1997年シーズン終了直後、久慈照嘉氏の携帯電話が何度も鳴った
https://news.yahoo.co.jp/articles/3726fb57c3e0dc189cc8db7e7e550b3df3f34e31
まさかの出来事だった。現役時代に守備の名手として知られた久慈照嘉氏は、1997年オフに阪神から中日にトレード移籍となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3726fb57c3e0dc189cc8db7e7e550b3df3f34e31
まさかの出来事だった。現役時代に守備の名手として知られた久慈照嘉氏は、1997年オフに阪神から中日にトレード移籍となった。
4: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:25:07.31 ID:Cv5NxHzC0
あの頃は阪神行きも大概やったろ
5: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:25:29.26 ID:D5+lK+Cf0
ワイが見始めたときはもう阪神に戻ってた
7: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:25:55.17 ID:5yRVZSa40
久慈関川⇔大豊矢野って
なかなかの大型トレードよな
なかなかの大型トレードよな
23: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:39:21.70 ID:lOxgJOsDd
>>7
99年中日優勝したから阪神ファンからまた
トレード失敗やと言われたな。2003.2005と
優勝したからまあいいけど
99年中日優勝したから阪神ファンからまた
トレード失敗やと言われたな。2003.2005と
優勝したからまあいいけど
8: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:27:09.88 ID:7t/fZNL60
天才打者の俊足キャッチャー関川浩一
ショートのレギュラー久慈照嘉
を出して矢野先生と大豊獲得
ショートのレギュラー久慈照嘉
を出して矢野先生と大豊獲得
10: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:28:40.31 ID:Nvqrqv/dr
星野政権とか嫌すぎる…
13: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:29:29.86 ID:uM6e1AKI0
97年だから厳密にはPHSだったかもしれない
15: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:31:49.35 ID:HmC23uJ10
98年 開幕当初
(二)久慈 (遊)李 (左)立浪
李が怪我したので
(二)立浪 (遊)久慈
99年
(二)立浪 (遊)福留(守備固め久慈) (中)李
(二)久慈 (遊)李 (左)立浪
李が怪我したので
(二)立浪 (遊)久慈
99年
(二)立浪 (遊)福留(守備固め久慈) (中)李
25: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:39:33.19 ID:1pqXd1Pf0
>>15
99年センター関川やろ
リーはレフト
99年センター関川やろ
リーはレフト
18: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:35:09.07 ID:xRVt9SC80
1997年って誰もが携帯持ち始めるころでガラケー全盛期みたいね
一年でドコモだけで30機種発表してるとかなんとか書いてた
一年でドコモだけで30機種発表してるとかなんとか書いてた
20: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:37:05.44 ID:gLuttTRo0
これで矢野が阪神スター捕手になってセリーグ優勝2回
矢野の運命を変えたトレードか…
矢野の運命を変えたトレードか…
26: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:44:30.25 ID:sOOnzPxp0
何が嫌なんや暗黒球団おりたかったんか思ったら星野かw
27: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 10:50:13.12 ID:rlFZqbXk0
矢野は言わずもがな久慈は阪神OBも中日OBも名乗れるええポジションやし関川は一年でもトップに立ったから扱い良いしみんな幸せやろ
36: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:05:02.19 ID:lOxgJOsDd
大豊だけか優勝に貢献してないの。
98年は不振で99年は順位ほぼ最下位決まってから
26試合連続安打打ってはじめっから打てやて言われたな。野村と合わなかったせいで阪神3年間だけやったな。
98年は不振で99年は順位ほぼ最下位決まってから
26試合連続安打打ってはじめっから打てやて言われたな。野村と合わなかったせいで阪神3年間だけやったな。
39: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:06:33.46 ID:iGTB6vBRr
大豊なんか99年は.341 18本 OPS1.153やぞ
42: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:08:24.91 ID:eB+gnL1j0
井端「高代さんに基礎から鍛えられて、久慈さん、川相さんの動きを盗んで一人前になれた」
一流のショートを育てるための投資という側面もあるからな
一流のショートを育てるための投資という側面もあるからな
46: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:10:14.94 ID:Pp0DYSGj0
矢野の阪神トレードなければ00年代の正捕手は中日矢野阪神谷繁になってたかもな
想像できん
想像できん
48: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:10:54.13 ID:ofAx6uDM0
平成以降の中日ショートってホンマ井端以外安定してないからな
久慈トレード前も鳥越とか種田ってレベルや
久慈トレード前も鳥越とか種田ってレベルや
58: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:21:38.02 ID:avz3eEeJ0
久慈も関川も中日での応援歌がめっちゃ良かった記憶ある
63: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:23:05.94 ID:avz3eEeJ0
大豊が中日からサヨナラホームラン打ってたのは覚えてる
66: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:25:15.17 ID:9kDjfaNq0
矢野が阪神に行かなかったら
阪神谷繁の可能性があった事実
阪神谷繁の可能性があった事実
69: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:26:35.45 ID:HBaQ4jkU0
星野の元ではやりたくないよなぁ
暴力だらけだから
暴力だらけだから
71: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:27:53.80 ID:EkQ7hkL50
終わった確信があったんやろうけど前年度38本の大豊をよくだしたな
久慈とか今でいう京田みたいやし
久慈とか今でいう京田みたいやし
74: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:29:22.74 ID:tkDO+7K00
>>71
大豊とパウエルを放出やからな
こんな改革ほかの誰にも出来んやろ
大豊とパウエルを放出やからな
こんな改革ほかの誰にも出来んやろ
88: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:40:41.89 ID:gqXJTGEH0
矢野は監督が星野じゃなくなったのにまた星野なんやな
110: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:07:40.64 ID:tkDO+7K00
久慈は星野が阪神に行って介抱されたと思ったら03年に星野に阪神に呼び戻されたw
そんでまた守備固めや
そんでまた守備固めや
111: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 12:12:46.72 ID:UUaf2QLud
大豊だけか優勝味わえなかったの
86: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:38:55.63 ID:9U6+v9Kj0
そら嫌やろ
監督が普通に殴ってくるチームやぞ
監督が普通に殴ってくるチームやぞ
83: 風吹けば名無し 2024/02/25(日) 11:35:44.92 ID:tkDO+7K00
山本昌も久慈がいたから井端があれだけ成長したと言ってるし
どっちにも良いトレードやったで
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708824073/
どっちにも良いトレードやったで
コメント
首脳陣だけじゃなく選手も武闘派が結構いたからなあ
コメントする