石伊はルーキーだしきつない?
2: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 14:03:48.78 ID:AwlgfgE+d
かと言って木下居てもねぇ
6: 風吹けば名無し 2024/11/12(火) 14:06:04.92 ID:/vKq2Cdc0
石伊はドラフトで取ったからには早めに使いたいだろ。控えや二軍に漬ける年齢でもないし
19: 風吹けば名無し 2024/11/11(月) 16:50:32.76 ID:I5yo4Bms01111
木 下 74試合
宇佐美 61試合
加 藤 86試合
石 橋 11試合
意外にも加藤が1番出てた
宇佐美 61試合
加 藤 86試合
石 橋 11試合
意外にも加藤が1番出てた
20: 風吹けば名無し 2024/11/11(月) 16:51:34.99 ID:sYiH5IQu01111
>>19
抑え捕手やったりしてるからな
抑え捕手やったりしてるからな
51: 風吹けば名無し 2024/11/11(月) 17:18:20.62 ID:LxjOn/3C01111
>>19
意外も何も盗塁を抑止(阻止ではない)できるのが加藤しかおらんし…
意外も何も盗塁を抑止(阻止ではない)できるのが加藤しかおらんし…
42: 風吹けば名無し 2024/11/11(月) 17:05:58.56 ID:I5yo4Bms01111
石伊が即代わりになるとも思えんし石橋も全然成長せんし残さんとヤバいとは思う
52: 風吹けば名無し 2024/11/11(月) 17:24:37.51 ID:iCGqQfYh01111
出場試合数と相手の盗塁企図数
加藤 86試合で22
木下 74試合で29
宇佐見 61試合で31
石橋 11試合で12
https://kg1-thub.github.io/dragons/
木下より下2人がやばい
石橋に関しては1つも刺せず、1試合4盗塁を2試合もやられてる
加藤 86試合で22
木下 74試合で29
宇佐見 61試合で31
石橋 11試合で12
https://kg1-thub.github.io/dragons/
木下より下2人がやばい
石橋に関しては1つも刺せず、1試合4盗塁を2試合もやられてる
216: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 14:59:40 ID:nO.gh.L39
打つ方はぶっちゃけどうでもええ
木下抜けたら守りのディスアドがデカすぎるわ
木下抜けたら守りのディスアドがデカすぎるわ
217: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 15:01:27 ID:Zh.ix.L2
ワイは木下の肩の劣化が気になるけどな
打撃面は復調するかもしれんから何とも言えんけど
打撃面は復調するかもしれんから何とも言えんけど
219: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 15:26:47 ID:8l.ix.L43
ルーキー石伊がポロポロしまくってストレス溜まるのは覚悟の上で使って欲しい
226: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 16:34:10 ID:LN.ix.L53
現実的なラインだと若いカトタクレベルでやってくれたらええなあ
227: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 16:41:38 ID:e3.t1.L1
木下基準だと大卒社会人とはいえ一年目から捕手として出るのは厳しいと思うしな
228: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 16:55:32 ID:sf.cz.L19
スローイング微妙な捕手使いにくいんよなあ
多分石橋使うこと期待してる人多くいそうだけど試合数来年もそこまで多くないのかな
多分石橋使うこと期待してる人多くいそうだけど試合数来年もそこまで多くないのかな
229: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:02:19 ID:on.0d.L20
まあ守備面で我慢できなくなった時は加藤に頼ればええ
231: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:18:32 ID:OX.ix.L24
機会少なかったとはいえ石橋の阻止率0らしくて震える
234: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:34:48 ID:IU.ix.L10
加藤は守備で勝ちたいならフレーミング練習してもらわんとな
235: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:47:22 ID:e3.t1.L1
加藤は肩だけの評価に感じる
236: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:47:28 ID:fU.gj.L1
阻止率 捕逸 エラー
宇佐見.290(31-9) 2 1
加藤匠.273(22-6) 0 1
木下.103(29-3) 2 1
石橋.000(12-0) 0 1
宇佐見.290(31-9) 2 1
加藤匠.273(22-6) 0 1
木下.103(29-3) 2 1
石橋.000(12-0) 0 1
237: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:54:26 ID:Zh.kn.L2
>>236
宇佐見、出場数の割に走られてそう
やっぱ舐められてんのかな
宇佐見、出場数の割に走られてそう
やっぱ舐められてんのかな
239: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 17:56:47 ID:7K.df.L20
>>236
宇佐見が結構頑張ってた
宇佐見が結構頑張ってた
243: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 18:16:29 ID:Us.xh.L64
石橋か宇佐見スタメンで出して先発が降りたら加藤にスイッチでええやろ
280: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 23:30:05 ID:Y5.xh.L15
なんかXとか含めて石伊が一年目からレギュラーでフルシーズン行けると思ってる人いるよな
最大限やれたとして一年目小林誠司超えられるか怪しいやろ
最大限やれたとして一年目小林誠司超えられるか怪しいやろ
281: 風吹けば名無し 24/11/11(月) 23:32:32 ID:B5.ix.L4
捕手に限らずルーキーに1年目からの稼働は期待せん方がええよな
351: 風吹けば名無し 24/11/12(火) 14:46:49 ID:bE.gh.L9
宇佐見が結構いいんよね
走られがち(企画されがち)ってのはあるが
走られがち(企画されがち)ってのはあるが
395: 風吹けば名無し 24/11/12(火) 17:54:53 ID:YJ.kp.L19
木下いて欲しいでも、バリバリ正捕手で!と言われるとなあって感じ。
打撃の下振れはあれど守備の下振れは誤魔化せない
転載元:打撃の下振れはあれど守備の下振れは誤魔化せない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731310722/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731154516/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731387788/
コメント
打撃が良いのは分かっているから他のポジションで使うことも視野にいれてもいいかもね。
打撃いいって言っても捕手にしてはって感じだから郡司と同じ道を辿るような気がするんだが…
給料は俺の金じゃないし無限に上げていいけどさ
あと、山浅が良い守備しているという話もあったなぁ
肩が強いというプロでも素人でもわかりやすい武器があるからね
中途半端よりは一芸秀でてる方が良い
外野で近い世代のブライト鵜飼尾田を上回る強みって何
二遊間は無理だし13塁やれるほど打てんのかい
現場の状況を何も把握できてないんやろ
コメントする