中日・根尾昂まさかのテスト強制終了 制球定まらず反省 落合ヘッド「投げるレベルじゃない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0fc4fcb91f88fb284d4720050afe86d2d30dd6
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0fc4fcb91f88fb284d4720050afe86d2d30dd6
4: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:09:03.59 ID:psQYw33c0
シーズンではむしろコントロールいい方だったと思ったけどなぁ
7: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:10:59.83 ID:gQDKkI8dp
すぐボール3になるけど
簡単に四球は出さないイメージやったけど
なんか変えたんやろな
簡単に四球は出さないイメージやったけど
なんか変えたんやろな
12: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:13:49.26 ID:HzoIpQDm0
中日・根尾昂投手(22)が5日、沖縄・北谷での秋季キャンプで初めてブルペン入りした。
しかし、自慢の制球力が定まらない。落合ヘッド兼投手コーチが「(テストを行う)レベルじゃない! 普通のピッチングに変えて!」と語気を強め、本来行う予定だったストライクテストは途中で急きょ、中止となった。
結局、捕手を座らせて約80球を投げ込んだ右腕は「本当に良くなかったですし、上(半身)と下(半身)のバランスが良くなかった。実戦の期間から来季に向けて、もう一度、追い込むというか、体を鍛え上げていく中で、まだまだ技術不足というかそういうものを痛感した」とショックを隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22d31e7dd86724cea4d94c68073b9add7acd29d
別ソースだと落合ブチギレで草
しかし、自慢の制球力が定まらない。落合ヘッド兼投手コーチが「(テストを行う)レベルじゃない! 普通のピッチングに変えて!」と語気を強め、本来行う予定だったストライクテストは途中で急きょ、中止となった。
結局、捕手を座らせて約80球を投げ込んだ右腕は「本当に良くなかったですし、上(半身)と下(半身)のバランスが良くなかった。実戦の期間から来季に向けて、もう一度、追い込むというか、体を鍛え上げていく中で、まだまだ技術不足というかそういうものを痛感した」とショックを隠せなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22d31e7dd86724cea4d94c68073b9add7acd29d
別ソースだと落合ブチギレで草
44: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:23:28.48 ID:ykDiGey50
シーズン中もストライクゾーンに投げてるだけであんまりコマンド良い印象はないな
52: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:27:54.78 ID:vsLxdPMC0
どちらかと言うとコントロールアバウトで球威で頑張るタイプなんやろな
85: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:41:00.89 ID:UD0EX04P0
低めに投げれないんだよな
125: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:56:22.56 ID:FiYh9DvK0
そもそも怪我しなかっただけでも今年は立派だわ
体づくりはこれからよね
体づくりはこれからよね
126: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:56:33.07 ID:RYLwEduP0
フォーム変えてるんかな
127: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:56:53.24 ID:54RQX+fh0
勘違いしとる奴だらけやかど
このストライクテストは事前に7選手に予告してた来期の1軍キャンプを賭けた選抜テストやぞ
このストライクテストは事前に7選手に予告してた来期の1軍キャンプを賭けた選抜テストやぞ
136: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:59:09.25 ID:M+vmeCIXp
春のキャンプでやったストライクテストの結果
25球 岡野祐一郎
24球 高橋宏斗
22球 上田洸太朗
20球 佐藤優、梅津晃大、松田亘哲
19球 山本拓実、藤嶋健人、松木平優太、笠原祥太郎
18球 清水達也、福島章太、鈴木博志
15球 加藤翼
14球 橋本侑樹、近藤廉
13球 マルク
25球 岡野祐一郎
24球 高橋宏斗
22球 上田洸太朗
20球 佐藤優、梅津晃大、松田亘哲
19球 山本拓実、藤嶋健人、松木平優太、笠原祥太郎
18球 清水達也、福島章太、鈴木博志
15球 加藤翼
14球 橋本侑樹、近藤廉
13球 マルク
141: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 10:00:26.17 ID:gN3EFbw70
>>136
っぱヒロトよ
っぱヒロトよ
142: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 10:00:42.64 ID:+F1n/Ldwd
>>136
これ結果は間違ってないよ
岡野もストライク先行は出来るもん
それ関係なく打たれるだけで
これ結果は間違ってないよ
岡野もストライク先行は出来るもん
それ関係なく打たれるだけで
145: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 10:02:10.57 ID:v9D6N6790
>>142
数ある目安のうちの一つにするだけでこれが全てじゃないんよね
数ある目安のうちの一つにするだけでこれが全てじゃないんよね
140: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 10:00:24.68 ID:v9D6N6790
根尾だからいちいちニュースになってるだけでこういうことって別に珍しくないと思うんだけどそんなことないの?
143: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 10:00:51.57 ID:aY6Q45On0
山本くんはコース指定ありのテストで合格点か
来年勝ちパはいれるとええな
来年勝ちパはいれるとええな
30: 風吹けば名無し 2022/11/06(日) 09:19:34.22 ID:FuhOQm040
まだ投手としては1年目やし長い目で見ようや
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667693254/
コメント
野手投げと呼ばれた時の方が安定してた
試行錯誤してるとは思うけど
先発で100球以上投げたからキャンプの練習メニューで投げさせてなかったんだろうが
キャンプ中ブルペンで投げてた他の奴らとテスト日同じにするのおかしいだろ
そっち方面でやっていけばいいと思うけどね
前日までブルペンに入らなかったのは根尾の判断だし
普通に中5日でこの日までブルペン入ってなくて、いきなりテストでは無理と判断してやめただけやろ。いい加減こういう記事やめろよ、腹立つわ。
最近、大本営の記者の中にアタマワルイヤツいるよな…
コイツだけは出禁にした方がいい
1つ1つ課題をクリアしてくればええ
本当に論外なら帰名させるだろうから、首脳陣も疲れがガッツリ溜まってからの動きがどれくらいか見たくてわざと指示してるんじゃないのかねえ
一応4日の東スポの記事に「末端とか、ヒジとか、体の状態を見ながら入ると思います 明日か明後日くらいじゃないですか」って本人のコメントが書いてある
30日に102球投げたばかりだからブルペン入りしてなかったのもあると思う
そんなときに修正できるかも投手には重要な能力だからね。毎回ベストコンディションで投げられるわけがないんだし。根尾もそれは分かってて、それでももう少しやれるつもりだったような気がする
ラジオの情報によると他の投手は3日にストライクテストをやってたみたいだぞ
ブルペン入り当日にストライクテストやるのはおかしいのは同意
根尾の場合、投手転向して半年も経って無いから来年のキャンプでいいと思うし、せめてやるとしても昨日ブルペンお試しで今日ストライクテストやるべきだろ…
コメントする