bce83289eb389a47630023a1ab6a3001_1

https://www.chunichi.co.jp/article/867875

648: 風吹けば名無し 24/10/16(水) 12:51:58 ID:E9.8t.L29
https://dnomotoke.com/archives/20241015001519/

福永のポロ癖は集中力やったんかいな
まぁ井上が声掛け続けてよくなったんやったら、十分有能やな 

5: 風吹けば名無し 2024/10/15(火) 18:52:00.57 ID:nHLoicRM0
戦う顔してなかったな

10: 風吹けば名無し 2024/10/15(火) 19:03:53.75 ID:PUgot4px0
>>5
じゃあ何が原因か
ふとしたポカが多い
それポロっとする
それ、そんなところで判断間違える
というようなところがあるから
二軍にいる時は声かけをしていた

だから相手からいい選手ですねとよく言われたので
良い選手だけど本当に集中力がないんですよと答えていた

それがある意味来年ドラゴンズをどういうチームになるかをある意味背負っているのかなとまで言っている

6: 風吹けば名無し 2024/10/15(火) 18:53:21.32 ID:fohL1Jh/0
今年400打席立ってるけど言うほど干されてるか?

9: 風吹けば名無し 2024/10/15(火) 19:00:15.65 ID:YqNmXB3+0
そらサードはあの高橋周平いるからな

515: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:50:13 ID:eZ.c9.L44
Xで2年間700打席使った福永を立浪が干した扱いしてるポストを見て身の毛がよだってしまった
認識歪むと怖いわね 

519: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:50:55 ID:hQ.my.L20
>>515
思ったより打席あったな、4.5月に昇格させなかったからそう思ってるんやろうけど 

527: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:54:43 ID:Dh.pc.L37
>>515
彼らは多分福永がオープン戦で全く成績が奮わなかったことを知らない
そこまで選手を見てないから 

521: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:51:47 ID:cA.ug.L61
春先の福永は守備がグロすぎてな…
というか今ふつうに守れてるのが信じられん 

522: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:52:46 ID:CQ.c9.L1
そもそも4月中旬までは周平で勝ててたんだから福永干してる立浪云々は的外れ過ぎる 

529: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:55:38 ID:CQ.c9.L1
実際尾頭橋の福永は去年の地獄内野を彷彿とさせる守備を樋口と並んでやってたからなあ
1軍で急に上手くなった歴代でも激レア選手やろ 

534: 風吹けば名無し 24/09/21(土) 21:57:30 ID:V2.wh.L14
福永は今年序盤も二軍ではやばかったからな
なんかきっかけがあったんかね 
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728806604/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726916428/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728985307/