トゥモアナ
153: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:07:22 ID:8R.jl.L14
おもんねぇ
722: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 19:12:57 ID:I5.oj.L18
ホームやと9回もピッチャー消費するのがしんどいわ
821: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 19:42:57 ID:6m.gr.L1
ただいま
さよなら
さよなら
822: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 19:43:11 ID:ck.ij.L3
>>821
また明日会おうな
また明日会おうな
872: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 19:48:47 ID:Rh.sm.L18
今日て根尾さんも見られないし現地の人かわいそう
944: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:18:10 ID:0u.vp.L15
初回にあんなことされたら打つ気もせんわい
158: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:08:43 ID:LR.ru.L14
ウナガで何とか勝てたけど
下手したら3タテやったな
むしろよく一つ取れたわ今のヤクルトから
下手したら3タテやったな
むしろよく一つ取れたわ今のヤクルトから
160: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:09:04 ID:bi.kd.L3
>>158
小笠原はナイスピッチングやったね
小笠原はナイスピッチングやったね
163: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:09:42 ID:3A.07.L36
溝脇が3番ショートで出てきた試合、2試合連続0-10とかいう大珍事
なお本人は6打数2安打3出塁
なお本人は6打数2安打3出塁
165: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:09:52 ID:0u.vp.L15
>>163
えぇ…
えぇ…
168: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:10:13 ID:Z2.ij.L4
>>163
何がいかんのですか
何がいかんのですか
169: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:10:22 ID:bi.kd.L3
>>163
珍記録マニアか?
珍記録マニアか?
170: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:10:40 ID:61.pq.L6
>>163
不憫
不憫
166: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:09:53 ID:Z5.zy.L7
ヤクルトに勝ち越してるのが唯一のアピールポイントやったのに
141: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:05:44 ID:iD.vp.L1
あれ郡司って落ちてなかったんか
143: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:05:56 ID:bi.kd.L3
>>141
今日は親子ゲームや
今日は親子ゲームや
148: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:06:27 ID:iD.vp.L1
>>143
てっきり落ちたもんだと思ってたわ
てっきり落ちたもんだと思ってたわ
31: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:45:43 ID:hv.wk.L1
今季6回目の10桁失点
65: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:50:38 ID:En.oj.L35
ヤクルトに3タテされなかっただけええか…
63: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:50:32 ID:PU.im.L29
さっきからたまにカメラ抜かれるタッツが人○しそうな目してて怖いンゴ
101: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:56:26 ID:0u.vp.L15
阿部不調石川ビシエド離脱で点取れって中々酷わね
109: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 20:58:59 ID:LR.ru.L14
せめて点は取ろうよ
ファンはまだ見てるんやで
ファンはまだ見てるんやで
125: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:02:37 ID:bi.kd.L3
でも独走首位相手に1個勝ったのはよかったわ
しかもサヨナラ勝ちやったしな
しかもサヨナラ勝ちやったしな
147: 風吹けば名無し 22/06/23(木) 21:06:18 ID:bi.kd.L3
まぁしゃーない神宮でやり返しや!
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655901063/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655983351/
コメント
まあ岡野はどうでもいいとして、野手が当てにいくの止めないとまともに点取れんな。去年から感じてたことだけど
岡野が大事ないといいがそれ以外は普通の負けや
足つっただけだから大丈夫だよ
でもいないと2軍のローテーションが回らないんだ。困った困った
大野と柳で持ってるだけやぞ。
初回に4点取られたから試合を諦めちゃったみたいだね。覇気がなくて淡々とバッティング練習を見てるみたいな試合だったわ。村上はすごい。
言うて柳もそろそろ怪しい領域に入ってもおかしくないからとりあえず壊れないでほしい
ホント。
投手王国じゃなかったっけ?
会社と一緒で仕事内容は前任者から引き継ぎしよう。組織でしょ。
淡々となんてそんなことはない。みんな何とかしよう、何とかしようととにかく当てにいってたよ。
まあ当てにいかれるくらいならフリーバッティングだと思って気楽にフルスイングしてくれたほうがマシだけどさ
言うて割と予想できたことやぞ
福や祖父江や福谷は去年すでに怪しかったし、梅津は復帰の目処が立ってなくて勝野も故障リスクある元のフォームに戻すことになった
んでドラフトではリリーフ一人のみで補強は格安ガチャすら無し
清水ジャリエルと若い先発を二人後ろに回して成功しつつあるのはいいけど、じゃあ若い先発二人分抜けた穴はどうやって埋めるんですかって話や
何が言いたいかというとドラフトと補強ゼロが悪い
岡野ー高梨の時点で予想通りな試合
何も驚かん
それで駄目ならしゃあないわ
しかし2軍であれだけやれるなら1軍でももうちょっと何とかならんもんかね
ドラゴンズの若手たちよ
期待してるぞ
村上よりも実力2回りくらい下のバッターしかいないんだから。
なぜ編成や育成のミスを根尾に尻拭いさせるんだよ…
ピッチャーつぎ込みすぎで
シーズン前半でみんなバテ始めてる
やっぱりこうなるよな
捨て試合作った落合は偉大だわ
ワンモアオッチ!
今よりはお金使ってたけど、合理的な野球だったよね。指導はしないけど選手をしっかり見てた。やっぱりかしこい。当分、ヤクルトの時代が続きそう。
打つほうも村上山田で安定して計算できるし外国人2人が消えててこれだもんな。
逆に巨人はつえーと思った開幕直後だったのに毎年、弱点を補えば別が弱点になる意味不明さでストレスやばそう。
中日は立浪でだめならいよいよ身売りしてくれ。もう他に人材おらんし金ないなら頼むわ。
よく言われるけど
身売りしたらなんで強くなるんや?
もっと弱くなるイメージしかないんやが
ヤクルトって外国人2人も離脱してたっけ?
外野手のサンタナが下肢のコンディション不良でもうすぐ復帰するけど離脱してるのは知っとるけど
逆に言えばヤクルトはもうすぐサンタナと奥川の2人が復帰する伸びしろがまだあるってことか笑
佐藤か牧取らなかった時点でなー
高橋は確かにいいピッチャーだけども
優先するもん間違えてんだろー
とにかく打てないんだから
飼い殺しじゃないけど結局のところそんなに強さは求めてないんじゃない?ただ運営してるだけ。だでそこに金も使いたくないし使えない。年俸もかなりしぶいし。これじゃオファーしたって誰も監督になってくれんわな。正直、立浪も苦しいと思う。お金持ちで野球好きのオーナーさん募集するしかない。
立浪さんって(監督として)能力的に期待されとった訳でもないだろ。むしろ解説者時代の言動から不安視する人が多かったと思うで。俺は今のところ試合運びはジョイナス的で予想以上に面白い(皮肉とかじゃない)けど、教えたがりが過ぎるなと言った感じだわ。
まあ悪いのは、かつてのスターを監督に据えれば客が入るやろが見え見えなフロント親会社だわね。チームを強くしようという気持ちなんて微塵も感じん。
同感
コメントする