
https://www.chunichi.co.jp/article/567318?rct=dragonsnews
10: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:10:42.17 ID:jM4BDthka
素晴らしいドラフト
22: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:11:10.78 ID:jETWW1S80
根尾石川の年も興奮したが
不作の今年でこれはくそ楽しみや
やっぱ人数は大正義
1年遅れで立浪に大盤振る舞いって感じかな
不作の今年でこれはくそ楽しみや
やっぱ人数は大正義
1年遅れで立浪に大盤振る舞いって感じかな
59: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:12:48.11 ID:b9WMRLw/0
育成で松山取れてワロタ
中日超絶勝ち組やろ
中日超絶勝ち組やろ
37: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:11:53.61 ID:GPFRCfoJH
フラレボ福永か
中日7位指名は日本新薬・ #福永裕基 内野手でした。
— 毎日新聞アマ野球取材班 (@mai_intercity) October 20, 2022
ドラフト指名漏れすること過去2回。大卒4年目の野手に、チャンスは少ないことは痛感していましたが、
米大リーグを席巻したフライボール革命を自分なりに追求してきました。https://t.co/oVHBpo51Ng
64: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:13:01.63 ID:wKF+adcP0
>>37
日本新薬のプロテイン買ってるから応援してるで
日本新薬のプロテイン買ってるから応援してるで
288: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:21:23.15 ID:IOZ9lkgT0
>>37
スポナビ後追いしてるけど井端こいつまで知っててビビるわ
急に長打増えた足も速いよって言ってた
スポナビ後追いしてるけど井端こいつまで知っててビビるわ
急に長打増えた足も速いよって言ってた
66: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:13:08.76 ID:iY1jryCr0
やっぱ不作年やな
そういう意味では去年ブラ鵜飼行ったのは正解か
そういう意味では去年ブラ鵜飼行ったのは正解か
90: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:14:01.18 ID:Ure3NHni0
ワイの立浪診断間違ってなかったのはよかったわ
見当違いやったら赤っ恥やからな
見当違いやったら赤っ恥やからな
145: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:16:06.04 ID:uup8UO9k0
中日は三軍とか作れないの?
愛知だったらアマとの試合もそれなりに組みやすそうやないか?
愛知だったらアマとの試合もそれなりに組みやすそうやないか?
159: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:16:20.62 ID:/wrFx2EC0
唯一飛ばせる福永に期待
最近は下位の社会人が活躍してるモデル多いし中日には阿部もおるから頑張ってほしいな
最近は下位の社会人が活躍してるモデル多いし中日には阿部もおるから頑張ってほしいな
208: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:17:35.23 ID:Q0qX4rR0a
福永は社会人野球ファンからの支持厚いよな
井領クラスの格がある
井領クラスの格がある
231: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:18:28.60 ID:uup8UO9k0
村松はセカンドで田中はショートやろ?
ショートは伸びるかわからん土田、復活するかわからん京田、体調がわからん田中、その他による奪い合いや
ショートは伸びるかわからん土田、復活するかわからん京田、体調がわからん田中、その他による奪い合いや
252: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:19:34.65 ID:IFgnH67O0
田中は打てるの?
295: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:21:42.65 ID:JEQ0RqWjr
>>252
言うほど大学の打撃成績は悪くない
東都1部
田中 62試合 打率.277(191-53) 出塁率.373 失策1 38盗塁 OPS.750
言うほど大学の打撃成績は悪くない
東都1部
田中 62試合 打率.277(191-53) 出塁率.373 失策1 38盗塁 OPS.750
306: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:22:19.84 ID:jETWW1S80
>>295
鵜飼よりOPSええんやったっけ
村松田中と打撃もええのは使いやすい
鵜飼よりOPSええんやったっけ
村松田中と打撃もええのは使いやすい
308: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:22:43.55 ID:cvZb/Wjj0
>>295
いつ見ても盗塁数バグりすぎやな
いつ見ても盗塁数バグりすぎやな
309: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:22:44.44 ID:26P173Kx0
>>295
出塁率高いタイプイイネ…
出塁率高いタイプイイネ…
352: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:26:02.95 ID:M5Cw4Ptb0
>>295
走塁が神な時点で一軍確定やろ
走塁が神な時点で一軍確定やろ
285: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:21:12.83 ID:m/IL81wed
濱わりと長打もありそうじゃない?
304: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:22:16.08 ID:26P173Kx0
>>285
まぁ中日二軍相手にホームラン打ってるし多少はね
まぁ中日二軍相手にホームラン打ってるし多少はね
299: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:22:06.29 ID:AaqwEMOb0
立浪は本気でなんとかしようとしてるのは伝わるからなあ
ヒョロガリ軍団をどうにかしようと飯のことすらトレーナーと話し合ってたらしいし
ヒョロガリ軍団をどうにかしようと飯のことすらトレーナーと話し合ってたらしいし
326: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:23:44.43 ID:keFWOR/W0
投手そんなにとらんかったのは松葉残るか外国人の算段でもあるんか?
357: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:26:29.68 ID:zv2+YfRw0
田中頑張って欲しいわね
372: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:27:56.11 ID:Ckte37n70
濱は中日戦で活躍したから獲った祖父江枠だな
調子最悪だったとはいえジャリエルから安打打ってるし
これは地味に期待できるかもよ
調子最悪だったとはいえジャリエルから安打打ってるし
これは地味に期待できるかもよ
392: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:30:05.20 ID:P6LBYM4N0
407: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:31:17.94 ID:QpFO6Vjn0
今回のポイントは3位よな
めっちゃいい
めっちゃいい
465: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:36:07.47 ID:SbOGBxRi0
明治キャプテンでOPS高くて三振少ない村松くん取れてほんとに良かった
とりあえず怪我だけはせんといてくれ
とりあえず怪我だけはせんといてくれ
498: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:39:28.27 ID:Ckte37n70
今年はなんGの言う
「上から順番に良い内野手獲れやクソスカウト」ができたドラフトかもな
濱も中日二軍戦見てる人なら欲しいと思ったはず
「上から順番に良い内野手獲れやクソスカウト」ができたドラフトかもな
濱も中日二軍戦見てる人なら欲しいと思ったはず
500: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:39:37.40 ID:TM2lrIqp0
仲地と田中は人気出そうだな
408: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 20:31:18.00 ID:Ydjcrb5W0
今回のドラフトから見えてきた情報としては
・即戦力左腕を指名しない→松葉残留がある程度見えてきた
・内野手乱獲→クビもしくは現役ドラフトに流す内野手を絞り込んである
こんなところ?
・即戦力左腕を指名しない→松葉残留がある程度見えてきた
・内野手乱獲→クビもしくは現役ドラフトに流す内野手を絞り込んである
こんなところ?
コメント
懸念のセカンドも来年から使いたい選手獲れたのはデカいよな
若手がセカンド以外だと大島とビシエドと木下以外はある程度使う選手は軸として決まってたから
とりあえず、この3人の後継を再来年までに固定して立浪政権3年目か4年目で勝負かけるのがベストだよなー
外人は正直、円安の現状見てもレビーラとガルシアに期待かな
田中幹也頑張ってほしい
あと来年は立浪のくじ運にも期待やな
大島は2000本終わるまでは使い続けるでしょ
岡林はセンターで大島はレフトで
2000本興行終わったらそのまま引退の流れになるのが理想だけど
ライトは鵜飼だと思うんだけどなー、よっぽど打てる外野を外人で獲れるなら別だが
正直その謎の2000本という数字のために使うのは止めて欲しいけどね
大島、首位打者争いの今年でさえギリギリプラスなくらいで打率.300切ったらもう戦力とは呼べん
また来年首位打者チャレンジしてほしいけど
球団的には営業と言う面で2000本興行はデカいからなー
正直、岡林と鵜飼は確定だけどそれ以外だとまだ二人以外の若手は使えないし、未知数の外人を獲ってまで使うくらいなら大島の方がいいしな
外人獲るにしてもファーストでビシエドを使わなくて済むレベルの外人の方が獲るべきだし
大卒社会人の2000本安打はガチ偉業だから多少はね
中日、巨人、ヤクルト、オリックス、楽天
普通
広島、日ハム、西武
負け組
阪神、横浜、ロッテ、ソフトバンク
なんなら2人で組んでくれ
段階を踏ませながらも追放してるだろ
中日が大島に2000本打たせようとしてるなら松田だって普通にできるだろうに
スピード感溢れガッツもある立浪が大好きなタイプ。しかも人間性も素晴らしい。活躍して将来の幹部になってもらいたい。
今年のドラフトで6位田中は本当に最高の仕事したわ。
言うほど2000本で見に来るか?最後数試合くらいじゃん
それとビシエドって今年の成績ですら外国人warトップだよ
どう考えてもレフト大島を止める外国人取ったほうが勝てるわ
大島に打たせるも何もまだまだ戦力だからなあ
大島をはずすほどの選手がいない。まあ3割打ってるんだから低い壁ではないのだけど
ドラフトなんか上位は課金で下位は非課金の差はあるけどガチャなんだからあとは来てくれた人を応援するだけよ
生身の選手には感情があるからなあ。他の選手がどう思うかも考えてやらないかん。精神論じゃあ勝てんのは百も承知だけど、士気だだ下がりだと苦戦必至やろ。
まだ打力は健在だし、二千本達成即引退はないやろ。緩やかにレギュラーから外れてもらって、ベテラン代打枠を経て引退が俺の理想だわ。
ちゃんと他球団情報やシュミレーションをしているのだろうか?
中田さん、米村さん、そして音さん
どちらかというと記録のためにベテランが居座ってる方が士気下がるでしょ…
強いチームに聖域ないぞ
別に現状の大島を聖域とは思わんが、記録のために使いだしたらなりかねん
>現状の大島を聖域とは思わん
その認識を持ってくれているなら問題ないよ。俺の言いたかった事はまだ実力のある功労者をあっさり外すと周りに悪影響が出るんじゃない?って事だからね。ちょっと言葉が足らんかったな。すまん。
俺も聖域化した選手は外れてもらいたい方です。
松葉残留は確定ではないと思うよ
お前の妄想ドラフト語ってみろよ絶対アタオカって言われるのがオチだろうから
【得津氏の評価】
S=楽天
A=日本ハム、巨人、広島
B=ロッテ、阪神、西武、DeNA、オリックス、ヤクルト
C=ソフトバンク
D=中日
単年のドラフト結果だけみてたらそうなりますけど、フェニックスの結果みてるのかな 他チームと中日のレベルちょっと違うように思える 現状はドラフト失敗はしてないと思う
井端2世というよりか赤星2世って感じ あとは体力次第かな
守備育成力はまあまあだし打撃型とっても良かったと思う
足が速いからアヘ長コレクションやろ
8回に代走高松が複数増えたと思う
これで逆転勝ちは増えていくんじゃないかな
序盤に突き放す事は無理でも終盤は点が入りやすくなる
ソフトバンクが逆転されたのも松田放出公表した後だからな
現役レギュラーが「自分もああなるのか・・・」と闘う最中に思うのは当然
柳田だってキャプテン嫌がるのも分かる
松永は打撃型という事実
今後は社会人や独立のスラッガー取って数打って当ててほしいな
立浪が目指すバットの離れない選手って三振率メインだけどOPSは高めになる
妄想で自分が4番のチーム作ってそう。
なんかこのコメ欄で大島2000本の為にみたいな感じでとるけど
今シーズンの打率2位やぞ?
守備は全盛期より落ちてるといえど外す理由が見当たらんし未来予想してもしゃーないやろ
だから松永てだれやねん
他のコメントでも名前間違えてたよな
コメントする