
278: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 20:54:53 ID:PR.uh.L1
清水齋藤マルテ松山の勝ちパターンに藤嶋勝野橋本控えてるから中継ぎだけは12球団最上位だと言えるわ
281: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 20:55:54 ID:Tg.dh.L9
>>278
去年に比べて上手く使ってると思う
松山だけは替えが効かんが
去年に比べて上手く使ってると思う
松山だけは替えが効かんが
295: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:00:11 ID:PR.kl.L25
松山が多い以外は割とそんなもんで抑えてる方やと思うよ
現状トップが高梨の18で松山が17で中日内なら次点が藤嶋の15やし
現状トップが高梨の18で松山が17で中日内なら次点が藤嶋の15やし
301: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:02:17 ID:ph.g0.L1
>>295
このままシーズン行ければ良いけどなあ
まあ誰かバテたら根尾が行けるか
このままシーズン行ければ良いけどなあ
まあ誰かバテたら根尾が行けるか
298: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:01:10 ID:tS.kg.L28
藤嶋ってそんな投げてるのか
299: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:01:38 ID:Sb.ll.L49
藤嶋はリードビハインド火消し全部投げてるし必然的に増えてる
292: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 20:59:11 ID:Tg.dh.L9
リリーフの防御率はなんなら松山が足引っ張ってる
297: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:01:10 ID:VI.wo.L32
>>292
なんというか2点リードで1点取られるパターンが何回かあるよな
なんというか2点リードで1点取られるパターンが何回かあるよな
302: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:02:27 ID:BM.ll.L26
むしろ勝ちパをある程度日替わりできてるのはうちの明確な強みやと思うが
303: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:02:44 ID:Tg.dh.L9
登板数はともかくリリーフの使い方は例年に比べて上手いと思う
305: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:03:20 ID:PR.uh.L1
現状最強の切り札となってる齋藤を13登板に抑えられてるのが良いわね
マルテみたいな外人中継ぎは使ってナンボやし清水はまあ清水やから気にしなくて良いので松山のケアできればかなり良い配分
マルテみたいな外人中継ぎは使ってナンボやし清水はまあ清水やから気にしなくて良いので松山のケアできればかなり良い配分
309: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:03:40 ID:1Q.ll.L25
先発の引っ張りすぎだろってのもほぼ無いし
投手運用は山井と浅尾なのか?が頑張ってるな
投手運用は山井と浅尾なのか?が頑張ってるな
310: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:03:44 ID:PR.kl.L25
今日で言えば清水と思いきや齋藤さんやしな
松山は替えが効かん部分やがそれ以外を上手く分配できそうな環境はいい感じ
松山は替えが効かん部分やがそれ以外を上手く分配できそうな環境はいい感じ
311: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:04:13 ID:Sb.ll.L49
あとはもうちょっと楽な試合増やして根尾のテストしたい
312: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:04:17 ID:BM.ll.L26
清水ベンチ外やったろ今日
勝ちパ連投しまくってるわけでもないのにそんなことできるのなかなかないで
勝ちパ連投しまくってるわけでもないのにそんなことできるのなかなかないで
313: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:04:34 ID:Tg.dh.L9
まあ去年に限って言えば先発がクソすぎて誰がやってもリリーフ使わざるを得ない状況だったが
314: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:04:42 ID:Gr.g0.L18
僅差でしか勝てないけど結局連勝はできないから松山もそこまでトンデモ連投しなくていいという
315: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:05:20 ID:PR.kl.L25
あぁそうかそもそもベンチにおらんかったか
まあそういうことが出来る状態は何よりやな。さすがに接戦になると怖いから外せへんってなるより
まあそういうことが出来る状態は何よりやな。さすがに接戦になると怖いから外せへんってなるより
317: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:05:39 ID:YF.sq.L12
ガチで中継ぎみんなようやっとるおかげやね
354: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:16:15 ID:PR.uh.L1
もう下の中継ぎは梅野と伊藤しか使えそうなのおらんぞ
他は不調か怪我か育成や
他は不調か怪我か育成や
318: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:05:52 ID:Hj.m3.L25
中日の勝利数だけ増えてく松山のセーブ数
319: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:06:03 ID:Gr.g0.L18
まぁある意味松山はセーブシチュだけ投げさせたいって感覚なら延長戦は避けようねって話になる
322: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:07:36 ID:PR.kl.L25
なんだかんだ4連勝の時も抑えマルテでしのいだしな
なお胃袋を壊された上にその後4連休が入った模様
なお胃袋を壊された上にその後4連休が入った模様
326: 風吹けば名無し 25/05/14(水) 21:08:44 ID:Sb.ll.L49
全体的にリリーフ若いのがええわ
これが2~3年すると苦労するんやろうが
これが2~3年すると苦労するんやろうが
コメント
それ以上にリリーフの編成がもっとよくやってる
ライマル抜けても緊急でマルテを獲得できたから被害は最小限で済んでいる。コスパ考えたらむしろ得したとも考えられなくもない
他球団へライマルを流出させた事とファンのメンタルという大きなマイナスもあるけどね
球団によっては勝ちパの柱になる投手
根尾や梅野はファームで良かったけど、当分は負け試合しか出番無いだろうな
コメントする