3: 風吹けば名無し 2024/03/20(水) 17:35:44.05 ID:8ULEytKD0
開幕予想オーダー
1中 三好
2二 田中幹
3三 高橋周
4一 中田翔
5右 細川
6左 ディッカーソン
7捕 木下
8遊 ロドリゲス
9投 柳
1中 三好
2二 田中幹
3三 高橋周
4一 中田翔
5右 細川
6左 ディッカーソン
7捕 木下
8遊 ロドリゲス
9投 柳
13: 風吹けば名無し 2024/03/20(水) 17:48:17.36 ID:U91wir/p0
妥当
254: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:34:19 ID:6b.7b.L45
お、クリロド支配下勝ち取ったか
決まったからには雑音を気にせずバリバリやってくれよ
決まったからには雑音を気にせずバリバリやってくれよ
255: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:34:38 ID:HA.9u.L35
まああの守備見たらなあ
おめでとう
おめでとう
257: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:36:39 ID:W8.7b.L6
村松アカンのか…
ポカミス多いから二遊間は守りという方向性は確かに徹底しとるとは思うけどあれだけアピールして弾き落とされるのはシビアやな
ポカミス多いから二遊間は守りという方向性は確かに徹底しとるとは思うけどあれだけアピールして弾き落とされるのはシビアやな
258: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:36:46 ID:6b.7b.L45
村松を使わないと決まったわけではないやろ
田中幹也もフルでは出場できんやろし
田中幹也もフルでは出場できんやろし
259: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:37:54 ID:HA.9u.L35
村松の力は嫌でも必要になるから静観してればええ
260: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:37:56 ID:IS.eo.L18
開幕スタメンで使うってだけやろ、アキーノみたいに見限られて後から他のやつ起用だってあるかもしれん
261: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:39:19 ID:6b.7b.L45
二遊間が硬くなれば投手も思い切った攻めがしやすくなるからな
去年あれだけ四球出しまくったのは守備のまずさが影響してるのは間違いない
去年あれだけ四球出しまくったのは守備のまずさが影響してるのは間違いない
270: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:51:30 ID:Ui.rz.L11
まあこの二試合クリロドの守備で2点防いだようなもんやから貢献度はたしかに高い
クリロドにディックのおさんぽ力インストールできんか?
クリロドにディックのおさんぽ力インストールできんか?
272: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:52:19 ID:6b.7b.L45
村松は村松で去年たくさんチャンスもらってたし
274: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:53:34 ID:9F.ta.L37
Cロッドおめでとうやで
あの守備は魅力的やもんな
あの守備は魅力的やもんな
275: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:53:39 ID:bq.7b.L33
二遊間は守備でミスしなきゃ多めに見るってそういうアレやろ
276: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:54:05 ID:6b.7b.L45
まあ村松が守備のコツ掴んだのは去年の秋以降だったみたいやし
この先もアピールチャンスはたくさんあるだろうから実力でポジション奪い取ればええねん
この先もアピールチャンスはたくさんあるだろうから実力でポジション奪い取ればええねん
279: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:55:23 ID:9F.ta.L37
村松もこの程度で挫けるほどヤワなヤツちゃうやろ
去年上で300打席立った経験があるから必ず他のライバルと差をつけられる時が来るはずや
去年上で300打席立った経験があるから必ず他のライバルと差をつけられる時が来るはずや
280: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:55:36 ID:6b.7b.L45
田中は1年前にすでに開幕スタメン勝ち取ってた
282: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 17:57:40 ID:bq.7b.L33
ほな今日のスタメンは開幕見越してたってことでええか
284: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:00:26 ID:4c.wm.L1
楽天戦見てたら足を使える選手が羨ましい感じはする
今日の田中は十分に足という武器を見してくれた
今日の田中は十分に足という武器を見してくれた
286: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:02:12 ID:9F.ta.L37
Cロッドが内定したのは幹也が肩やってショートNGになったのが関係してそうやな
村松も辻本に肩の面で勝ててないし
村松も辻本に肩の面で勝ててないし
289: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:03:36 ID:7B.nw.L21
>>286
これはあると思うわ、田中が肩やったので村松の人生相当変わったよな
これはあると思うわ、田中が肩やったので村松の人生相当変わったよな
294: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:05:11 ID:bq.7b.L33
どっちも1軍経験ないし村松に頼るだろどのみち
大事なのはシーズンなのでまあ基本線こうしたいってのはわかる
大事なのはシーズンなのでまあ基本線こうしたいってのはわかる
298: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:06:43 ID:Pm.9l.L3
ロドリゲスがシーズン完走できるとは正直思えないから出番はある
299: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:07:07 ID:2G.2d.L16
タッツはクリロド、幹也は何打席与えるんだろうか?
4月いっぱいまで使うんかね?
4月いっぱいまで使うんかね?
300: 風吹けば名無し 24/03/20(水) 18:07:18 ID:hh.wm.L20
ロドリゲス本当におめでとう
夢を掴んだな
転載元:夢を掴んだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710915151/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710923599
コメント
ヤクルト足速い選手多いしロドリゲスの肩は武器になるだろうね
よくこれで競争とか言えたな、マジでモチベーションとか考えられないんかな
開幕戦チケット取ったけど、楽しみでもなくなってきたわ
もう期待しない通り越して唖然なんだが
ロドリゲスは可能性は感じるけどまだまだ2軍でやることあるタイプでしょ
とりあえず村松は腐らず頑張ってくれ…
悪いのは適切なことができない立浪
まぁ個人のまとめサイトやしポジが好きならポジまとめになるやろ
平等な競争とか言ってたか?二遊間は守備で決めるってずっと言ってたんだからむしろ初志貫徹でしょ
田中もロドもフルで出れるわけないんだから村松は絶対出るし、そこで3割打てばスタメンになるやろ
守備で決めるなら去年UZR10超えてる村松でいいと思うんですけどね
てか平等な競争って言ってないってもう認めとるやん
それは競争じゃなくてただの贔屓や
村松は田中ロドのバックアップで彼らより出場イニング喰うと思う
ロドリゲスにはおめでとうと言いたいが、チーム状況考えたら支配下登録すら枠食うだけで嬉しいと言えるかというとぶっちゃけ微妙…
誰が見ても勝ち取った支配下登録とは言えないので
そのバックアップ扱いになってるのがおかしいという話です
まぁ立浪が続投しやがった時点でこう言う事は起こるって覚悟は出来てたやろ
今更嘆いてもしゃーないし今年一年乗り切ろうや
まあ一年ずっと変わらん訳でもないし初戦は守り重視でいくならいいし村松温存出来るなら代打は充実する訳だからいいだろ
まだ「開幕」の話ししかしてないからな
ここ雑音騒がしいな
自分も村松使えと思うけどあくまで開幕としか立浪は言ってないし、何より自分の思い通りにならないからと口汚く罵るのはガキのやることだ
我々の理想と現場の判断が違えることなんか当たり前なんよ
開幕スタメンっていう分かりやすく結果を反映できる場所で、分かりやすく打撃で差をつけたのに使われないっていう事実が全て
立浪のお気に入り采配もそれを制するコーチがいないのも健在ってことに絶望するのは当たり前
であればオープン戦で結果残した村松を開幕という晴れの舞台で使ってほしかった
しかしまさか開幕投手より先に二遊間発表するとは思わんかったわ
開幕スタメンが全てな訳が無い
村松の戦いはこれからも続くし推してたのならこれからも応援していくべきだろ。球団だってファンの声は完全には無視できない
村松の応援もできないたら勝手絶望しとけそして静かにしてろ
しかもキューバ案件だし育ってきたころには亡命されてそう
二遊間乱獲って言うけど、本職サードとか本職外野を二遊間で数えるのは研究家名乗る割に頭悪いと思います
雑音連呼の立浪信者と立浪アンチの雑音共で内紛してて草w
親会社も派閥争いが絶えないしファンも血は争えないんやなって
反日パヨク新聞社球団に相応しい内ゲバやね(ニッコリ
ロドリゲスの方が肩が強い分、ショートとしては向いてると思う
守備を評価しての支配下登録だから、龍空が打でもアピールしないと立場危うくなってるのは確か
本職サードの福永や本職外野の濱を二遊間構想で指名して実際去年は福永はセカンドで使い続けて濱も二軍でショートやらせてたあたり、球団は本職サードとか本職外野を二遊間で構想して指名してただろうと考えるともっと頭悪いよねーw
そもそもセンターラインは守備重視って前から言ってるし村松は打撃では好調だけど守備はポカがちょくちょくあるから上手いとは言えない
例えば村松がシーズンでHR10本前後打てるレベルならロドリゲスより村松が優先されたんじゃね?
去年の龍空の守備のうまさ知らなの?
ロドリゲスもエラーに記録されないエラーしてたぞ
お前みたいのがあの狂気の集団にいると思えんのだが
レフトスタンドじゃなくてファウルグランド側か
セイバーもやし君と野球経験あって見てる層は永遠に分かりあえないからな
イージーポロリが一番腹が立つってタッツの考えは分からんやろ
こういう事をしてくれると嬉しい😆
チームはオープン戦良くて
村松めちゃくちゃ打ってるのに(笑)
チームがバラバラになりかねない。
これだけ二遊間いると
こういう事がおこりえる宮本さんがYouTubeで
言ってた通りや。
まぁまだわからないが
開幕スタメンが全てじゃないんだったら成績がいい方使えばいいじゃんバカなの?
反論できない立浪信者
立浪と一緒で知能が低いわ
反論になってない。君が頭悪いことは確定やん
何で決めるかは監督次第だろ。自分は打撃が中日の課題だから打撃成績でセカンド村松と考えていたけど、監督は守備を重視したようだ
俺は村松を応援する気がないならとっとと静かにしてろと言っているんだけど、静かにするのか応援するのかどっちなんだ?
お前も雑音やろ
雑音は立浪アンチに限らんし、雑音を嫌う人が立浪推しとは限らん
中日ファンだけど自分は中日新聞は嫌いだし
ん?どこが反論になってないんや?具体的に言ってみ
図星突かれて人格攻撃に走るとかチュニドラファンも哀れやね
都合の悪いものみんな雑音認定してると頭赤味噌と変わらんで
コメントする