
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/10/17/0015730060.shtml
1: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:33:10.38 ID:J5dE7Ekdd
10月20日 村松が中日から指名を受ける
10月22日 三ツ俣解雇
11月15日 阿部トレード
10月22日 三ツ俣解雇
11月15日 阿部トレード
2: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:34:10.60 ID:a5RGSzrj0
福永もセカンド候補やろ?
4: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:35:18.66 ID:PpxEGDYE0
立浪からめちゃくちゃ期待されてるんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:35:40.21 ID:BQOr2gDH0
黒幕は明治大学さんサイドった…?
58: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:43:22.21 ID:j4yxQDtb0
>>7
阿部も明治やろ…
阿部も明治やろ…
16: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:38:03.79 ID:CfkjLGJl0
あんだけ取りたかった内藤に優先させて取ってるからな
そら絶大な期待だよ
そら絶大な期待だよ
29: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:40:00.09 ID:7ttaAkCV0
田中幹也もセカンド行けるわな
37: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:41:07.26 ID:/JBFGE0P0
指標的にはなんG枠なんやろ?
なら問題ないやん
なら問題ないやん
53: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:42:53.76 ID:u5907KmTr
そもそも阿部セカンドちゃうし少なくとも立浪の中では
54: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:42:56.55 ID:ORoi5hd8d
4人いれば誰か当たるやろの精神
62: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:44:08.80 ID:BT7d68lt0
日本新薬のコーチやってる宮本が「福永はレギュラー取れます」って立浪に行ってる可能性も
82: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:47:30.96 ID:y/6lKclE0
目下の村松のウィークポイントは右膝半月板クリーニング歴やね
ルーキーやから疲労もエグいやろうし見極めが大事や
ルーキーやから疲労もエグいやろうし見極めが大事や
85: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:48:00.91 ID:08gAwUOdd
>>82
膝の怪我持ちって捕手木下と同じなんだよな
最初は我慢してみるか
膝の怪我持ちって捕手木下と同じなんだよな
最初は我慢してみるか
84: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:47:48.73 ID:sg4/J20WM
明日から神宮大会やぞ
村松は日曜に出てくるから
村松は日曜に出てくるから
87: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:48:21.32 ID:LjvyeMo40
周平がまだいるんだよなあ
石川復帰したら絶対セカンドやで
石川復帰したら絶対セカンドやで
146: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:57:10.53 ID:BO/6etlUa
新人野手4人をコマンド総当たり方式で試すとなると一年では決着付かんよな
151: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:57:59.54 ID:1xUM5MNXa
村松が駄目ならほんと大学レベルでホームラン打てない選手は価値なくなるで
よっぽど守備が上手くないと1,2,3位は無理
よっぽど守備が上手くないと1,2,3位は無理
152: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:58:35.22 ID:6ABoteuj0
開幕セカンド誰にするんやろな
流石にいきなり村松にはせんやろし
流石にいきなり村松にはせんやろし
154: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:59:08.01 ID:1xUM5MNXa
>>152
普通にルーキー3人の誰かだと思うけど
普通にルーキー3人の誰かだと思うけど
157: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 20:59:41.64 ID:vIME2hBYa
>>152
監督は立浪やで
監督は立浪やで
183: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:02:57.20 ID:6HzwDbHX0
大卒ドラ2なら開幕スタメンもあり得るんちゃうか
変に塩漬けするよりは見極めもかねて早めに使うやろ
変に塩漬けするよりは見極めもかねて早めに使うやろ
187: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:03:16.41 ID:3ghIiVZJ0
オープン戦ボロボロじゃない限り村松は今年の石川みたいな使われ方すると思う
194: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:04:10.90 ID:JK/btEw1a
なんGの謎の村松推しはなんやねん
204: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:05:24.23 ID:CkCoPfwp0
>>194
六大学野球史にのこる三振率
六大学野球史にのこる三振率
211: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:06:18.22 ID:qTRKVGHBr
>>194
なんG民大好き三振率、OPSで圧倒的数字を叩き出してたから
なんG民大好き三振率、OPSで圧倒的数字を叩き出してたから
217: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:06:43.73 ID:NXcC115aa
>>194 六大学であの三振率は歴代トップレベルや
四球もあるし本塁打を打てるタイプやないけど、長打が打てない類でもない
まさになんG枠にふさわしいわ
四球もあるし本塁打を打てるタイプやないけど、長打が打てない類でもない
まさになんG枠にふさわしいわ
199: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:04:38.47 ID:l6N4puIK0
上でも言われてるけど村松使う気ないなら内藤ゴリ押ししたやろ
立浪はそういうやつや、ホンマ頑固やからね
内藤はホンマに惜しいけど編成上村松にも期待出来ると判断するくらいには評価が高い
立浪はそういうやつや、ホンマ頑固やからね
内藤はホンマに惜しいけど編成上村松にも期待出来ると判断するくらいには評価が高い
224: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:08:18.28 ID:y/6lKclE0
村松が通用しなかったら指標厨がドラフト前の談義でデカイ顔出来なくなるレベルの指標お化けではある
246: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:11:17.56 ID:St5mlLLc0
>>224
打撃にかんしては、これで活躍しないのないと思うわ
打撃と脚に関しては近年の六大学でも相当いい
ただスラッガーや中距離タイプじゃないだけで
打撃にかんしては、これで活躍しないのないと思うわ
打撃と脚に関しては近年の六大学でも相当いい
ただスラッガーや中距離タイプじゃないだけで
485: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:42:04.59 ID:flQC4/by0
誰も期待してなさそうやけど実は来年のブレイク枠は石垣や
二桁うつで
二桁うつで
259: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:12:55.21 ID:cqX0PDj+0
まぁ立浪くっそ頑固やしセカンド村松サード石川は確定やろな
やから阿部放出したんやろうし
やから阿部放出したんやろうし
333: 風吹けば名無し 2022/11/17(木) 21:20:27.11 ID:Btns8Mt9a
最下位にならなければここまで入れ替えなかったと思うし
結局石川が怪我したことが全部変えてしまったな
結局石川が怪我したことが全部変えてしまったな
コメント
村松はセカンド専、福永は二,三塁、二遊間は田中だけ、濱がショートしたのは今年からで完全な就活、本来外野の選手
村松のクリーニングは今年2月、春季と代表は無理だったけど秋季はいけたから大丈夫だろ
村松はセカンド専ではないし、田中こそ就活ショートじゃん
田中よりはるかに肩が弱い村松にショートってw
言い方悪いけど情け無い先輩しかいないからこれだけ長期に低迷してるわけだからな
村松に限らずルーキーはどんどんアピールして初年度から一軍もレギュラーもガツガツ狙ってくれ
新人王はもちろん1年目からタイトル狙って欲しいね
別に経験が無いわけでもないので試す分にはいいだろう
そもそも村松をショートで使うということは基本的にそこそこ打撃で順応でき、かつ他にセカンドで使いたい選手が出てきたということなのでむしろ歓迎する状況
立浪が半年間指導できれば大抵は型が出来てくる。村松についてはしっかり基本が出来てるんだろう
ただ春〜夏までは主に守備練習に練習時間割かれそう
いきなり春から打ち出したら本人の才能。打撃の優勢は福永に分がありそう
本当にそんな事になるのだったら阿部放出で暴れてる奴が涙目やん
本来なら1年は下積み積んで弱点が無くなってから1軍起用だったろう
チーム事情でいきなりレギュラー争いは気の毒ではある
>言い方悪いけど情け無い先輩しかいないからこれだけ長期に低迷してるわけだからな
結局コレに尽きる。今年なんだかんだいって在籍選手を起用してこんな結果だからな
世代交代させながら現レギュラーより上の選手を作りあげた方が良い
7大島
9鵜飼
3ビシ
5石川
2木下
6石垣
4村松
周平は控え
田中は代走
京田は……
若手にポジション狙わせるという形にしたのは正解だと思うけどね
今年駄目でも来季には1軍経験した状態でシーズンに望める
鵜飼と福元が1シーズン経験して1軍に手が届くレベルにはなってきた
やはり1軍経験させて鍛えると2軍漬けした選手とは違ってくる
立浪の答えがソレなんだけど勤続疲労が怖いね
周平に中心軸で打つ事を丁寧に教えたり、手の動作を含めて足を上げる所見せたり
鵜飼に最短距離でスイングする手首の使い方教えたり
見たこと無い光景ばかりで本当に独特すぎる
twitterマンがついに脅迫まで始める始末だし
「ワイはフォロワーだけど世論は○☓!」って警察に捕まりたくない扇動者のやり口だった
世論がどうのこうの書いてるなら知的に冷静に世論を語れと思う
京田は京田で普通にやってれば普通にレギュラーやけどな
阿部とタイプ丸かぶりだったし
外スラクルクル直さないと厳しそう
セカンドスタメン石垣は見てみたいけどさ
村松は無理だろといか無理させたらいかん膝やってるから1年間1軍いれば御の字
これはどう言い訳するの?
プロで一年間保つとは思えないから、かなりギャンブルだわ。
ドラフトメンバーでホームラン5本いけば大成功の火力だからストレス溜まる試合が続くね…
来シーズンは65〜68勝ぐらいで最下位争いだとだと思うから、過度な期待はしないでおくわ
ドラフト新人を全員即戦力計算する空前絶後の編成だな
一軍で起用するだけじゃダメだろ見極めないと
コメントする