e396e5b9
1: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 04:57:57.12 ID:G3zLvJeU0
伝統球団だし支持範囲も広い

2: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:01:32.59 ID:fxIdqI4O0
落合原岡田時代の効果も大きい

3: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:01:58.40 ID:gM0Fa3uv0
うん

16: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:14:16.41 ID:3/0ICCTn0
安心感ある見慣れた並びよね
昔からこの3球団中心で回ってきた

20: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:19:21.67 ID:G3zLvJeU0
>>16
日本プロ野球が東京、名古屋、大阪から始まったのもある

22: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:23:28.68 ID:3/0ICCTn0
パリーグは東京おさえてないからどうしてもね

25: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:27:56.58 ID:sh37xzRd0
意外にもセリーグの順位がこの並びになったことは歴史上一度もないらしい

1. 巨人
2. 中日
3. 阪神
4. ヤクルト
5. 広島
6. 横浜

49: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:53:51.28 ID:kbb8BIma0
中日の試合を見ると脳汁が出るからな

55: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:58:34.19 ID:sh37xzRd0
ネットで騒がれてるだけかと思いきやバンドには連日のように客が押し寄せるという

65: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 06:11:33.22 ID:JYdqem8S0
清原が入団オッケーだった球団→この3つ

松井が入団オッケーだった球団→この3つ+先輩の村松がいたダイエー

福留が入団オッケーだった球団→この3つ

昔から特別じゃないされとる

78: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 06:22:01.89 ID:CkwgaHgL0
ニワカのパ・リーグファンとか横浜ファンあたりはそこらへん分かってないよな
NPBは巨人阪神中日を中心に回ってきたこと

51: 風吹けば名無し 2024/07/23(火) 05:56:23.07 ID:esIg99rB0
名古屋は飯まずとか観光地なしとか駅前ショボいとか 
とにかくネットで叩き台としても常に話題になるもんな 
腐っても3大都市の仲間って感じはするわ 
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721678277/