
1: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:50:34.59 ID:3H3qmvO5a
三重だぞ
4: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:51:23.59 ID:sr3iUAzWp
名古屋民は知ってるぞそんなこと
7: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:52:19.19 ID:DH9ZMIBa0
赤福って三重だろ
9: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:52:35.55 ID:CSLU4tZk0
味噌煮込みうどん、手羽先、台湾ラーメン、台湾まぜそば、ひつまぶし
まだまだあるぞ
まだまだあるぞ
14: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:53:01.87 ID:gQrd0DB2K
ひつまぶしとゆかりがない
18: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:54:42.82 ID:cITKIis2r
エビフライは名物でもなんでもなかったってマジ?
28: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:57:17.10 ID:CSLU4tZk0
>>18
クルマエビが漁獲量がトップクラス
まるは食堂のエビフライとか名物ちゃうか?
クルマエビが漁獲量がトップクラス
まるは食堂のエビフライとか名物ちゃうか?

21: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:55:26.88 ID:FA47g15bH
72: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:05:37.30 ID:CSLU4tZk0
>>21
これあんまり理解して描いてないな
小倉トーストってのはモーニングのオマケ的な食べ物として有名になったわけで街の名物メニューみたいな扱いはないわ
これあんまり理解して描いてないな
小倉トーストってのはモーニングのオマケ的な食べ物として有名になったわけで街の名物メニューみたいな扱いはないわ
149: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:24:46.74 ID:x7P5G9GWa
>>72
対外的にはそう売り出してるってことだろ
外地の人間の大槻にはそう聞き及んでるってだけ
実態と宣伝が違うのなんてよくあること
対外的にはそう売り出してるってことだろ
外地の人間の大槻にはそう聞き及んでるってだけ
実態と宣伝が違うのなんてよくあること
162: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:28:43.55 ID:CSLU4tZk0
>>149
モーニングという文化があってその一つに小倉トーストがあるってだけで一大名物みたいな売られ方じゃないで
モーニングってそもそもサービスやし
まぁ大半のやつはイメージで語るからしゃーないか
モーニングという文化があってその一つに小倉トーストがあるってだけで一大名物みたいな売られ方じゃないで
モーニングってそもそもサービスやし
まぁ大半のやつはイメージで語るからしゃーないか
86: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:10:31.34 ID:RWcenRkl0
>>21
大方合っとるんやけど他県民が思ってるほど小倉トースト推してないで
大方合っとるんやけど他県民が思ってるほど小倉トースト推してないで
174: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:33:12.79 ID:7TM+hKkHM
地元民が集まる茶店文化でトーストを名物料理としてわざわざ出してる店なんてないわな
当たり前のものを珍しいから持ち上げるのは文化圏の外の人間
当たり前のものを珍しいから持ち上げるのは文化圏の外の人間
27: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 09:57:07.68 ID:qXqmLHWgd
スレタイの三重要素って赤福くらいやない?
50: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:00:55.04 ID:A2FRlezCp
アンチ乙 名古屋にはあんかけスパゲッティがあるから

54: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:02:32.40 ID:QAdCt+nxd
三重、岐阜、浜松あたりまでは植民地やからしゃーない
66: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:04:52.41 ID:FMq8d2Cg0
微妙やろなーって買った桜ういろううまかったわ
67: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:04:56.01 ID:npwpa91Q0
鉄板ナポリタンはおいしい
69: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:05:11.07 ID:qXqmLHWgd
モンキーパークもあるだろ!いい加減にしろ!
84: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:09:17.65 ID:sEb/RAfe0
味噌煮込み
きしめん
味噌カツ
ひつまぶし
台湾ラーメン
こんだけグルメが豊富なところほとんどないやろ
嫉妬民乙
きしめん
味噌カツ
ひつまぶし
台湾ラーメン
こんだけグルメが豊富なところほとんどないやろ
嫉妬民乙
106: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:15:05.13 ID:B7rZzixe0
発祥と名物は必ずしも同じではないやろ
三重が名物として味噌カツを売ってるんを見たことないし
三重が名物として味噌カツを売ってるんを見たことないし
113: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:16:42.02 ID:EZw0g9Sv0
>>106
味噌カツに頼らなくても十分地の物で勝負できるからじゃないですかね
味噌カツに頼らなくても十分地の物で勝負できるからじゃないですかね
116: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:17:26.75 ID:CSLU4tZk0
>>113
伊勢うどんとかか…?
伊勢うどんとかか…?
161: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:28:38.20 ID:nc42w0f/0
伊勢うどんクソ美味いやん
伊勢で食ったとき感動したわ
伊勢で食ったとき感動したわ
108: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:15:17.29 ID:9NdyIACK0
名古屋人やが名古屋飯全然食わないぞ
イメージだけで味噌食いまくってると思わないでくれや
イメージだけで味噌食いまくってると思わないでくれや
114: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:16:53.14 ID:Lb+bun710
あんまり知られてないが、カレーうどんが旨いんだよ
味噌煮込みうどんより旨いとおもう
味噌煮込みうどんより旨いとおもう
126: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:19:30.63 ID:nc42w0f/0
ういろう大好きなんやけど誰もわかってくれへんわ
127: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:19:54.32 ID:6qYt3cnYr
>>126
旨いよな
ワイもすき
旨いよな
ワイもすき
142: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:22:57.90 ID:42G2it/F0
飯以外 何もないぞ
146: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:24:00.75 ID:CSLU4tZk0
>>142
まぁ言えてる
寺社の数は日本一やから寺好きには最高やで
まぁ言えてる
寺社の数は日本一やから寺好きには最高やで
150: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:24:58.35 ID:kf96XhC5a
>>146
有名な寺がないやん
有名な寺がないやん
157: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:26:39.72 ID:CSLU4tZk0
>>150
熱田神宮と豊川稲荷は有名な寺社やぞ
熱田神宮と豊川稲荷は有名な寺社やぞ
208: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:42:28.77 ID:NqbU43Hlp
名古屋コーチンの親子丼はマジでオススメできると思う
230: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:53:01.37 ID:jXC/E3hfa
味噌煮込みうどんくっそうまいんだよなぁ
231: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:54:02.82 ID:Y1X/IRoId
>>230
ワイはひつまぶしかな
出汁かけた後がぐううまい
ワイはひつまぶしかな
出汁かけた後がぐううまい
151: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:25:30.93 ID:/7zhwbKU0
住民は名古屋に見どころがあると誰も思っとらんで
味噌煮込みなんかも家庭料理であって名物って意識はねぇな
味噌煮込みなんかも家庭料理であって名物って意識はねぇな
165: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:30:26.32 ID:jWgfSEAQ0
>>151
味噌カツもきしめんもひつまぶしもそれぞれのジャンルの1選択肢であってそればっか食ってる訳じゃねえしな
味噌カツもきしめんもひつまぶしもそれぞれのジャンルの1選択肢であってそればっか食ってる訳じゃねえしな
190: 風吹けば名無し 2017/11/09(木) 10:37:35.65 ID:kmzkukPda
好き嫌いはあるだろうけど、味噌煮込みうどんが好きじゃないっていうのは理解に苦しむ
転載元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510188634/
コメント
コメントする