マジ?
https://twitter.com/akamiso97/status/1640714698227318793?s=46&t=Hiw1BzhfNnoYn2m54i23qw中日 ジャリエルロドリゲス
— 赤味噌 (@Akamiso97) March 28, 2023
中日との契約を破棄し亡命へ
いやマジか…… https://t.co/JqTIau5alW
119: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:03:17 ID:Z8.ea.L9
しゃーない
アルバレスに期待しよう
アルバレスに期待しよう
117: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:03:01 ID:JI.p8.L9
情報によると今はドミニカにいるみたいやな
まぁもう亡命されたらどうにもならん
まぁもう亡命されたらどうにもならん
122: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:03:36 ID:JI.p8.L9
カリステ取っておいてよかったわ
144: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:08:23 ID:JI.p8.L9
ライデルがホンマにぐう聖ということがわかってしまったな
151: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:09:28 ID:HR.tw.L5
考えてみるとライマルよくこっち帰ってきたな
ジャリエルに声かかったってことはライデルにも声かかってたんちゃうか?
ジャリエルに声かかったってことはライデルにも声かかってたんちゃうか?
153: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:09:55 ID:5H.2d.L1
ジャリエルってキューバには一応戻ってきたんか?
154: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:10:19 ID:JI.p8.L9
>>153
キューバにはちゃんと帰ってたで
そこからドミニカに行ったらしい
キューバにはちゃんと帰ってたで
そこからドミニカに行ったらしい
160: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:11:31 ID:5H.2d.L1
>>154
戻ってきてからドミニカいったんかー ルートがあるんか
戻ってきてからドミニカいったんかー ルートがあるんか
155: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:10:28 ID:Z8.ea.L9
いやマジでアルバレスに期待するしかなくない?
WBCではいい投球してたみたいだし早く支配下にしてくれ球団よ
WBCではいい投球してたみたいだし早く支配下にしてくれ球団よ
161: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:11:46 ID:tU.m7.L1
これで藤嶋復帰までただでさえカツカツな中継ぎが更に細まるんか
ホンマに最悪のタイミングやな
ホンマに最悪のタイミングやな
172: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:13:20 ID:5H.2d.L1
ジャリエル先発希望だったのも関係あるかな? いや、こんな金貰えるなら関係無しか
178: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:14:03 ID:pd.ww.L24
出番欲しいだけならアリエルみたいな選択もできるしなあ
メジャーには勝てなかったよ…
メジャーには勝てなかったよ…
183: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:14:34 ID:eR.ww.L10
キューバはこれがあるからなあ
228: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:19:39 ID:r7.ym.L37
エンゼルス行くなら全て許される
229: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:19:54 ID:CZ.pj.L35
今年はスタメン助っ人野手3人の試合がそこそこ見れそうやな
246: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:22:10 ID:pd.ww.L24
割とガチで今から新しいの取るよりアルバレスに賭けたい
247: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:22:11 ID:eR.ww.L10
とりあえずキューバはもう勘弁やわ
いくら育ついうてもリスクがでかすぎ
いくら育ついうてもリスクがでかすぎ
250: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:22:42 ID:H2.ww.L1
まぁ、リリーフで外国人枠2つ使う事自体あまり良くないから
264: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:24:18 ID:sG.sk.L6
契約金見たらしゃーない気持ちも湧いてくるけどせめて複数年結ぶ前に亡命せーよ
269: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:25:12 ID:cR.cp.L10
マジでどのタイミングで声かけられたんやろ
普通に考えて契約する前なわけないとは思うが
普通に考えて契約する前なわけないとは思うが
276: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:26:14 ID:0Y.m7.L30
>>269
好投したニカラグアの選手が翌日マイナー契約結ぶくらいやからな
やっぱ台湾か東京で負けといた方がよかったかもしれん
好投したニカラグアの選手が翌日マイナー契約結ぶくらいやからな
やっぱ台湾か東京で負けといた方がよかったかもしれん
278: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:26:30 ID:eR.ww.L10
>>269
マイアミでは亡命しなかったんよな
監視の目きつかったんやろが
マイアミでは亡命しなかったんよな
監視の目きつかったんやろが
284: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:27:52 ID:ql.tw.L17
タイミングが悪いだけで金につられるのは悪いとは思わんけどな
285: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:27:57 ID:Mu.tw.L5
中日とは2年4億でそこからキューバ政府のピンハネ込みやったのが5年65億やしな
しゃーないとしか言えんわ
しゃーないとしか言えんわ
287: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:28:09 ID:kX.qr.L10
メジャーとキューバの協定ってあったんやで
トランプに破棄されたけどな
トランプに破棄されたけどな
291: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:28:37 ID:eR.ww.L10
>>287
トランプほんま
トランプほんま
315: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:31:32 ID:6L.b6.L2
もうどこもNPBでキューバから選手獲得するチームない気がするわ
うちって割とキューバの選手にとって環境はええやろうしそれでも亡命したんやからな
うちって割とキューバの選手にとって環境はええやろうしそれでも亡命したんやからな
325: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:32:24 ID:fN.6c.L38
清水ライマルでとりあえずスタート?
7回どうするか
7回どうするか
328: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:32:37 ID:Mu.tw.L5
>>325
勝野やな
勝野やな
327: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:32:37 ID:HR.tw.L5
タッツ憤死してもおかしくないやろ
年明ける前ならまだしも開幕3日前やで
年明ける前ならまだしも開幕3日前やで
331: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:32:57 ID:iX.tw.L3
SBがコラスにやったように保有権保持し
メジャー球団との契約結べないようにするんだろか
代わりに支配下枠1つかえなくなるが
メジャー球団との契約結べないようにするんだろか
代わりに支配下枠1つかえなくなるが
337: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:33:33 ID:0Y.m7.L30
>>331
支配下枠スカスカやしやれなくはないな
支配下枠スカスカやしやれなくはないな
340: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:33:49 ID:JI.p8.L9
一応制限選手にすればジャリエルは今年は移籍出来ないようには協定としてあるけどどうするんやろか
ソフトバンクがコラス相手にそれやって結局ソフトバンクが折れたけど
ソフトバンクがコラス相手にそれやって結局ソフトバンクが折れたけど
344: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:34:05 ID:v1.a7.L13
昼頃に事情があって遅れるとか言っとったらしいがきな臭さは知ってたんかね
351: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:35:11 ID:HR.tw.L5
年俸天秤にかけて亡命するのはまあええよ額が桁違いやし本人の家族の問題もあるだろうしわからんでもない
契約結んだのをブッチして開幕直前なのがマジでな
契約結んだのをブッチして開幕直前なのがマジでな
363: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:36:37 ID:W6.gd.L11
契約期間中やとしてもシーズン終了後とかならまあギリ応援できる、キューバ人の待遇自体には同情するし
3日前はあかんて
3日前はあかんて
365: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:36:46 ID:JI.p8.L9
アルバレスにとっては大チャンスやな
372: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:37:19 ID:Mu.tw.L5
今年1年間はせめて完走するのが筋と思うのはワイが日本人やからやろか
375: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:37:48 ID:j4.ym.L1
元から1ヶ月はいないもんやと思ってたがなぁ
399: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:40:28 ID:fN.6c.L38
ロドリゲス抜けたら枠63?
松木平とかアルバレスはチャンスやな
松木平とかアルバレスはチャンスやな
404: 風吹けば名無し 23/03/28(火) 23:40:53 ID:j4.ym.L1
>>399
64ちゃうか?
いずれにせよガッバガバやけど
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679918548/
64ちゃうか?
いずれにせよガッバガバやけど
コメント
中日は勿論、日本球団全体が舐められてる
ソフトバンクは契約破棄認めたぞ?
今後のキューバ選手や残ってくれてるライデル達のためにも
ホントはキューバが国交回復して好きに契約できるのがいいんだけどな
戦力的には中継ぎいないからヤバいが、外国人野手3人使える方が実は大きいかもしれん
アキーノとカリステが打つ前提だけど
一年制限選手にした上でな
ジャリエルは2年契約だが果たして
両翼外国人はキツいか?
持て余し感があったのが心情的に救いではあるけどリリーフの絶対数がなあ
勝野への期待は大きくなったな
開幕直前で消えやがって
こうなったら3点差以上で終盤迎えるように打つしかないわ
中日の過去の実績からして、ほぼほぼ当たりなのは当たり前だけど金かけたメジャーリーガーなんだよな
ジーも怪我で離脱しただけだし
キューバも育成まで時間かかる上、全員当たりでもないし、ドミニカは数打たないと当らない
まさに勝つことでしか拭えない傷って感じやわ
キューバ人だから正式な手続きなんて無理なんだけどね
問題は勝ちパ以外の層が更に薄くなることやな
勝ちパと同等クラスのリリーフを揃えなきゃ強くなれないわけでね
WBCにもケチつくだろうが
アルバレスか野手三人使えると思って切り替えるしか無いな
まあさすがにこれを大きな問題にしないとこれからのNPBが舐められるからちゃんと対応せーよ
(アルバレスに)切り替えていく
カリステショートいけるやん
例えば日本人選手ならポスティング認めてもらわないといけないわけで
外国人選手は関係ないのだろうか
他でかじった情報だと、中日側が破棄しなきゃできない。中日が制限選手に指定したら、枠を1つ潰すかわりに年俸も払わず他との契約を制限できる
ソフトバンクが一年だけそれやったんだってさ
やってくれたわあのゴミ
一番あかんのは日本との契約なんて反故にしてうち来ちゃえよって言うMLB球団だな
完全にNPBを舐め腐っとる
ジャリエルは中継ぎで使われるのが嫌みたいだな
本人は先発希望らしい
メジャーの契約だとロースターターも可能で契約金も50億ドルだし
そりゃ亡命してメジャーいくわw
立浪が何時選手と対立したんだよ間抜け
金、国の事情、夢、そんなん契約破棄していい合理的な理由に全くならんし正直癪で仕方ない
ねぇよタコ
これを日本人選手に置き換えて考えるとNPBで実績を残して若いうちに満を持してポスティングするようなものだから
まぁ中日に金は入らんけどな
MLBからしたらNPBなんか3Aぐらいにしか思ってない、それぐらい舐めてる。たまには怒って欲しいわ、12球団連盟で。
あのレベルの実力があればいつか亡命してメジャーで大金稼いでやろうと心の中で思っていても何ら不思議ではない
そうなってくると外人ベンチ枠のことも考えて先発投手になるのかな
ポスティングと今回の亡命は訳が違うだろ
ポスティングは球団の容認があればいいけど今回の亡命は契約中なのに勝手にmlbの球団と契約したんだから、しかも開幕直前で
あくまでロドリゲスの人生だけを考えたらということ
中日の話はしていない
そもそも中日との契約そのものがキューバ政府を通してするものだから変にゴネたら亡命計画がバレてしまうし
まぁ亡命するのに正しいも糞もないだろうけど
それか状態次第で、リスクはありますがアルバレス投手の支配下も有りに思います。
既存のキューバ勢への球団からのメッセージとして。
キューバと契約してるので新しい研修生の投手を希望したいな
出ていかれる味噌が悪いんだよ🤣🤣🤣🤣
もうすぐライデルも出ていくよ
もしかしてウチに来たりして・・・🤭
祖国からのサポート切ってまで金に魂を売ったら引退後はどうするのでしょうかね?
向こうで怪我したらオシマイだというのに
だから中日は金を取るかキューバとの関係を取るかの二択
普通に間違ってると思うけどね?選手時代って10年ぐらいしか無いのに
引退後でも金を貰えるキューバで暮らせば老後も安心
メジャーで10年選手になってようやくトントンってところだ
怪我すればオシマイだし
MLB球団との大型契約の話がどこまで本当か分からんが、それが実現すればキューバに居続けた場合に入るはずだった金なんて一瞬で回収出来るレベルやで
文字通り桁違いだろうから
こんな大金手に入れたらキューバのサポートなんかいらなくなるから亡命する訳だし
まさかMLBからそんな金が流れてくるかね?
婦女暴行したバウアーはアウトで、祖国亡命した裏切り者はセーフ?
MLB球団から交渉が来ても、キューバとは話し合う必要はあるわな
制限選手にしないとキューバの面子も保てない
DeNAを裏切ったグリエルはアストロ球団で厳しい状況だろ
年くったら厳しいぞ?
アメリカでうどん屋でもやるのか?
正直キューバルートはもう断った方がいいかも
リナレスが居ても亡命するんだったら他の選手もいなくなる可能性も十分にあるし
代理人は気前いい事言うだろうけどさ、少なくとも1年間は制限選手になるんだぜ?
活動再開する間にも補強しなければいけないMLB球団は待てるだろうかね
中日への不義理もそうだがキューバのユニフォーム着て戦った数日後にドミニカ人になるってキューバ人としての誇りみたいなもんはないのか?
だから金には困ってないだろ
グリエルの場合はアストロズで控え選手として頑張るか他のチームでやるかで迷ってんだろ
キューバとの関係よりは、キューバ選手が亡命する事の方が心配だな
誇りがあるかどうかは知らんが、金やMLBでプレーする事の方を取ったってことだろ
だから5年契約なんでしょ
別にMLBはジャリエルに65億払っても他に補強する資金があるから
キューバルートは必要だよ。読売に魂売るよりかは米国に魂売って貰った方がマシだし
次々に送られてくるキューバ研修生も優秀なんだし。亡命の方が稀なんだから
本当にMLBから金が来るのならポスティングに近いメリットになる
最悪は巨人入りなんだから
契約解除料までNPB球団に払うと回収も難しいだろうに
与田監督が先発させてもNPB打者に打たれてたのだけどね
そんなこと言われても知らねーよ
MLBの球団が欲しいって思ったんだから契約を結ぼうとしてるんだろ
そう頻繁に亡命者出るわけでもないだろ。次の研修生を鍛えればいいだけで
国内に裏切るわけでもないなら、尚更キューバ人取りにいける
金が何処から来るかは知らんが
スパイしていたアストロズかな
お前のその金が来る情報はどこから聞いたんだよ
巨人・ガルシア 成績だけじゃなかった退団理由 - 東スポWeb
むしろ東スポが巨人擁護してたと思いますが?「奴にポテンシャルは無い!」とまで書いたし
ガルシアがメジャーで活躍しても東スポはスルーでしたし?
じゃあドミニカルートの方がええわ
金の話は>>59にあるけどな
制限選手にしてMLB球団に解除料請求して
キューバに解除料を譲渡すればロンダリングできるな
ドミニカは発掘されてるだろ
キューバから亡命させる方が面倒なのにドミニカ見ない訳がない
2(左)大島
3(遊)カリステ
4(右)アキーノ
5(一)ビシエド
6(三)周平
7(二)福永
8(捕)木下
ジャリエルがいないのは痛すぎるがその代わりカリステをスタメン起用が可能で周平をクリーンアップから外す事ができ木下を8番で起用出来るスタメンを組めるメリットがある。周平外して石川昂を起用する際も6番で起用しやすくなる
リスクヘッジはそれなりにやれてたってことやな
現時点で提案されたのが5年契約であって、制限選手にされたら契約ができないのでは?
1年ないしは2年後に同条件で契約できるの?
・これからはキューバ育成路線最強!
これはなんだったのか
ライデルは将来指導者になりたいらしいからたぶん亡命はない いまのところたぶん…
来日するための渡航中に行方不明になったわけでもないし
ロドリゲスに支払う予定だった年俸と契約金+迷惑料をそのメジャー球団にガッポリもらおう
はい出たw
亡命されて悔しいねw
お前だろw
さんざん煽っておいて亡命されてw
因果応報だわ
誇りもクソも政府経由でNPBにしか挑戦できず、自由に契約もできない、年俸の半分近くは政府に上納のガチの社会主義国家にそんなもんないだろ
MLBに挑戦するには亡命するしかない、ビシエドもそれでMLB行ったんだから
キューバ選手はそれができないんやで…
そもそもキューバ政府から借りてる公務員だし文句はキューバ政府に言えよ
キューバ選手達が何千万ももらってると思ってる奴等は頭お花畑のピュアキッズすぎ
キューバラインは政府のポチすぎるからどこも辞めてるのに続けてるのがおかしいと再三言ってきてたけど、亡命されてキレてる奴等はどんだけ馬.鹿なんだ
じゃあお前ら給料の九割九分九厘天引きされても働けよ
キューバ政府に年俸払ってるだけのキューバの犬に恩義????wwwwwwww
なんでMLBがそんな事せんといけんのや?アホかな?
誘うのは代理人であって球団な訳ないやろ
結局中日とキューバの派遣契約やからな。
選手と中日に直接雇用は無いから。
キューバは別の人間を中日に送って終わりや。受け取るかどーかは中日次第。
50億ドルって国家予算やん。そらしゃーない。
本人が先発希望してるし、直近の先発起用でも結果残してるのにこれ以上チーム事情で振り回すのはやめてやってくれ
九割九分九厘天引きってどこ情報?
キューバ政府の取り分は2割と言われてるんだが
それでも亡命してメジャー行くほうが儲かることには違いないものの、適当な数字で人格批判までするのはダメなんじゃないか?
100%防ぐのは無理だったとはいえ、そういう効果は実際にあったんじゃない?
キューバにもうプロスペクトが枯渇してるぞ
キューバはプロスペクトがいないぞ
育成の外国人をとるんだったらドミニカしかないぞ
>正式な手続き
そんなもんが無いからこうなった。
球団が誘ってないのに全てを捨てて亡命するわけないやろ。代理人がやっぱり無理でした〜なんて言ったら家族みんな路頭に迷うんだぞ
一番わかりやすい例が野茂
ドケチ近鉄が任意引退をチラつかせて、年俸アップを削ろうとした
↓
選手としてのプライドを傷つけられた野茂が契約を拒否して任意引退
↓
プレー機会を求めて渡米したがマイナー契約しか結べなかった
↓
必死に頑張って実力でメジャーリーガーになった。
という例がある。
キューバ勢に甘いウチに非がある訳じゃ無いから、完全に選手都合なのが違う点
契約という概念自体が、キリスト教的概念だから、宗教を否定する共産主義国家や、宗教ですら支配下に置きたい権威主義的国家だと簡単に裏切るよ。
プーキンペーあたりの権力者は国際的な約束事ですら2、3年したら守らなくなる…
トヨタはそれでも投資するみたいな行動しているよね
韓国と台湾に若くてスゴイピッチャーいるぞ!
すぐ、調査するんだ!
郭源治や宣銅烈に連絡しろ!
韓国の方はWBCに出てなくて、知名度はないかもしれないが、球がすっぽ抜けない藤浪。
まぁ、性格に問題があってか、高校時代のイジメがひどすぎて国際大会に出場停止処分うけてたわけだが…
ドミニカ人はね…
キューバ人の時点で亡命しか選択肢ないんよ。
個人と契約できれば良いんだけど、キューバが契約主だからオワタ。
キューバからお金貰えるんかねこれ。
MLBが主導してるならまさにその通りだな。
まあ表向きは個人の性だろうけど、裏道しか選択肢ないのもなあ。
その(自称)情報通は何者だよ…
コメントする