20231103-00859473-number-000-4-view
2: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 06:54:05.43 ID:9ByBLoKPr
ドラフト指名漏れで話題「“順位縛り”は個人的に疑問です」谷繁元信(元中日監督)が持論「確かに4位以下は契約金が安いですが…」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/676e077c8d34bece665a7c6bee86da078c4058ff

8: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:01:15.04 ID:sCHXDb260
実際今年も仲三河が3年でクビになってるからな
高卒で3年でクビになるくらいなら大学行ったほうがマシやしドラフト下位なら指名拒否してもええやろ

10: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:01:42.25 ID:Xpr8WU860
内定済みでプロ待ちの場合は
内定先の都合もあるんだろ?

16: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:04:44.52 ID:9p90Kv0Y0
そら明らかに扱いが違うんだから
社会人や大学と天秤にかけて
順位低かったらええわってのはあるやろ

18: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:04:55.61 ID:Vjetzlxz0
上位指名確実って人は多少わがまま言ってもええやろ

19: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:05:36.16 ID:HLT/u1rb0
入ってからの扱いが完全に違うのに監督経験あるやつがこんなこと言うんやな
ドラフト1位はスタメンや先発の機会が優先的に与えられてることなんて常識だと思ってたわ

24: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:07:43.62 ID:KJnYcHi8d
>>19
谷繁はドラ1&1年目から一軍帯同のVIP待遇だったからそんなの知らんのや

81: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:33:25.34 ID:Ll5Xwcr10
>>24
大物コーチあてがわれてるしな

大矢明彦がバッテリーコーチに就任し、谷繁は「僕を育てるために大矢さんが招かれたようなものだったと思います」と述べている。

22: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:07:15.84 ID:kvgRaNai0
プロ入りのチャンスはそうないんやしガチでプロ野球やりたいなら何位でも入ったほうがええと思う
下位指名が気に入らんから拒否するのは本人の自由やけどそこから大学や社会人で実績残してまた指名されるかは誰も分からんし

46: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:18:32.93 ID:TFYLMcNRd
最近どこの球団も若い選手をあっさりクビにするようになってるから上位で行けるなら行った方がいい

47: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:18:51.67 ID:qoOqtpBx0
プロで通用する自信のある奴は何位でもいいんやろうけどね

49: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:19:02.78 ID:mp/19N9/d
谷繁はドラ1だもんな

54: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:21:15.18 ID:mtSVgKQ/d
縛りなしで指名されてプロにはなれたものの鳴かず飛ばずでクビになるのも縛った結果プロになれないまま人生終わるのも全部本人の責任だから

55: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:21:29.22 ID:bOo/TtSa0
ドラ5井端
「『プロに入っちゃえばみんな一緒だから』って入る前に周りに言われたよ。でも違うことはすぐに分かったね。ドラフト1位は10回失敗してもおそらく11回目のチャンスがもらえる。でもドラフト5位のオレは1回失敗したら次のチャンスはないと思っていた」
「ドラフト順位はそのまま期待値だからね。キャンプに入ってからメディアから取材されたことはなかった」
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/800/399932.html 

329: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:24:57.21 ID:0tS/Ofyh0
>>55
結局これなんだよな
当たり前やけど球団としても高いコスト支払って獲得したドライチなんやから失敗しようがなんとか芽を出そうと何度もチャンス与えるよ
反面下位や育成なんて大したコストもかけてないし当たれば儲けくらいの感覚だから失敗したらやっぱり駄目だったかであっさり切り捨てられる

61: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:23:29.87 ID:Vqsn7FXm0
ドラ1で消えたやつも下位から成功したやつもおるんやから
3位なら入団するが4位なら蹴るなんてのは
そもそもそんなにプロでやる気概が無いんじゃね?ってことでしょ

67: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:27:11.90 ID:+KSYTwwOx
>>61
いやこういうのは実は個人で決められるもんじゃなく学校や企業が決めてる場合が殆ど
本人は何位でもプロに行きたいという気持ちはあっても学校側や企業が勝手に順位縛りする
特に社会人へ進む場合はそれが内定貰う条件となってるから

85: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:34:34.20 ID:3fyB794W0
高卒下位指名野手で活躍できとる選手の割合考えたら何もおかしくないやろ
谷繁が言ってるようにプロに入るのが目的じゃなくて活躍するのが目的なんやから

105: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:39:09.12 ID:Ll5Xwcr10
毎年毎年TBSで大成しなかったプロ野球選手の悲惨な末路放送してりゃそら進路選択も慎重になるよ

130: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:46:10.94 ID:/lCV6//1d
大谷が25歳未満で渡米してもお金貰えないから25歳まで待つなんてやってたら今の大谷はなかったな

159: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:50:49.52 ID:FQ+PhJl/0
谷繁は高卒1位で1年目から80試合に出たエリートだからね

170: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:53:02.19 ID:dKPPaLiNa
順位縛りに対して縛ってる側の大学社会人に文句言うなら分かるけど
選手本人に言っても仕方無くないか
このご時世に高校生に保険も無しに人生ギャンブルしろって酷やろ

172: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 07:53:35.76 ID:jyS/pQME0
契約金、年俸、引退後考えたら高卒下位指名より大卒上位指名の方がいいよな
もちろん大学で伸びるの前提だけど

292: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:16:26.80 ID:VTd0l9mg0
順位で待遇違うとかいってもそんなの成績残せばすぐ取り返せるってこと言いたいんだろ谷繁は

252: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:09:07.25 ID:z6I6GRQN0
別に谷繁はプロに行かずに大学進学するのをどうこう言ってるわけちゃうやろ
順位縛りみたいな中途半端なことすんなといってるわけで
3位指名だから5位指名だから何やねんという

299: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:17:27.49 ID:q2eZhCIr0
まわりは好きかっていうけど自分の進路の責任は自分やからな
下位で無理矢理入って首になっても誰も助けてくれんし自分で考えての選択なら山口も真鍋も偉いで

381: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:35:14.62 ID:aV54e4jy0
難しいよなコレ
元プロでも順位は大事よと言う人もいるし
そもそも谷繁ドラ1だし

399: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:38:31.59 ID:UXSa3kFv0
18歳の高校生にいい年した大人達が寄ってかかって説教するのはちょっと見ててつらいわ

真鍋君かわいそう

谷繫も放っておけばええのに

462: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:52:34.03 ID:Fukf4Hmc0
谷繁の見解が正しいかはともかくスカウトや編成の内情や実態についてはここでレスバしてるやつよりよっぽど詳しいやろ

477: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 09:00:15.17 ID:fYiQrf8t0
本人の人生なんだから別に何でもええやん

560: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 09:24:37.37 ID:oSPpwEqA0
知らんだけでお前ごときが何が縛りじゃボケみたいな選手居ってんやろな監督時代

580: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 09:34:03.07 ID:Opi/N0FI0
プロの世界なんて紙一重の差だったりタイミングで選手生命の明暗が別れることなんていくらでもあるやろうにその土俵に上がる僅かなチャンスすら積極的に掴まずにあるかどうかもわからない数年後に賭けるリスクを取る意味ある?ってのはまあ大成した選手の発想なんやろな

453: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 08:50:19.93 ID:Fukf4Hmc0
谷繁クラスのプレーヤーからしたら高卒の時点でプロ入りに保険掛けるような選手はどのみちメンタル的にも能力的にもしんどくない?って言いたいだけやろ
それが良いか悪いかは別として
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699134829/