3: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:27:59.65 ID:/1Zm0xBM0
怖い
5: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:28:49.56 ID:BTkiB6fUM
これは横浜の日本一監督
11: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:29:51.80 ID:seBFfo6MF
戦う顔って守りの事で言うとったんちゃうん
23: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:32:13.90 ID:HqXb40un0
日本一中日が大好きなおじいちゃん
36: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:35:50.89 ID:oMUNJV5X0
顔とは言っても実際はメンタル面の話だと思うんだが
46: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:37:42.09 ID:YcUwdQe+0
吉井の師匠やからな
怖いもんねえよ
怖いもんねえよ
60: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:39:38.34 ID:m+LLZnhv0
コレ見て権藤も結局試合ほとんど見ずにイメージで語ってるのが分かって悲しくなったわ
鵜飼使えばって言ってるけど立浪は鵜飼打てん時期でもアホほど使って我慢してたやんか
鵜飼使えばって言ってるけど立浪は鵜飼打てん時期でもアホほど使って我慢してたやんか
84: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:43:42.99 ID:0HQKyyZld
権藤と立浪の対談やったら数字取れるぞ
86: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 08:43:54.06 ID:ekpc+d0N0
権藤ってもう85歳とかなのによくこんなハキハキ喋れるな
ワイもここまで意識保ってたいわ
ワイもここまで意識保ってたいわ
384: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:30:54.20 ID:FsAqpyUc0
なあ戦う顔って一人歩きしすぎじゃない?
たしかあの時のインタビューって「打てないし肝心の守備もエラーするし、ベンチでうつろな顔をしてる。我慢して使おうと思ってたけどもう戦う顔してないから2軍に落とす」的な感じやろ
戦う顔云々はついでやん
たしかあの時のインタビューって「打てないし肝心の守備もエラーするし、ベンチでうつろな顔をしてる。我慢して使おうと思ってたけどもう戦う顔してないから2軍に落とす」的な感じやろ
戦う顔云々はついでやん
431: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:37:02.89 ID:rj0cM16O0
>>384
日頃マスゴミ批判しとる奴に限ってこういう言葉尻に乗ってる感じやな
面白ければ、自分の意図に添うなら歪曲もWelcomeとか本当にしょうもない
日頃マスゴミ批判しとる奴に限ってこういう言葉尻に乗ってる感じやな
面白ければ、自分の意図に添うなら歪曲もWelcomeとか本当にしょうもない
438: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:37:34.47 ID:UcxALaENp
優勝監督だからほならね理論も通用せえへんな
462: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:39:55.66 ID:mD4cOqCn0
こういう感じのキャラはもうそうそう出てこんやろな
今の若者が年寄りになってもこうなるイメージは湧かん
今の若者が年寄りになってもこうなるイメージは湧かん
476: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:41:35.29 ID:HA5PS1BWa
元気やな
479: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:42:13.11 ID:jRCNm5bm0
権藤さんの更に上の世代は野球やりたいのに手榴弾を戦地で投げてた世代だからな今更戦う顔とかちゃんちゃらおかしいのかもしれない
545: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 09:51:20.47 ID:/oh3c4Zfp
戦う顔って与田様が言うところの準備ができている状態のことでしょ?
651: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 10:10:24.94 ID:S5F/rZlrp
バトルフェイスうんぬんはよくわかんないけどさ
.172 OPS.545 こんな成績のやつが2試合連続エラーしてヘラヘラしてたら強制送還されて当然よな
.172 OPS.545 こんな成績のやつが2試合連続エラーしてヘラヘラしてたら強制送還されて当然よな
657: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 10:12:59.42 ID:BtcdaelLa
>>651
別にヘラヘラはしとらんかったからな
むしろ鬱病みたいな顔してた
別にヘラヘラはしとらんかったからな
むしろ鬱病みたいな顔してた
670: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 10:16:44.23 ID:2qYgvdnaM
>>651
ヘラヘラがあかんって思考がもう毒されてるやろ
ヘラヘラしてようがしてまいが成績には全く関係ない
成績が駄目だから落とすは確かにそう顔云々はただのパワハラ
ヘラヘラがあかんって思考がもう毒されてるやろ
ヘラヘラしてようがしてまいが成績には全く関係ない
成績が駄目だから落とすは確かにそう顔云々はただのパワハラ
703: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 10:24:07.95 ID:E8i+BhKYp
>>670
監督が見て試合に集中していない状態だったんだろ
成績に関わると思ったから代えられたんだと思うけど
監督が見て試合に集中していない状態だったんだろ
成績に関わると思ったから代えられたんだと思うけど
678: 風吹けば名無し 2023/01/20(金) 10:18:08.34 ID:TwQ7v8bU0
別に文字通りじゃなくて心構えみたいなもんやろ
まぁそれでも言われた方はどしたらええんやと思ったかもしれんけど
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674170841/
まぁそれでも言われた方はどしたらええんやと思ったかもしれんけど
コメント
本心なんかメディア用なんかは知らんけど
得意の守りすら出来てないから降格させた
去年、契約更改で現状維持を求めるなら守備だけはやらないと
OBは全球団五月蝿いよ
オリックスぐらいか。五月蝿くないのは
メディアに操られてる感はある
平田もそうだし、京田もそう
なのに周りの模範となるべき選手会長がよりにもよってその態度では厳しく見られて当然かと
期待は間違いなくされてたと思うからこそ、首脳陣の落胆も大きかったと思う
「これはなんちゃってAクラス」
喜ぶべき時は喜べばよかっただろう。弱気になる時に引き締めれば良かった
当時、殆ど大野達が頑張って勝ち取ったのだから
今後は田中幹也や村松や福永に引き継いで貰おう
若手にも言ってたけど結果出ないのはある程度目をつむるから、使いたいと思わせてほしいために結果がどうであれ最低限、いちいちうつむいたり暗い顔すんなと。
周りに影響するから。
そんな最低限で、簡単な話がなんで戦う顔してないから打てないなんていう結果論の話をしたことになっているんだかな。
京田にしたって二軍落としたのは守備ミスが多かったからだし、おまけで言ったような戦う顔が一人歩きしすぎ。
コメントする