中日の立浪和義監督が18日、ドラフト1位について投手を指名したい考えを明かした。
この日東都大学野球(神宮)を視察した後に取材対応し、1位指名について「(現段階では)投手でいきたいと考えている」と語った。
19日にはドラフト前日のスカウト会議を控えており「最終的には野手か投手か明日決めます」としたが、気持ちは即戦力投手の指名に傾いている。
立浪監督は「1番人気は東芝の吉村(貢司郎)投手になると思う」としつつ、他にも1位候補として
小孫竜二(鷺宮製作所)、金村尚真(富士大)、仲地礼亜(沖縄大)の名前を挙げた。
今年はすでに6球団が1位指名選手を公表しており、今後は他球団の動向をみながら、最終決定を下すという。
この日は神宮球場で東都大学野球3試合を視察。中大・森下翔太(東海大相模)、駒大・林琢真(東邦)、亜細亜大・田中幹也(東海大菅生)を最終チェックした
。「森下はスケールがあって楽しみ。林は守備が強い。田中は野球への取り組みが良い」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee257c35194011fa5d92db50513634550ac5e762
この日東都大学野球(神宮)を視察した後に取材対応し、1位指名について「(現段階では)投手でいきたいと考えている」と語った。
19日にはドラフト前日のスカウト会議を控えており「最終的には野手か投手か明日決めます」としたが、気持ちは即戦力投手の指名に傾いている。
立浪監督は「1番人気は東芝の吉村(貢司郎)投手になると思う」としつつ、他にも1位候補として
小孫竜二(鷺宮製作所)、金村尚真(富士大)、仲地礼亜(沖縄大)の名前を挙げた。
今年はすでに6球団が1位指名選手を公表しており、今後は他球団の動向をみながら、最終決定を下すという。
この日は神宮球場で東都大学野球3試合を視察。中大・森下翔太(東海大相模)、駒大・林琢真(東邦)、亜細亜大・田中幹也(東海大菅生)を最終チェックした
。「森下はスケールがあって楽しみ。林は守備が強い。田中は野球への取り組みが良い」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee257c35194011fa5d92db50513634550ac5e762
3: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:39:39.35 ID:sflvGbEj0
仲地ってそんなにええんか
5: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:40:14.48 ID:pJa9arpA0
まあそうなるわなとしか
7: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:40:25.54 ID:1hIDwRIyr
なんかまた増えてるやん
9: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:40:33.89 ID:rc8Q4HU10
やっぱ吉村か
11: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:40:57.58 ID:z17clZLV0
金村やな
12: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:40:58.56 ID:rXbJYu+Cd
曽谷外したか
14: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:41:06.83 ID:YumR16jt0
やっぱピッチャーやな
金村か
金村か
18: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:41:13.99 ID:fmgU42/+0
吉村公言に近いなこのコメントやと
19: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:41:14.50 ID:H8hZfAz50
>「森下はスケールがあって楽しみ。林は守備が強い。田中は野球への取り組みが良い」
何このコメント
何このコメント
37: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:42:21.17 ID:z1bK7sRad
>>19
澤はドリブルがうまい みたいな
澤はドリブルがうまい みたいな
22: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:41:21.73 ID:1hnUxqlo0
小孫、仲地は評価を上げたな
しかしブラフなのか素なのか判断が付かない
しかしブラフなのか素なのか判断が付かない
41: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:42:32.13 ID:I9CtLbCw0
山本昌は毎年恒例の記事で金村と荘司が良いって言ってたな
55: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:43:26.31 ID:Xej4G+f2M
吉村が安パイやろうなあ
80: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:44:38.20 ID:fmgU42/+0
一位投手で二位二遊間はもう決まりやろ流石に
94: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:45:35.36 ID:CFU08Mkm0
入札吉村外れ金村が一本釣りされてたら子孫か
107: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:46:18.87 ID:4gaUlFZV0
>>94
これありそう
これありそう
102: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:46:08.91 ID:/CdpLBOq0
いくんなら曽谷でくじ上等もありだとは思う
104: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:46:16.53 ID:vTwvq3aE0
「投手でいきたい(願望)」であって「投手でいきます(決定)」じゃないからな
108: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:46:22.21 ID:89ADSTnv0
一番人気と言いながら逃げるとは思えんしほぼほぼ確定やな
117: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:47:07.87 ID:YumR16jt0
そもそも吉村って競合するやろか
残り6球団しかないしそんな吉村こなさそう
残り6球団しかないしそんな吉村こなさそう
125: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:47:44.84 ID:2KfdsDY50
>>117
ヤクルト楽天ロッテは投手狙ってるから十分あるよ
ヤクルト楽天ロッテは投手狙ってるから十分あるよ
164: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:50:17.60 ID:V+hkFpvz0
>>117
公言してないとこは吉村狙いで公言してもどうせ競合するから言ってもしゃーないって黙っとるって事はあるからな
公言してないとこは吉村狙いで公言してもどうせ競合するから言ってもしゃーないって黙っとるって事はあるからな
127: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:47:46.29 ID:V+hkFpvz0
曽谷を口にしなかったのは行くか迷ってるからなのか完全に行く気をなくしとるからなのか
138: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:48:27.74 ID:uQqHBYvC0
吉村世代の投手はたくさんおるから大卒やろな
154: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:49:34.94 ID:A1/29YLm0
吉村の競合ないと見るなら吉村
一本釣り狙うなら小孫
多分これやな
一本釣り狙うなら小孫
多分これやな
168: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:50:32.30 ID:VFt4M1Nc0
とりあえずイヒネでくじやらなくて良さそうで一安心や
217: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:53:28.77 ID:DbQjsmQ2M
やっぱ本気で小孫欲しいんちゃう
球強いから立浪好みやと思うわ
球強いから立浪好みやと思うわ
234: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:54:45.68 ID:yLDwXCKNd
>>217
欲しいからこそ14番目以降なんかで取らせないよって牽制だよな
欲しいからこそ14番目以降なんかで取らせないよって牽制だよな
229: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:54:29.69 ID:Zh5eMCfgM
曽谷はもうなくなったんやな
本命かと思ってたが
この感じだと本命は吉村か
金村と小孫も他の動きによっては可能性を残すって感じか
本命かと思ってたが
この感じだと本命は吉村か
金村と小孫も他の動きによっては可能性を残すって感じか
254: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:56:13.93 ID:R6qXIRNja
>>229
いや、逆に曽谷じゃね?
吉村は他人事みたいな台詞やし
いや、逆に曽谷じゃね?
吉村は他人事みたいな台詞やし
162: 風吹けば名無し 2022/10/18(火) 16:50:12.38 ID:7CCn1Nhyd
吉村と見せかけて金村と予想しとく
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666078740/
コメント
なんにしろいい選手取ってくれ、2位で謎の独自路線とかいらないから
なんならこの4人のうち残ってたら1,2位投手でもいい
3位で小孫、4位で村松
これが出来たら最高だなー
将来の備えと松葉が抜ける分の左腕ケアの投手1位指名なんだから、完成度ではもう一つだが将来性を感じさせる大卒左腕の曽谷がベスト
オリックスが公言してるから競合にはなるけど、そのときは同レベルの右腕で妥協すればいいだけ
抜けた投手がいないからこそ、一巡目は需要に忠実でいい
内藤を先に奪われると困るようで
松葉の穴なら将来性の曽谷はおかしいし、先発の左右ってそんな気になるか?
ローテの穴埋めるなら吉村だし、結局曽谷が出てくるのに2年かかったら同じじゃん
どっちもいい選手だからどちらでも文句ないけど
3.4位でその二人が残ってるわけないやん
将来性と言っても、リリーフとしては1年目から運用できる可能性はある
先発の左腕が気になるかどうかは対戦相手次第だけど、カードとして持ってることは大事だよね
ローテに関しては柳小笠原高橋上田勝野で一応は5席は埋まってる(不安がないとは言わないが、それは大体どこも同じ)
松葉の6勝ってドラフト1位指名で全力で埋めに行かないと回らんってほどの穴ではないから、目先の1年だけ考えたら吉村のほうが良くても3年後5年後を考えたら曽谷のほうが良い
埋めなきゃいけないのは6勝とかいうどうでもいい数字じゃなくて松葉が投げた100イニングなんだけどね
ローテ埋まってねーよ大野いないのおかしいし高橋も上田も中6日で回ったことないし勝野は1年間1軍おったことないし計算できるのは大野、柳、小笠原中継ぎはおるけど先発は足りない
夢はあるけど3.4でその2人はちょっと厳しいんじゃない?
来年似たような選手いるから内藤はないような気がする
>>11
ごめん、勝野のとこ大野って書いたつもりだった
そもそも俺も先発候補を獲るのは賛成してるわけで、もちろん松葉の投げた100イニングが地味にきついのも分かるよ
現状で候補がいないわけじゃないし、ルーキーがローテ入りしないと回らないってほどじゃないよね
計算できるのは〜って…俺も「不安がないと言わないが」と言ってんだろ
大体計算できる投手が6人もいる球団なんてないし、吉村のような社会人投手だって1年間投げたことないんだから全然計算できないでしょうにw
吉村が先発で1年目から絶対に通用するかのように評価してんなら話に合わないわ
本当にそうなら俺だって吉村推すよ
>>11
ごめん、勝野のとこ大野って書いたつもりだった
そもそも俺も先発候補を獲るのは賛成してるわけで、もちろん松葉の投げた100イニングが地味にきついのも分かるよ
現状で候補がいないわけじゃないし、ルーキーがローテ入りしないと回らないってほどじゃないよね
計算できるのは〜って…俺も「不安がないと言わないが」と言ってんだろ
大体計算できる投手が6人もいる球団なんてないし、吉村のような社会人投手だって1年間投げたことないんだから全然計算できないでしょうにw
吉村が先発で1年目から絶対に通用するかのように評価してんなら話に合わないわ
本当にそうなら俺だって吉村推すよ
大本営は相変わらずヒドイナ
駒はあるほうかもしれんが、控えはいない
そう考えると1位2位投手でもいい気もしてきた
バッターはキューバ特有のオフシーズン中の謎成長を願いつつも、ドラフトのロマン枠は欲しいしなー
ドラゴンズは昔から立教の選手にはあまり興味を示さないよ…あと慶應も
2位 内藤 なんなら山田もいる可能性
コメントする