20230607-06071239-sph-000-1-view
2: 風吹けば名無し 2023/06/07(水) 23:09:55.16 ID:728fTw/Qr

191: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:08:35.28 ID:yYFSCdkB00606
石川昂弥は我慢すべきやろ 
岡林だって去年この時期不振やったけど最多安打取るまで返り咲いたやんから 

199: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:08:43.62 ID:OI6Asy1M00606
石川あかんけど他に使いたい選手いねぇし 
岡林も去年6月まで叩かれてたけどそこからops0.7まで持っていったし 

208: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:09:34.22 ID:gsCWqax500606
>>199 
使いたいってか使える選手がおらんわな 

220: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:10:16.72 ID:OI6Asy1M00606
>>208 
そそ 
少なくともファームでops1.0超えしてるやつなんて他にいないし素材だけ見たら超一級品やから我慢するしかないわ 

256: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:12:35.30 ID:USWY7Zkod0606
アキーノがアレな以上もう石川と心中するしか道はないよな 

285: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:14:12.41 ID:e68gWZtZ00606
石川はまだシーズン通した事無いし疲れもあるやろ 
でも将来の為にも今年は完走してもらわなあかん 

297: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:15:11.07 ID:USWY7Zkod0606
>>285 
石川村松福永は毎日早出してやってるから相当疲れ溜まってるって立浪言ってたな 

326: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:19:28.93 ID:0Qc813EMd0606
細川、福永が凄いだけで和田有能じゃない説出てきたな 
石川の状態見て打てると思って試合に出してるのか分からず出してるのかで話は変わってくると思う 

337: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:21:43.30 ID:OI6Asy1M00606
>>326 
他にいねぇじゃん 
疲れて打てないことなんて承知で出してるって立浪が言ってるし 
今シーズンはまず出続けろってことやと思う 

367: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:26:36.47 ID:0Qc813EMd0606
>>337 
打ててない状態で試合に出し続ける事が若い選手にとって良い事なんかね 
石川がどういう精神状態か知らんけど 
まあ納得して試合に出てるなら良いけど出てる以上結果は求められる訳やしね 
出すにしても4番に拘る意味はないと思う 
別にビシエドが4番でも大差ないんだし 
4番が重荷になってる可能性もない訳ではないし打てるようになるまで5番でもよくね? 

384: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:28:49.14 ID:OI6Asy1M00606
>>367 
普通のチームならそりゃ下位に落とすけどここは中日やからな 
細川が3番においた方が1番機能してる以上石川は乗り越えないといけないんや 

341: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:22:29.03 ID:r/c7F6bZ00606
>>326 
その2人は苦労人だからな 
たくさんの波に揉まれ、あれも違うこれも違うを何百回も繰り返して今がある 
ある意味石川とは真逆のキャリア 

408: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:32:24.80 ID:xh4rrr1200606
社会人で結果残したオールドルーキーの福永 
プロで6年やってる細川 
この2人と比較して 
石川はプロで1年も完走出来てないどころか2年目、3年目なんかこの時期に離脱して試合出てないんやからね 

429: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:37:56.25 ID:yYFSCdkB00606
というかほんまに石川昂弥は我慢するしかないわ 
競争させるにしたって今更高橋周平と争わせるわけにいかんし 

444: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:41:27.29 ID:kTuk0ywW00606
>>429 
スペだからそもそも体力ないから、休み休み使わせないと無理だぞ石川 

450: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:42:50.99 ID:yYFSCdkB00606
>>444 
休み休み使ってくとかぬるいこと言える選手やないやろ 
いつかはシーズンフル出場してもらう選手なんやから早いうちに慣らしてくしかないやろ 

446: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:42:20.49 ID:+TpX7EJj00606
>>429 
そこはタッツが腹くくってるのはよく分かるから大丈夫やと思いたいね 
去年の今頃も岡林が叩かれまくったけど結局上げてきたし信じるしかないわ 

470: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:49:23.25 ID:JPeXf2I3p0606
>>429 
競争させるなら福永やと思うが 

472: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:51:20.84 ID:0Qc813EMd0606
>>470 
田中復帰したら福永サードやろうしね 
今の周平じゃ競争になってないし 

473: 風吹けば名無し 2023/06/06(火) 21:52:00.59 ID:xh4rrr1200606
たかやが打たなくなるとスイングがしょぼいって言われる現象 
打ち出すとフルスイングしなくても飛ぶのが魅力だと言われる 
今は多分タイミングが合ってないんやと思うで 
疲れもあるだろうが 
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686052610/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686146976/