2d550cb5bcfbbc4ba0313d55e09c6823_1

https://www.chunichi.co.jp/article/521641

1: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 05:50:41.38 ID:GrRqyak/0

50: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:21:46.83 ID:0XcMxuq3H
センターの守備指標はそんなよくないんやろ? 

4: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 05:51:59.43 ID:K7h5lFor0
センター誰やるの?

8: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 05:52:48.17 ID:YMEdsm8M0
>>4
そらプロよ

17: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 05:59:44.75 ID:nwDm1eUH0
外野にどこ向きとかあんの?
1番上手い奴がセンターというのは分かるけど

31: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:07:39.75 ID:GzRDEayX0
>>17
イチロー見てたらあるやろ
WBCでも福留がセンターやったりしてたんやし

18: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:00:47.58 ID:ibCOD+kG0
荒木英智も岡林はライト言うてたぞ

21: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:02:06.57 ID:v1ch45rU0
本人の適正とチームの守備事情はまた別の話では

7: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 05:52:38.70 ID:RCM6u9BU0
ライトやレフトなんかよっぽどの下手くそじゃなけりゃいい
センターだけは上手くないと駄目なんやから岡林は動かす必要がない

25: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:04:55.60 ID:Fo0tlQCq0
色んな選手使いたいから外野のポジションの流動性を高めるってことかね
なんかやっぱ最終年っぽくないな

33: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:08:30.51 ID:sr2Ufk+s0
攻撃型
左 長打力ある奴 中 岡林 右 細川
守備型
左 細川 中 守備上手い奴 右 岡林
どっちも一長一短だわ

39: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:13:10.69 ID:/I5pKB+P0
センター下手だからまあいいんじゃない

43: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:16:01.13 ID:DYh8F8Yw0
上林はセンターを守れるけど打率は1割台の可能性が高いから過度な期待は禁物
パリーグを見てたらわかるけどまずバットに当たらないから

49: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:20:31.94 ID:A/EtIZES0
まあ一昨年もGGとってるから

54: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:23:26.42 ID:SsLdM+mD0
後藤俊太と加藤翔平チャンスやん

61: 風吹けば名無し 2024/01/20(土) 06:29:33.01 ID:sr2Ufk+s0
岡林はライトに回るならもう少し打って欲しい
センターとライトでは求められる打撃のハードルが違う
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705697441/