カテゴリ: 愛知
サンデードラゴンズとかいうなんJでスレが伸びまくる謎番組wwwwwww
【AERA】勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか
勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか〈dot.〉
ヤフーニュース 9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/57119cc98ecf4c6fd2832860a5cc1fe35ae60024?page=1
中日の本拠地に客が集まらない。
若手が伸び始めチームには大きな可能性を感じる。『キモかわいい』ドアラは球界きっての人気キャラ。チアドラゴンズも球場を華やかに彩る。それなのに球場には人が集まらない。
ナゴヤドーム(=ドーム)に魅力がないことも大きな理由なのではないか……。
「社会情勢など関係なく、近年ずっと空席が目立っていた」
中日担当記者は、ドームの不入りに周辺状況は関係ないと苦笑いする。
「日本シリーズはさすがに満員になる。でもCSシリーズでも、曜日によって空席があった。また開幕カードですら当日券が手に入る時もあった。ドーム開場1~2年くらいは超満員のプラチナ券だったが、それもあっという間に落ち着いた。当時はチームは強かったし理由として考えられるのは、ドームがつまらないから」
今年は新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れた。当初は無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に観客を入れて開催している。中日は今年の平均観客数3000人台で、チケットは手に入りやすい状況だという。
「セ・リーグでは巨人、広島、DeNA戦の本拠地試合は手に入らない。通常の3万人以上規模の収容でもチケット争奪戦になるのだから、5000人上限なら当然のこと。その中で中日の平均3000人は少な過ぎる。チームもBクラスながら何とか粘って上位に行ける位置にいる。コロナ禍の社会情勢だが
他球団を見ても野球への需要は高い。長年言われていたが、やはりドームにも原因があると思われる」(中日担当記者)
ヤフーニュース 9/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/57119cc98ecf4c6fd2832860a5cc1fe35ae60024?page=1
中日の本拠地に客が集まらない。
若手が伸び始めチームには大きな可能性を感じる。『キモかわいい』ドアラは球界きっての人気キャラ。チアドラゴンズも球場を華やかに彩る。それなのに球場には人が集まらない。
ナゴヤドーム(=ドーム)に魅力がないことも大きな理由なのではないか……。
「社会情勢など関係なく、近年ずっと空席が目立っていた」
中日担当記者は、ドームの不入りに周辺状況は関係ないと苦笑いする。
「日本シリーズはさすがに満員になる。でもCSシリーズでも、曜日によって空席があった。また開幕カードですら当日券が手に入る時もあった。ドーム開場1~2年くらいは超満員のプラチナ券だったが、それもあっという間に落ち着いた。当時はチームは強かったし理由として考えられるのは、ドームがつまらないから」
今年は新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れた。当初は無観客試合を行なっていたが、7月10日から5000人を上限に観客を入れて開催している。中日は今年の平均観客数3000人台で、チケットは手に入りやすい状況だという。
「セ・リーグでは巨人、広島、DeNA戦の本拠地試合は手に入らない。通常の3万人以上規模の収容でもチケット争奪戦になるのだから、5000人上限なら当然のこと。その中で中日の平均3000人は少な過ぎる。チームもBクラスながら何とか粘って上位に行ける位置にいる。コロナ禍の社会情勢だが
他球団を見ても野球への需要は高い。長年言われていたが、やはりドームにも原因があると思われる」(中日担当記者)
【【AERA】勝てないだけが理由じゃない…なぜ中日ファンは「ナゴヤドーム」に行かないのか】の続きを読む
中京大中京の高橋宏斗という怪物投手www
中日のFA権取得した選手が何だかんだで残ることが多いのは何で?

1: 風吹けば名無し 2020/07/24(金) 10:34:54.79 ID:/wRt7NcO0
荒木
井端(後に諸事情で巨人)
森野
岩瀬
大島
平田
堂上直
藤井
井端(後に諸事情で巨人)
森野
岩瀬
大島
平田
堂上直
藤井
【中日のFA権取得した選手が何だかんだで残ることが多いのは何で?】の続きを読む