
716: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 14:19:05 ID:dg.hg.L10
指揮官は自らの夢をかなえた左腕に「自らが決めた道。ドラゴンズ出身の選手として恥じないように。中途半端な形で日本に帰ることがないように」と、新天地での活躍を祈念した。
「誰にも文句言わせないような成績でメジャーに行くのなら格好いいけど。今回こんな風になったから僕も、僕もという選手が出てくる可能性もある。これから先のウチの選手たちに物議を醸し出す」。
ノンタイトルのまま、渡米した前例を生んだことには、3年連続最下位チームの指揮を引き受けたばかりの井上監督は危機感も口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be73c5d1a19b3b34b30f758e3770ddd88c6d1aba
井上はエールをしつつも言いたい事は言い切ったわね
「誰にも文句言わせないような成績でメジャーに行くのなら格好いいけど。今回こんな風になったから僕も、僕もという選手が出てくる可能性もある。これから先のウチの選手たちに物議を醸し出す」。
ノンタイトルのまま、渡米した前例を生んだことには、3年連続最下位チームの指揮を引き受けたばかりの井上監督は危機感も口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/be73c5d1a19b3b34b30f758e3770ddd88c6d1aba
井上はエールをしつつも言いたい事は言い切ったわね
3: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:44:22.13 ID:D8fqaa+U0
勝ち数は中日のせいやけど防御率微妙やな
6: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:45:11.37 ID:QYSFeS6Y0
一応年間イニングは安定して食えていたから…
7: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:46:04.92 ID:I7MiCi6Q0
つまりこんな成績でポス認めた中日が悪いと
てか本当になんで中日は認めたんだろう
てか本当になんで中日は認めたんだろう
15: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:51:40.41 ID:CL117WGj0
>>7
入団当初から言い続けてるし伸び代感じないしまあええんちゃう
士気の下がる燃え方して負け続けるのも心象に良くないし
入団当初から言い続けてるし伸び代感じないしまあええんちゃう
士気の下がる燃え方して負け続けるのも心象に良くないし
17: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:56:16.94 ID:8O/aX/y90
>>7
まあどっちみち来年FAやから端金でもいいかってなったんやろ
まあどっちみち来年FAやから端金でもいいかってなったんやろ
22: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 15:05:35.20 ID:gUYPKM2/0
>>7
コータカハシの例もあるし
コータカハシの例もあるし
10: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:48:42.06 ID:G5naFPIq0
もうなってるじゃん
13: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:50:22.74 ID:OevTRZSA0
別にいいだろ
活躍できなきゃ帰ってくるだけ
活躍できなきゃ帰ってくるだけ
16: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 14:53:14.52 ID:yH+0GzeD0
なんか最近ポスが選手の権利になってんな
19: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 15:00:58.94 ID:sjlmNePf0
上沢110人分くらい評価されてるし充分行ってええやろ
21: 風吹けば名無し 2025/01/25(土) 15:04:31.49 ID:mFZRJNDJ0
まぁ上沢という壁があるから
それは超えれないだろ
それは超えれないだろ
723: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 15:17:05 ID:Qj.lr.L18
小笠原にしても福谷にしてもギリギリで決まった分補強に動きにくいのは本当に厄介だわ(早く決めてほしかった…)
591: 風吹けば名無し 25/01/24(金) 23:53:10 ID:zC.tb.L68
小笠原が不義理したらFA権取るまで一切ポスティングを認めないのを球団のルールにしたらええ
選手に何か言われても「過去に不義理した奴がいたからしゃーない」で説明できるし
選手に何か言われても「過去に不義理した奴がいたからしゃーない」で説明できるし
717: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 14:21:32 ID:4B.ia.L22
まあある意味この成績で20mとか30mとか行かなくてよかったかもね
718: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 14:24:33 ID:2g.xu.L1
いうて4年連続規定って結構ハードル高いしタイトル取れなくてもこれぐらい頑張ったらポスティング許しますよってことならチームにとってそこまで困る先例ではないんじゃね
719: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 14:25:47 ID:Qj.lr.L18
順調にいけば国内FAが来年で海外FAが2年後ならまあって感じだとは思う。2年契約だし
721: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 14:55:04 ID:Lm.r3.L23
4年連続規定はいいが通算成績で見れば火中の上沢より劣るし将来的にポスティングの最低条件チョロくなってないか心配ではある
せめて小笠原くらいはで線引きしてくれれば問題はないけど
せめて小笠原くらいはで線引きしてくれれば問題はないけど
725: 風吹けば名無し 25/01/25(土) 17:02:38 ID:tm.fu.L18
小笠原に関しては高卒で27までいて規定何回も乗ってるくらい貢献してるんだから
小笠原くらいやった選手が俺も俺もっていうのは妥当やと思う
転載元:小笠原くらいやった選手が俺も俺もっていうのは妥当やと思う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736518407/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737783689/
コメント
変に抵抗してもしゃーないし、もうそういうもんだと思うしかない
国内他チームに行くことが好ましくないって話なんだからそこだけ決めればいい話
例えば海外FA残年数が基準なら、もし向こうでフィットしなかった時のリスクを選手も真剣に考えるとは思う
コメントする