MLB挑戦を目指していた、中日の左腕投手・小笠原慎之介がポスティングシステムを利用して、今オフにメジャーリーグ挑戦することが10月22日に正式に決定した。
それを受けて、米MLB移籍専門サイト『MLB Trade Rumors』も「オガサワラは今冬、FAでMLB球団に入団可能となった。米大手・WMEが代理人を務め、正式なポスティング日はまだ決まっていない。ポスティング後は45日以内にMLB球団と交渉する予定だ」と報じた。
小笠原は今季は24試合に先発登板し、5勝11敗の成績を残した。同メディアは「一般的な大リーグの先発投手よりも小柄な体格だが」と27歳の左腕について記したうえで、「昨季オガサワラは144回1/3イニングを投げ『3.12』の堅実な防御率と『3.7%』の優れた四球率を記録。これは彼のキャリア最高の記録だった」と昨季の活躍を称えた。
さらに同サイトは、小笠原とシカゴ・カブスの今永昇太を比較。今永の方が防御率や奪三振率は「遥かに優れている」と綴るも、「オガサワラはポスティング時点でイマナガより3歳若い」と指摘した。
またその上で、同サイトは、「カブス・今永昇太と同等の5300万ドル(約80億円)レベルの契約金になるだろう。(球団や選手オプションにより7900万ドル=約119億円まで増額する可能性がある)複数年契約となる可能性が高い」と予測している。
//news.yahoo.co.jp/articles/5a0789053de2deb405b0267839e38ceb4be64565
それを受けて、米MLB移籍専門サイト『MLB Trade Rumors』も「オガサワラは今冬、FAでMLB球団に入団可能となった。米大手・WMEが代理人を務め、正式なポスティング日はまだ決まっていない。ポスティング後は45日以内にMLB球団と交渉する予定だ」と報じた。
小笠原は今季は24試合に先発登板し、5勝11敗の成績を残した。同メディアは「一般的な大リーグの先発投手よりも小柄な体格だが」と27歳の左腕について記したうえで、「昨季オガサワラは144回1/3イニングを投げ『3.12』の堅実な防御率と『3.7%』の優れた四球率を記録。これは彼のキャリア最高の記録だった」と昨季の活躍を称えた。
さらに同サイトは、小笠原とシカゴ・カブスの今永昇太を比較。今永の方が防御率や奪三振率は「遥かに優れている」と綴るも、「オガサワラはポスティング時点でイマナガより3歳若い」と指摘した。
またその上で、同サイトは、「カブス・今永昇太と同等の5300万ドル(約80億円)レベルの契約金になるだろう。(球団や選手オプションにより7900万ドル=約119億円まで増額する可能性がある)複数年契約となる可能性が高い」と予測している。
//news.yahoo.co.jp/articles/5a0789053de2deb405b0267839e38ceb4be64565
147: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:55:30.91 ID:udG9NvD10
元記事はこれや
That said, Ogasawara is three years younger than Imanaga was at the time of posting. A multi-year deal seems plausible, though likely not at the same levels as Imanaga’s $53MM guarantee (which can grow to $79MM based on club/player options).
www.mlbtraderumors.com/2024/10/npbs-chunichi-dragons-to-post-shinnosuke-ogasawara.html
That said, Ogasawara is three years younger than Imanaga was at the time of posting. A multi-year deal seems plausible, though likely not at the same levels as Imanaga’s $53MM guarantee (which can grow to $79MM based on club/player options).
www.mlbtraderumors.com/2024/10/npbs-chunichi-dragons-to-post-shinnosuke-ogasawara.html
171: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 17:10:37.13 ID:SVdOEUwGa
>>147
likely not
likely not
156: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 17:02:08.38 ID:nz+bx0ZG0
元記事「小笠原は若いだけで今永レベルの契約は無いよ」
>>1の記事「小笠原は今永レベルの契約になる可能性が高い」
>>1の記事「小笠原は今永レベルの契約になる可能性が高い」
7: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 15:53:47.86 ID:TiJaHfq30
イマナガになるか、イガワになるか
11: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 15:57:02.81 ID:OdJQvgWdH
そんな契約ないと思うが今永のおかげで小笠原を1番高く売り抜くタイミングは間違いなく今やと思う
13: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 15:58:28.07 ID:nsZs7sT40
メジャーは投手の怪我多いから損になることにないんじゃね
19: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:01:31.54 ID:udG9NvD10
なるわけないだろ
投球指標が全然違う
良くて2年総額1000万ドルってとこやろ
投球指標が全然違う
良くて2年総額1000万ドルってとこやろ
22: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:05:19.19 ID:Swp6TNTc0
メジャーのスカウトからの評価が気になる
今永はあのストレートがあったからあの契約出来たんやろし
今永はあのストレートがあったからあの契約出来たんやろし
31: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:07:28.69 ID:vwKrcIiY0
まあ誰が化けるか分からんからな
34: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:08:30.70 ID:5QHypSWP0
今永は指標は普通に良かったけど小笠原はそれすらないが本当に大丈夫か?
36: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:08:47.64 ID:4KEivBbi0
左腕でNPBのローテ守ってたらまぁこんな契約貰えるかはわからんが
需要はあるわな
需要はあるわな
37: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:09:30.17 ID:Gcsbz8eD0
ぶっちゃけMLBって奪三振率が一番大事なんじゃね?
これが低かった有原とかアカンかったし
これが低かった有原とかアカンかったし
44: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:10:55.13 ID:udG9NvD10
>>37
一番重要なのは奪三振能力で、今三振が取れなくても素質があるなら評価される
小笠原はどちらもないからまず大型契約はないと断言できるレベル
一番重要なのは奪三振能力で、今三振が取れなくても素質があるなら評価される
小笠原はどちらもないからまず大型契約はないと断言できるレベル
52: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:13:46.61 ID:EkusOmuqM
メジャーで活躍できるかどうかはボールが合うかどうかがすべてよ
59: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:16:27.61 ID:Gcsbz8eD0
>>52
いや三振取れるかどうかやろ
もしくは黒田みたいな150キロ超えるツーシーム投げられるかや
いや三振取れるかどうかやろ
もしくは黒田みたいな150キロ超えるツーシーム投げられるかや
68: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:17:50.61 ID:Sgf3MWO90
今永は去年のFA市場の先発投手で4番目位の高評価だったのが大きい(大谷はTJ期間なので打者としてカウント)
今年の豊作市場だと小笠原は10番手にも入らないので厳しい、ウリは若さと左腕だが果たして
今年の豊作市場だと小笠原は10番手にも入らないので厳しい、ウリは若さと左腕だが果たして
73: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:19:36.79 ID:Gcsbz8eD0
MLBも今永が高値になって上沢に全く値がつかなかったのを考えると奪三振率とか回転数とかちゃんと見てるやろ
82: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:23:04.24 ID:II90Xw690
声かかるんかな
85: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:23:13.70 ID:/MRuANis0
今のMLBにとって年俸10億なんてNPBの1~2億ぐらいの感覚だろうから当たれば儲けもんぐらいでダメでもそんなに痛くないんだろうな
90: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:24:50.90 ID:ohYDomEu0
松井もそこそこやったしとりあえず左腕ならそれなりに使えるやろって思ってるんかな
113: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:34:18.87 ID:UpQN1lnK0
ps://www.mlbtraderumors.com/2024/10/npbs-chunichi-dragons-to-post-shinnosuke-ogasawara.html
今永はNPBで一貫して防御率が低く、奪三振率がはるかに優れていた(ベイスターズでの最終シーズンは29.5%)。そうは言っても、小笠原は投稿時点での今永より3歳若い。複数年契約は妥当と思われるが、今永の保証額5,300万ドル(球団/選手オプションにより7,900万ドルまで増額可能)と同水準にはならない可能性が高い。
単に日本語の翻訳がアホなだけやぞ
今永はNPBで一貫して防御率が低く、奪三振率がはるかに優れていた(ベイスターズでの最終シーズンは29.5%)。そうは言っても、小笠原は投稿時点での今永より3歳若い。複数年契約は妥当と思われるが、今永の保証額5,300万ドル(球団/選手オプションにより7,900万ドルまで増額可能)と同水準にはならない可能性が高い。
単に日本語の翻訳がアホなだけやぞ
116: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:34:37.39 ID:Iv7MY6Of0
同等なわけはないにしても中日も多少は儲けそうやな
今永のおかげだわほんま
今永のおかげだわほんま
119: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:38:08.33 ID:N4BVdSK90
ポスは高く買ってくれたら相応の意味はあるよな
買ってくれたらな
買ってくれたらな
131: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:46:03.38 ID:Sgf3MWO90
小笠原のスタッツだと5番手で通用するか?ってレベルで見られてるかと
左腕だからギリメジャー契約得られそうだが
左腕だからギリメジャー契約得られそうだが
153: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 16:59:24.88 ID:Sgf3MWO90
300~400万ドルの2年契約だろうし
失敗しても球団のダメージは極小
失敗しても球団のダメージは極小
163: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 17:06:08.02 ID:DDb5+Iwk0
NPB野手と違って投手はどう化けるかわからんからな
先発だめでも中継ぎでワンチャンあるかもしれんし
先発だめでも中継ぎでワンチャンあるかもしれんし
182: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 17:24:59.10 ID:+Z33yla/M
小笠原はストレートをなんとかしないとメジャーじゃ厳しいと思う
191: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 17:34:34.32 ID:WLcWFXLVH
今年の飛ばないボールで下駄履かせても3点台がギリギリ
藤浪よりも投げられるかどうか
転載元:https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729666034
藤浪よりも投げられるかどうか
コメント
コメントする