42: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:25:14.01 ID:g/0wgPGp0
>>2球目の投球後に、立浪監督が古賀球審に初球の判定についてストライクを訴えたが、却下された。
てか中日サイドも抗議遅くない?
空振りしたのにストライクコールしなかった時点で確認すりゃええのに
てか中日サイドも抗議遅くない?
空振りしたのにストライクコールしなかった時点で確認すりゃええのに
70: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:30:15.17 ID:nZ/+xtuX0
>>42
でも球審以外の審判が何も反応せずに次の投球いってしまうのもおかしくないか?
なんのためにジャッジしてるんだと
でも球審以外の審判が何も反応せずに次の投球いってしまうのもおかしくないか?
なんのためにジャッジしてるんだと
102: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:35:49.52 ID:6ER32GwU0
>>42
空振りなんやからストライクコールの方を見落としたと考えた方が自然やろ
審判のコールとか審判やシチュエーションその時の感情によって激しく変わるし
空振りなんやからストライクコールの方を見落としたと考えた方が自然やろ
審判のコールとか審判やシチュエーションその時の感情によって激しく変わるし
6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:12:39.77 ID:A81d3pNI0
しゃーない
オープン戦で良かったな
オープン戦で良かったな
13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:15:56.30 ID:5cSK70GAd
反省して謝ってるんやし許そうや
たかがオープン戦やぞ
次ミスなきゃええやろ
たかがオープン戦やぞ
次ミスなきゃええやろ
20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:17:35.67 ID:CptodjAS0
シーズンなら許されないけどオープン戦でそこまでいうのもな
22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:17:50.43 ID:hi7ZnCNT0
立浪がまたやらかしたのかと思ったら
空振りをボール判定してて草
そら怒るわ
空振りをボール判定してて草
そら怒るわ
21: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:17:37.84 ID:FMbs6PKx0
ちゃんと反省できてえらい
23: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:18:12.45 ID:SB7FdgzL0
歴史的な瞬間だったな
26: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:19:03.48 ID:4lymM3vs0
シーズンならブチギレ案件やろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:19:43.44 ID:5cjNQmj6r
シーズンでやらかしてたらガチのマジで一生晒されてたな
29: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:20:01.05 ID:wVHxCysLp
ほんまオープン戦でよかったな
新人やし多めに見たるわ
新人やし多めに見たるわ
38: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:23:54.27 ID:FMbs6PKx0
初回の初球ってのがすごいよな
すごいというか怖い
すごいというか怖い
86: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:32:31.50 ID:JMp5vYVNd
>>38
しかも本拠地でドラ1ルーキーのオープン戦初先発っていう
タイミング考えられる限り最悪やろ
しかも本拠地でドラ1ルーキーのオープン戦初先発っていう
タイミング考えられる限り最悪やろ
90: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:33:00.19 ID:WBQK55Hn0
>>38
なんなら一番ありえると思うぞ
なんなら一番ありえると思うぞ
39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:24:15.08 ID:HnXkamn+r
AI以前の問題や
47: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:11.25 ID:dojWeKQEa
一軍の試合で初球審やったっての本当なんか?
なら緊張して初球コール忘れてたとか?
なら緊張して初球コール忘れてたとか?
48: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:16.66 ID:8rXd6i4D0
まぁオープン戦で本人が分かって反省してるならええやん
シーズンで明確な誤審を曖昧にされるのが一番腹立つやから
シーズンで明確な誤審を曖昧にされるのが一番腹立つやから
50: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:30.29 ID:pHZCR5R50
なんであんななったんかね
考えごとしてたんかね
考えごとしてたんかね
52: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:26:55.96 ID:bT1XD++K0
許した
55: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:27:33.63 ID:Zvs11YmYM
しっかり誤りを認めて反省できるとかめちゃくちゃ有能な審判やんけ
バンテリンでやらかしたやつだいたい自分の非認めてなかったで
バンテリンでやらかしたやつだいたい自分の非認めてなかったで
66: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:29:52.86 ID:PvfWOENJ0
これ立浪もよく引き下がったな
74: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:30:59.12 ID:iGgWcyAA0
反省できてえらい
79: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:31:18.24 ID:WOZYv0IU0
まぁオープン戦だし改善してくれりゃ良いよ
83: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:32:08.58 ID:mj5IwpKhd
次の球投げちゃったからジャッジ確定したんやな
この点はしゃーない
ジャッジが誤ってるペナルティは受けるべきやが
この点はしゃーない
ジャッジが誤ってるペナルティは受けるべきやが
100: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:35:22.60 ID:NzMTf7KW0
>>83
見てないからわからんけど当然ストライク判定だと思ってボールにされてるのに気付いてないんやないか?
見てないからわからんけど当然ストライク判定だと思ってボールにされてるのに気付いてないんやないか?
109: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:37:26.24 ID:IYcw5+q40
>>100
球場の表示ミスだと思ったんだと思うわ
たまにあるし
球場の表示ミスだと思ったんだと思うわ
たまにあるし
87: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:32:47.43 ID:Kc5r7MLsp
ルール上変えられないからな
2球目投げたのが間違い
2球目投げたのが間違い
95: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:34:18.69 ID:oqKohuic0
まぁ1回のミスで糾弾してたら審判のなり手いなくなるわ
以前セカンドのタッチプレー見てなかった審判はあの後やめたんでしょ
以前セカンドのタッチプレー見てなかった審判はあの後やめたんでしょ
97: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:34:46.99 ID:e10vot8y0
というか他の一塁審や三塁審もなんか言えや
どっからどう見てもストライクやんけ
どっからどう見てもストライクやんけ
99: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:35:13.63 ID:sFuf0YXt0
半端なスイングやし見えにくいのは見えにくい
107: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:37:12.45 ID:pvo7yqd60
>>99
打者のことは周辺視野で見てるからな
ボール避けた動きにも見えただろうし
打者のことは周辺視野で見てるからな
ボール避けた動きにも見えただろうし
158: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 19:46:31.12 ID:JAi7+dyg0
30歳かまあ若さゆえの過ちならしゃーないやろ
ただでさえマシーン導入とかに向かってなり手も少なくなりそうやしな
転載元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679220628/
ただでさえマシーン導入とかに向かってなり手も少なくなりそうやしな
コメント
何が何でも認めなくなるし
北風と太陽みたいなもんや
球審が迷ったときに一塁審や三塁審に聞くことは出来て、その時だけジャッジできるんよ
今回のは塁審もボール判定だと気付いてなかった可能性あるけど
そうなると今度は「明らかなミスジャッジ」がどこまでかの線引きが必要だし、遡るのもどこまで遡れるのかという規定が必要だから中々難しい議論だとは思うよ
ボール確定な!
昨日のとか主審がボールって言っても塁審がスイング取ればいいだけなんだよな
捕手がアピールしたらスイング取れたんじゃないの?
ほんで後でしれっとボールに変更したという。
たっつんも、ああそらストライクやな。そらそうやそうに違いない...からの
おおいボールやんけ!!!やし同情の余地はある。
ヤクザ的には、オープン戦で痛くもない貸しを作っておいた方がお得やしね
>あの後やめたんでしょ
そうなの?それはちょっとかわいそうだな。
だって自分のミスを認めずに謝罪すらしなかったもの当り前よ
人間ミスはあるから謝って次からは気を付けますって言えば大概のことは許されるのにそれしなかったんだもの
だって自分のミスを認めずに謝罪すらしなかったもの当り前よ
人間ミスはあるから謝って次からは気を付けますって言えば大概のことは許されるのにそれしなかったんだもの
コメントする