2: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:00:37.29 ID:1OLPabt70
中日におるよりは高くなったか
4: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:01:20.70 ID:xB83NWeVM
10億超えるとか言ってたのは何だったんだ
5: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:01:40.13 ID:Smxp37g10
相当評価低かったな
それでも円安とメジャーの年俸高騰でバカ高いけど。
それでも円安とメジャーの年俸高騰でバカ高いけど。
7: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:02:20.63 ID:Kf6HGkkhd
安く買われたな
まぁそんな評価なんだろうけど
まぁそんな評価なんだろうけど
9: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:02:24.83 ID:3nAfN4kjM
9300万円→2年5億4000万
13: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:04:14.79 ID:L6tebNwBH
通用すれば上がるやろ
14: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:04:30.85 ID:nnAGQDHi0
安すぎないか?
でもNPBよりは全然高いと言いうね・・・
でもNPBよりは全然高いと言いうね・・・
19: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:05:36.44 ID:jXuR/O1W0
額的にはメジャー契約で一番安い提示だよなこれ
36: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:10:31.56 ID:Kj2tLP0e0
一応二年はアメリカいるのか
43: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:14:01.23 ID:lo09/I28M
>>36
双方合意の元なら破棄できるんじゃね
双方合意の元なら破棄できるんじゃね
41: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:13:06.86 ID:mv4oeeiNM
正直イマイチやな
まあ成功すれば跳ね上がるが…
まあ成功すれば跳ね上がるが…
44: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:14:28.23 ID:Axoqbqmu0
ずいぶん安く買われたな
45: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:14:48.86 ID:fcXx/h/ld
安いこの金額なら普通に開幕ローテ漏れる可能性全然あるな
2年18億って予想されてたのにだいぶ買い叩かれたな
そうとう評価低かったなこれ
2年18億って予想されてたのにだいぶ買い叩かれたな
そうとう評価低かったなこれ
50: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:16:54.47 ID:8W9cvO/w0
阪神とか青柳そんないらなそうだったとはいえ譲渡金数十万やからな
小笠原で1億貰えるのは悪くない
小笠原で1億貰えるのは悪くない
53: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:19:54.81 ID:ulVqi5sH0
宏斗の時はもっと高く買ってや
54: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:20:37.04 ID:/5bjdhta0
>>53
中日ファンやけど
夢がないわ
なんや一億って
中日ファンやけど
夢がないわ
なんや一億って
56: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:21:59.25 ID:TFQTr76VM
ドラ4で70億残していった山本って神だな
61: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:26:07.44 ID:8eAG8GE20
アメリカに居てこの年俸やと物価考えたらそこまで大幅アップではないような
65: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:27:23.65 ID:Ds2s8xAc0
通用したらここから3倍くらい軽く上がりそうだよな
66: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:29:03.47 ID:qPS7uDR80
ぶっちゃけ通用するとは思えんけど取った球団もガチャ感覚だからいいのかな
79: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:37:38.51 ID:2w7H2vBs0
メジャー契約ならよかったやん
88: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:43:29.84 ID:YhW1bAR/0
NPBでタイトルさえ取ったことない実績でようメジャー契約とれたもんだわ
年齢と左腕なのが評価されたんかな
年齢と左腕なのが評価されたんかな
101: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:49:38.01 ID:fcXx/h/ld
>>88
藤浪とか有原とかでも取れるしう上沢でもレッドソックスで取れるし
マイナー契約は下の下なだけでメジャー契約でもメジャーでやれるってわけでもないしな
メジャー契約40人でメジャー枠に26人だからな14人は去年の上沢、藤浪みたいにメジャー契約でもマイナーってあるし
藤浪とか有原とかでも取れるしう上沢でもレッドソックスで取れるし
マイナー契約は下の下なだけでメジャー契約でもメジャーでやれるってわけでもないしな
メジャー契約40人でメジャー枠に26人だからな14人は去年の上沢、藤浪みたいにメジャー契約でもマイナーってあるし
92: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:44:06.09 ID:8vTBU+jV0
年俸カット分 11億2600万円
年俸アップ分 -2億8205万円
小笠原譲渡金 1億円
9億4395万円が浮いたことになる
年俸アップ分 -2億8205万円
小笠原譲渡金 1億円
9億4395万円が浮いたことになる
95: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:45:17.28 ID:fcXx/h/ld
藤浪が去年330万ドルでメジャー契約でもスプリングトレーニングでボロボロでメジャーで一回も投げれなかったからな
メジャー契約でも開幕メジャー安泰の契約じゃないよなこのレベルならマイナー拒否権もないだろうし
メジャー契約でも開幕メジャー安泰の契約じゃないよなこのレベルならマイナー拒否権もないだろうし
137: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:07:05.64 ID:dUGWlKZC0
シビアやな
148: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:13:01.44 ID:ZLZIoORL0
MLBからしたら全く期待してないけど日本人ガチャ回してみるかくらいの感覚やろ
152: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 09:14:54.12 ID:nuTUFjtA0
70万ドルじゃ新規外国人1人雇えるかどうか微妙なラインか
118: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 08:58:20.77 ID:552zMzy30
アメリカのインフレ状態で2年5億やから期待はされてないやろうな
活躍したら儲けものみたいな
転載元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737759583/
活躍したら儲けものみたいな
コメント
長く向こうでやれる選手になってくれ
持ち前のポジ精神でがんばってほしいわ。
肉美味いから肉食生活に戻すのかな?
当時の10億だなんだって報道がおかしかった
中日出身の日本人メジャーリーガーは超久々だしせっかくなら活躍してるとこ見たいわ
小笠原はメジャーへの想いの強さが感じられるから頑張ってほしい
上沢みたいにはならんと思う
コメントする