a91d89e425733b352c00712edf4992ab_1

https://www.chunichi.co.jp/article/700778?rct=dragonsnews

32: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:11:32.45 ID:YZTKHxr+0
マジでなんとかしてて草 

9: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 20:55:38.53 ID:mVX43eWXd
やっぱ立浪和田は有能だわ

17: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 20:59:01.36 ID:v8OFmB0F0
我慢強いのが立浪さんの一番の取り柄なんだろうけど外人ちょっと我慢しすぎたな
それ意外はほんと文句ない若手を育てまくるただの有能監督

23: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:02:50.49 ID:kFPFomx80
>>17
まあ外人は若手と違って金かかってるからしゃーない

19: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 20:59:34.32 ID:WXc3Ytub0
サンキューノリさん

27: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:04:00.25 ID:ZwCRCgfj0
このメンツでテラスつければ一気に華のある球団になると思うで
立浪頑張ってテラス実現させてくれや

28: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:04:08.91 ID:8g7gtt+v0
若手が出てきたな

36: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:13:44.44 ID:QhMTXybI0
実際上向いてはいる
最近は完封負けもしてないし

38: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:14:53.81 ID:fAiQKRYb0
完封負けはしなくなったな

43: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:17:15.50 ID:+o+y1CF50
なんとかなってきたな
守備はザルだけど練習すれば上手くなる

48: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:21:14.87 ID:J8M8GNqW0
こういう試合を四六時中しろ定期

44: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:27:11.22 ID:NDCI55wc0
石川ヒエヒエなのがなぁ 

76: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:28:02.34 ID:G+/jmuDpM
>>44 
誰かが冷えてるときに他のやつが活躍してるならそれでええねん 
みんな冷えてるのがチームとしてピンチや 

47: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:27:15.64 ID:s88GLeZi0
岡林シーズン5本くらい行けそうやな 
これで3割25盗塁できるようになったら神や 

91: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:28:31.14 ID:EbG3y6el0
昨日もクソ試合やったけど若手出てると見る気になるから鵜飼も使え 

117: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:29:17.73 ID:yP6XORyj0
なんやかんや守備をそこそこまで鍛えるのは出来るチームやし今年は打撃全振りはありかもしれんな 
秋季キャンプで守備強化して 

162: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:31:39.69 ID:yP6XORyj0
あとは投手陣が下位から生えてくるようになってくれんかなぁ 
一位の素材やないとモノに出来ないのは打線の強化もしないといけないこと考えるときついわ 

191: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:32:43.85 ID:QbWOYzPl0
4本(25試合)年間22本ペース 
6本(32試合)年間26本ペース 
21本(48試合)年間62本ペース 

192: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:32:49.13 ID:728Mir0v0
不慣れなショートでルーキーが.240ってまあまあようやっとるよな 
守備のせいで評価下がってる部分あるけど 

236: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:34:44.39 ID:cHb1aaLx0
そろそろ立浪名将説出てきてもええやろ 

254: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:35:37.73 ID:E5OLyJqi0
>>236 
名将ではないけど野手の世代交代をちゃんとやってるのは評価できる 

280: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:37:06.43 ID:n+hRNxTRa
細川が落ちてきそうで落ちてこない 
ようやっとる 

361: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:41:25.74 ID:WdTI/Lofp
若手野手が育ってきたら若手投手が伸び悩んどる 
上手くいかないもんやな 

545: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 21:55:25.11 ID:QNaY4wT50
政治でテラスをつけさせる力があるの立浪くらいやと思うわ 
頼むで 

637: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 22:03:05.23 ID:dsiiFu/Kp
あとは左の細川みたいな選手が出てきたら10年は打線安泰なんだけどなぁ 

954: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 22:50:27.48 ID:ldZZ0Ced0
投手さえ整備できたら 
2,3年後すごいことになるな 
転載元: