaKYRrRzM
野球選手のセカンドライフっておもろいよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:12:44.33 ID:Rk3bXoIR0
農業学校行ってるとかガチじゃん
ナゴヤドームに納入しろ
ナゴヤドームに納入しろ
21: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 09:04:28.81 ID:fUJNrXkt0
大変だと思うけどやり甲斐はありそう
がんばって!ファイティン
転載元:https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1655682838
がんばって!ファイティン
コメント
たけぇwwww
誰が買うんだよ・・・
ビニールハウス栽培は苦しいはずだが・・・
ウクライナが攻撃受けて、小麦が絶対に高騰するのだけど
個人の力では小麦は無理なのか?
こういうのは受注生産だからウケ狙いで買う多少の人間でも家計の足しになる
笑われても商品になるような経験と根性を持ってるだけ売上の実際を知らず挑戦自体を笑い者にする人間よりマシやと思わんかね
個人が企業でも国家でもいいけど日本の気候で小麦なんて無理に決まっとるがな
石油掘る方がまだ現実的や
そもそもよく使う物なのに大手がやってない時点で察しよう
日本に合ってないんだわ
悲しいなぁ…ただたけぇって感想を述べただけであっててめぇみたいに無差別に絡むうざいおっさんのほうが害だと思うわ。買うやつが応援したくて買うってのはわかってんだよ。きっしょいな。
コメントする