
2023 三井ゴールデン・グラブ賞 受賞選手
— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 10, 2023
【セ・リーグ】
投:東克樹(DB)初
捕:坂本誠志郎(T)初
一:大山悠輔(T)初
二:中野拓夢(T)初
三:宮﨑敏郎(DB)②
遊:木浪聖也(T)初
外:近本光司(T)③
外:岡林勇希(D)②
外:桑原将志(DB)②https://t.co/G5cDcJ5lIl#NPB pic.twitter.com/GisdvpJwkI
793: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:01:19 ID:SO.ef.L25
バヤシおめ
794: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:01:33 ID:M9.ho.L32
【朗報】岡林GG
795: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:02:50 ID:2I.ho.L20
今年はキツいかなと思ったけど良かったわ
796: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:03:32 ID:Lh.u7.L21
対抗馬いなかったしね
797: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:03:33 ID:gC.u7.L34
わーお取れたんか
しかも外野部門2位
しかも外野部門2位
798: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:03:45 ID:Kp.dc.L21
よかったやん!
800: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:04:12 ID:Y8.o6.L33
今年の岡林の守備って数値的にもイメージ的にも去年と比べると微妙やなかった?
801: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:05:12 ID:jF.p2.L24
>>800
微妙やぞ
センターUZRも良くはないし
データ厨にもそれ以外にも色々言われそうな選出ではある
微妙やぞ
センターUZRも良くはないし
データ厨にもそれ以外にも色々言われそうな選出ではある
802: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:06:11 ID:Y8.o6.L33
>>801
いやまあ晩年の大島が選ばれてた時点でそれと比べると全然マシやろ
いやまあ晩年の大島が選ばれてた時点でそれと比べると全然マシやろ
803: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:06:28 ID:Lh.u7.L21
2年連続程度ならあるあるや
3年目が大事やぞ
3年目が大事やぞ
804: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:07:40 ID:gC.u7.L34
塩見が長期離脱したのがデカかったか
でも桑原とこんな差がつくとは思わんかった
でも桑原とこんな差がつくとは思わんかった
806: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:08:48 ID:ih.bz.L18
まぁ優秀UZR賞やないからなGG賞は
色々言われてるから今後そういう賞になっていくかもしれんけどデータに聡い若い記者が今度は年を取って票を入れられるようになるんやし
色々言われてるから今後そういう賞になっていくかもしれんけどデータに聡い若い記者が今度は年を取って票を入れられるようになるんやし
807: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:09:21 ID:qu.u7.L1
記者が指標なんて知ってるわけないだろ
814: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:15:38 ID:Lh.u7.L21
龍空に8票も入るとは驚きですわよ
坂本が抜けたらショートって若いやつしかいないからチャンス
坂本が抜けたらショートって若いやつしかいないからチャンス
817: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:17:12 ID:20.bz.L2
え、岡林GGとれたの?
おめでとう
おめでとう
818: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:19:15 ID:7G.u7.L27
肩の強さと守備範囲両立してる奴そんなおらんしな
819: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:22:28 ID:qu.u7.L1
GG取るにはある程度打てないと駄目だからな
820: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:22:57 ID:gC.u7.L34
B9も取れるかな
近本はまあ確定として岡林か細川どっちか行けそうな気がしてきた
近本はまあ確定として岡林か細川どっちか行けそうな気がしてきた
821: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:26:39 ID:jF.p2.L24
GG賞は出場試合数も大事になってくるから、岡林のフルイニはデカかったやろな
822: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:32:02 ID:2I.ho.L20
>>821
これはある
出てない試合は評価外としてる記者もいるだろうし
これはある
出てない試合は評価外としてる記者もいるだろうし
823: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:33:27 ID:6I.u7.L8
今年はポロポロ多かったから心配やったで
824: 風吹けば名無し 23/11/10(金) 17:33:31 ID:9I.ho.L27
全球団いるな()とか言われんでよかった
223: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:07:56.23 ID:KDt34fIz0
セ・リーグの画像青と黒しかいないやんけ
204: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:06:44.43 ID:JfHgcNtgM
岡林ってセンター行ってからあんま良いイメージ無かったけどそうでもないんか?
247: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:09:13.74 ID:+gDu6Otc0
セ・リーグの外野手はしばらく
近本・岡林・あと1人
になりそう
守備が上手い印象が付いてしまった
近本・岡林・あと1人
になりそう
守備が上手い印象が付いてしまった
257: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:09:35.63 ID:pcoF4SR8d
>>247
今年の岡林、疲れなのかあんまりやった印象
今年の岡林、疲れなのかあんまりやった印象
262: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:10:04.37 ID:R68g8PRQd
長岡と龍空いて該当者なしにする記者は流石にヤバい
305: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:12:36.92 ID:aK/IZIPN0
岡林は技術的に見たらまだ全然なんだけど
対抗がいないか
対抗がいないか
328: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:14:37.75 ID:BPRz8YWl0
>>305
もう10年ぐらい岡林連打されまくると思うぞ
若くしてGGのイメージ付くと惰性でずっと選ばれる
もう10年ぐらい岡林連打されまくると思うぞ
若くしてGGのイメージ付くと惰性でずっと選ばれる
331: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:14:54.48 ID:4PcshiMh0
近本が満票じゃないってことは近本以外の三人に入れた奴が何人もいるってことか
それもよくわからんな
それもよくわからんな
340: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:15:54.65 ID:IP7lHAcp0
>>331
古くからのレフトセンターライトで3人選ぶって記者もおるから センター別のやついれたんやろ
佐野がレフトで入ってるのもそういうことやw
古くからのレフトセンターライトで3人選ぶって記者もおるから センター別のやついれたんやろ
佐野がレフトで入ってるのもそういうことやw
192: 風吹けば名無し 2023/11/10(金) 17:06:01.32 ID:Ofsiqds10
岡林よかったな
転載元:https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1699601460
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699366343/
コメント
だから指標の良い悪いだけで決まるものでも無いし、出場試合数やイニング数、それこそミスのケアや相手の選択肢を潰すような存在感は考慮されて当然
コメントする