
1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:23:12.45 ID:M0WqGbB00
1 源田 5.9
2 坂本 4.6
3 田中 4.4
4 安達 2.0
5 中島 1.7
6 廣岡 -0.9
7 京田 -1.4
8 糸原 -1.5
9 今宮 -1.6
10大和 -1.6
11 藤岡 -2.2
12 茂木 -2.7
2 坂本 4.6
3 田中 4.4
4 安達 2.0
5 中島 1.7
6 廣岡 -0.9
7 京田 -1.4
8 糸原 -1.5
9 今宮 -1.6
10大和 -1.6
11 藤岡 -2.2
12 茂木 -2.7
20: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:25:09.30 ID:VtjlxJze0
京田めっちゃ叩かれてたけどちょっとずつ上げてきとるやん
28: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:25:41.82 ID:phiMO8rzp
マイナス勢多すぎちゃう
48: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:28:00.01 ID:cHu9L8hE0
京田はスロースターターというか
マイナススターターやな
去年も最下位クラスのマイナスから坂本の次くらいまで上げたやろ
マイナススターターやな
去年も最下位クラスのマイナスから坂本の次くらいまで上げたやろ
83: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:31:06.70 ID:BnE92VYJ0
京田別に普通やん
88: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:32:02.51 ID:o//SMHqs0
京田上げてきてるやん
89: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:32:05.08 ID:g7hRopJd0
京田が押し上げられている説
93: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:32:33.36 ID:zaAM4Ice0
大型ショートとかすげえ怪我しそうだわ
つうか、田中は死ぬほど頑丈なのが良い
ショートは頑丈な選手が必要
つうか、田中は死ぬほど頑丈なのが良い
ショートは頑丈な選手が必要
104: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:33:43.01 ID:Nl+9XjGX0
まあUZRだけが全てじゃないから…
108: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:34:05.60 ID:VMXvwgxg0
京田の上げ方がエグいな
この前までワーストだっただろ
この前までワーストだっただろ
112: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:34:28.81 ID:S3gbCQjCd
京田上がってきとるやんけ、打撃は察しだけど守備戻ってきたなら使えるわ
119: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:35:15.77 ID:qK3ClRp4d
この時期じゃ変動激しすぎるわ
京田とかこないだまで最下位じゃなかったか?
京田とかこないだまで最下位じゃなかったか?
131: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:36:30.40 ID:kZjIQSv/M
まぁええけど
最下位じゃないし
最下位じゃないし
221: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:45:42.67 ID:WdfVgyJ+0
UZRは中身みた方がいいよ
大事なのはRngR
エラーは一個でものすごくぶれるから
(シーズン通して多いと問題だけど)
大事なのはRngR
エラーは一個でものすごくぶれるから
(シーズン通して多いと問題だけど)
233: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:46:46.48 ID:SgYy0wEBp
京田この前見たときより若干上がってんな
去年も春先は酷かったからそういうもんなんかな
去年も春先は酷かったからそういうもんなんかな
296: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:51:48.50 ID:nOfLVP6S0
ワイDもこれにはニッコリ
356: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:57:28.48 ID:aX28PxBMa
ショートは30過ぎで劣化が始まって34くらいで死ぬポジション
368: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:58:10.81 ID:N7HSsqKDd
>>356
37歳でUZR1位になった井端さん
37歳でUZR1位になった井端さん
374: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:58:27.88 ID:Nyz6A+BvD
>>356
34でショートきちんとやれてたらほんますごいで
大体は32くらいでもうコンバートやろ
34でショートきちんとやれてたらほんますごいで
大体は32くらいでもうコンバートやろ
397: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:00:58.87 ID:y0TEGfzb0
井端はわりと晩年までショートやれてたよね
410: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:01:48.90 ID:UEjumFNzd
>>397
なんなら2012年37歳の頃セリーグで1番ショート上手かったぞ
なんなら2012年37歳の頃セリーグで1番ショート上手かったぞ
411: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:01:53.71 ID:I0JTaaSEp
>>397
井端はポジショニングで範囲カバーするタイプやったから
身体能力型はあかん
井端はポジショニングで範囲カバーするタイプやったから
身体能力型はあかん
363: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 09:57:52.37 ID:cMEbDtHt0
京田最近安定してきたけどなんでや?
565: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:16:37.89 ID:K70h6Zqea
ニワカやから見当違いかもしれないけど単純にスタメンで出てるから疲労の分パフォーマンスが落ちるんちゃうの?
618: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:22:04.96 ID:zaAM4Ice0
そもそもオープン戦からフル出場だったよね
あれむちゃくちゃ謎だった
あれむちゃくちゃ謎だった
725: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:31:59.15 ID:Io/FHjMM0
スレチかもしれんが大阪桐蔭の根尾ってショートなんか?外野手?投手?
731: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:32:39.77 ID:PHPc7HpA0
>>725
まずはショートちゃうか
まずはショートちゃうか
760: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 10:37:36.80 ID:AhshF0N70
143試合で1000イニング以上守ってもエラーが20で多すぎと言われるって
冷静に考えてプロってキチ○イだな
冷静に考えてプロってキチ○イだな
486: 風吹けば名無し 2018/05/11(金)23:29:21 ID:5ek
京田のUZRショート12人中7位まで上がってるやん
487: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)00:02:45 ID:ADS
>>486
守備は良化してきてるからなぁ
ホントあとは打つだけになってきたんだがそれが一番の問題っていうね
守備は良化してきてるからなぁ
ホントあとは打つだけになってきたんだがそれが一番の問題っていうね
488: 風吹けば名無し 2018/05/12(土)01:17:06 ID:Gwn
京田ってOP戦の時点では良かったよな
長打もぼちぼち出てたし
なんでこうなったのか
転載元:長打もぼちぼち出てたし
なんでこうなったのか
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526084592/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525873545/
コメント
コメントする