
1: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 05:51:19.87 ID:O1uH8WyQ0
【中日】DH指名の2人あふれる気合…鵜飼航丞「どんどん仕掛ける」 ブライト健太「力強く振っていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47787bb461ea6efbc08430cf0cb2f7598a6b4b2e
https://news.yahoo.co.jp/articles/47787bb461ea6efbc08430cf0cb2f7598a6b4b2e
9: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 05:54:26.80 ID:WNCbeZ82d
🤗
34: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 06:21:44.63 ID:aQla+Ese0
自分の保身のために目先の結果にこだわらないのはええよな
鵜飼やブライト起用は来年以降にも繋がるし
鵜飼やブライト起用は来年以降にも繋がるし
36: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 06:22:23.72 ID:cxbf++vI0
ブライト、鵜飼をDHにするぐらいなら
大島をDHにしてそいつら守らせろよ
今の衰えた大島に守備力負けるような奴はどうせレギュラー取れん
大島をDHにしてそいつら守らせろよ
今の衰えた大島に守備力負けるような奴はどうせレギュラー取れん
46: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 06:28:13.71 ID:BrauWx2r0
竜の未来
65: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 06:57:27.26 ID:e++6ei9Jd
そら普通に考えたら鵜飼やろ
やっと打ったんやから
やっと打ったんやから
80: 風吹けば名無し 2023/05/30(火) 07:11:59.73 ID:i3DHxBpOd
DHに鵜飼使うことに疑問抱くならまあファンじゃないんやろな
流れとしてはかなり自然やし
転載元:https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685393479
流れとしてはかなり自然やし
コメント
ベテランを蔑ろにするチームに未来はない
個人的には打率なんかどうでもいいからもうちょいほー
周平には散々あげてきたじゃん
今まで沢山チャンス貰って、大した成績残してないんだからしょうがないでしょ。
どこがやねん
石川治ったら即贔屓でエラー怠慢走塁繰り返しても使うやん。なら周平と競争させろよ
ていうか立浪は中堅ベテランに厳しすぎるんや。ビッシーのメンタル壊したり、阿部京田を追放したり、何がしたいのかわからんわ
もしかしてごく最近ファンになった人?
え!?周平と石川が競争!?
今までってここ10年の話をしているのだが
二軍でホームラン確信歩きからのフェン直とか、アキーノ比で調子上げてきてるのは事実
自分はまだ下で育てりゃいいだろとは思うけど、二軍を追ってる人の一部に、指名打者のある時期だけ試したい人がおるんやろね
とにかく起きてることの逆張りしたいだけかもしれん
OPS比較
周平.408
石川.728
こんだけ打撃に差があれば、守備走塁に問題があっても石川優先は当たり前やろにね。むしろこれで周平と競争させたら周平贔屓やろってね
2021に500打席もらったのに今の石川と同じ本数のホームランしか打てないやつに未来あるとでも?
そいつらが弱いチームの柱だったんだから
若いこれからの選手にかえるのは自然
そのままだったら何の面白みもないまま
ブライト先頭打者で見て見たい
ここに常駐してる自称ファンて立浪叩こうと必死になった結果頭おかしくなってるよね
開幕からずっと使ってもらってあまりにダメだから石川を繰り上げ昇格させる原因になった挙げ句福永にも完敗した龍の未来はNG
そもそも周平って何年か前に小指と手首の怪我してなかった?
完治はしたけど前みたいに力が入らないみたいな記事を読んだ気がするんだけど
出来ればバンドで見たいけど、なぜか立浪はアウェー起用するんだよな…
で、狭い球場に行くと打撃優先守備全無視の布陣をしがち。
厳しいこと言えばケガするお前が悪いで全て終わる話
まあそれを若い日に肩ガッツリ脱臼して現役の間ずっと付き合いながらも通算2塁打日本記録打ち立てた監督と大学時代に肘やってそれでも長らく中継ぎの柱として活躍したヘッドコーチの前で言える度胸があるなら大したもんだけど
むしろ今年だけじゃなくこんだけ負けててまだ既存戦力の復活を信じますってしてる方がヤバいわ
低迷とかまだ言ってんの?ブライトと鵜飼を使うことにウキウキせんなら黙ってろや。
どこがやねんってw エセ関西人きも
狭い球場で打撃優先にするのは普通だぞ
コメントする