
1: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:37:26.57 ID:VBhWkjz/0
【中日】逆転されオープン戦負け越しで終了 4番・石川昂は5打数無安打 井上監督「今はまだ彼を信じて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9730390bd13e80204e4b3c3bf45106a47d136f9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9730390bd13e80204e4b3c3bf45106a47d136f9
2: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:38:08.07 ID:Yx2QdQal0
愛が重い
5: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:39:41.57 ID:tJtBBVkt0
撒き餌や撒き餌
9: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:41:40.71 ID:zYBQT1fY0
周平みたいに中途半端にはならないで欲しい
11: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:42:21.84 ID:6cmmt+j+0
.280 25本くらいはやれるだろ
19: 風吹けば名無し 2025/03/23(日) 20:46:26.38 ID:TJL78KAZ0
昔の山本浩二だな
オープン戦でわざと派手に空振りしておいてそこのコースが弱いんだな、と投手を油断させて
シーズン中は同じコースをホームラン
オープン戦でわざと派手に空振りしておいてそこのコースが弱いんだな、と投手を油断させて
シーズン中は同じコースをホームラン
40: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 16:02:01 ID:8D.xt.L71
守備は上手い
72: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 16:14:05 ID:Z2.9d.L17
まあ開幕戦で掌クルーさせてくれたらええで
どうせお前が必要や
どうせお前が必要や
76: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 16:15:57 ID:DV.gt.L23
でも4番打者論争は現状両負けなんだよな…
86: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 16:20:07 ID:qq.fy.L1
どうしても4番石川に拘るのであれば3番に細川置いて勝負避けられても後ろに繋がせて5番に上林でブンブン振り回させるのが最善やと思うんやがなあ
304: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 18:48:38 ID:2A.ve.L8
石川には内川や近藤みたいなホームランも打てるヒットメーカーじゃなくて
ノリのような率も残せるスラッガーになって欲しいんやけどな
前者を目指してるんか?ってくらい当てにいってのアウトや見逃し三振多い気がする
ノリのような率も残せるスラッガーになって欲しいんやけどな
前者を目指してるんか?ってくらい当てにいってのアウトや見逃し三振多い気がする
305: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 18:53:11 ID:wn.xt.L16
荒々しくない時は悪い時や
306: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 18:54:48 ID:8D.xt.L71
ゲッツー恐れて弱いゴロみたいなのが増えるくらいなら恐れず振って欲しいとは思う
それはそうとしてゲッツーはなるべく打って欲しくない
それはそうとしてゲッツーはなるべく打って欲しくない
335: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 20:38:02 ID:QN.9d.L22
石川に関しては対案もないし我慢して使うの自体は賛成やけどどこまで打順までは固定せんでもとは思う
340: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 21:16:43 ID:wv.0j.L46
周平がスタンバイしてると昂弥がしょーもない時にすぐにサード入れるんやけどな
332: 風吹けば名無し 25/03/23(日) 20:10:23 ID:wv.0j.L46
オープン戦調子悪いから石川4番から外さないよってのはひとつ覚悟感じたから今年はなんとかしてほしい
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742712379/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742729846/
コメント
チームを背負う意識作り?
でも細川6番は福永ボスラーが居てこそ成立すると思うんだよなあ
そこで白羽の矢が立ったのが石川だと思う。
細川は立浪監督と和田コーチのイメージが強いから自分の実績にならんしな。
自己顕示欲の強い人に監督やらせるとこういう現象が起きる。
1軍の監督はデータをちゃんと見れる人にしてくれ
コメントする